2018-01-20

※ネタバレのため、以下をクリアしていない方は閲覧注意!
  • バージョン4.0

v4.0ネタバレ座談会!

日付:2018年1月20日(土)


概要:











↓ネタバレ注意!













ネタバレ


  • 時間がなくて全部見返せてないVer4
    • これに合わせて2キャラ目でクリアしてきた
    • バージョン4進めてないけど聞いていっていいかなw
    • 自分が大丈夫ならいいのではw
    • ネタバレ構わないならまぁw
    • 大事なネタバレもあるぞ!
    • ラスボスは竜の形態になるとか!
    • いつものことだ!
    • がうー
    • 前日にクリアしてきた今日誕生日のおじさん
    • 『おめー』



  • ボスの強さ
    • 石だけのためにサブも館突破つらい
    • Ver4.1もそんな先じゃないからサブもこなしとかないとだなぁ
    • ボス強さ選択できるようになったよね?
    • なったよー
    • 理不尽系とか強いのはなかったな
    • 魔戦とレンとかの与ダメアプ中衛いれさせたい感じはした
    • 強いて言えば、サポでいってスティ職いなかったから、エネルゴンの地面系がうざかったかも
    • 今回はずっと自旅、サポで戦2旅の構成でラスボスまでいった
    • 自レン、戦弓魔戦僧だったかな
    • 安定のババそそである
    • 宝箱探すの楽で最後まで盗賊だった
    • ツメ?
    • ムチでびしばし、スパショ入りまくる
    • 鈴が手放せない
    • 荷物に常に鈴勢です
    • ずっと天地で行ったな
    • 何かでないと厳しいバトルはなかった気がする
    • うんうん
    • まあ無制限増殖とかがおかしかった
    • ストーリーに強いボスはいらんな

  • 最初のスライムが一番強かった
    • あれ離れればあらたんよね、たしかにあのスライムは強かった
    • スライムが強かった記憶がないなぁ
    • ラスボスは回復重視PTだったから苦労したけど、火力上げたらザコだった
    • ライトなフレはスライムで積んで弱い選択まで待ってた
    • 攻略の参考にしとこ(メモメモ
    • アルケミダストで仲間モンスターも強くしたい





Ver4ストーリーの感想


  • Ver4はクロノトリガーです
    • 飛竜がシルバードになります
    • スクエニだからいけるいける
    • 黒の鳥が!



  • ネタバレ バトマス最強
    • ファラスさん
    • まさかファラスさんバトマスだったとは
    • ビフォーアフターがすごすぎる
    • 半年で超絶成長したファラスさん
    • (イメージです)
    • Ver4の一番の驚きはそこだよね
    • そこなの!?
    • バトマス単騎で無双は男のロマン
    • あんな風に立ち回りたいなぁ



↓半年後



よく見ると半年前から二刀流だったか。イメージは完全に違うけど。


  • 一応自分は最期の繭の時間移動に一番驚いたよ
    • 時空跳躍もののいつもの展開
    • 実はお前が原因的な流れを感じた
    • 前に動いてたのは自分達が関与したせいみたいだしね
    • 止めに入ったのが原因パターン
    • 現代に来たのが貴様の敗因だ!
    • 育ち盛りの勇者と盟友おるしな
    • 勇者姫がスタンバイ開始しました(LV解放)
    • 勇者と盟友(竜神殺し)である
    • 竜族も二人いるし
    • 竜族いたのか……
    • 三人にしてあげて



「我ら竜神殺しの七英雄!」




「ナドラガンド三竜将もいるぞ!」




「ちがうだろー!」

アストルティア・ナイト総選挙
 トビアス:第4回 予選総合第41位
 ベサワキ:第4回 予選総合第16位
2018年3月予定の第5回では、竜化もできず、見どころもなかったトビアスを応援してね!


  • 現在の陸地の過去の姿を見たかった
    • パドレア邸からリンジャの塔とピラミッドとドラクロン山地見える
    • 地理的には今のマデ島とエテーネ間あたりが旧エテーネ王国になりそうな



  • ホーローがいたけど、孫のシンイと会ってないのかね?
    • 会ったような事は言ってない……はず
    • 多分、生き返りも知らないと思う
    • でも、詳しい説明したし、シンイの話題は絶対でてるやろ
    • シンイと兄弟が生きてたことは、伝わってるはず
    • キャラクターズで語られるのかな
    • 今回はレンダーシアキャラの出番も多くてよかった



  • キャラクターファイルの話が出たのでリーネ一話の小ネタ
    • リーネが参加してるオークションで、カジノオーナーのフォンバルディが落札した「古代のチェスセット」は、私達が戦ったメレアーデのチェスセット
    • ほうほう
    • それなんか根拠っぽい事言ってた?
    • わざわざ「水晶でできた駒」と「黒曜石のチェス盤」と言ってた
    • (偶然かぶる要素じゃないという意味で)
    • 古代の王族が使ってた、とも言ってるからそれっぽい
    • オリハルコンでダイ大パクればよかったのに
    • 常時マホカンタやめてください
    • ポーンが一番強いやつ
    • 駒に自我が残ってたら焦るだろうなぁ
    • 自分を倒した相手がなんでいるんだって
    • あの駒は流石に操り人形みたいなものだと思われるけど



  • チェスは巨大化の印象が強かった
    • 巨人メレアーデさん迫力あったな
    • 良い演出のバトル
    • あの駒たちのモーションが全部うごくせきぞうの流用
    • 片足あげてるの?
    • いや、動きというか、横に攻撃する時倒れ掛かるようなモーションするのと、前進するときのはねかた
    • 石柱が動く感じか
    • 物質系のリストみると、わかってもらえるかも
    • あそこの見所はライトアップシーンだから



  • テーブルで会話してる時に、よく見るとすでに影がなかったよね
    • ほう?
    • 画像見たら確かにクオードと違って、メレアーデには椅子の影しかないかも
    • 写真とってるのか
    • ストーリー会話ごとに全部とってるw
    • ひえー、さすが
    • ぼくのキャプチャフォルダはパンパンよ



  • 使い回しといえば、異形獣さん
    • 異形獣はバイオの黒リッカー連想した
    • ショットガンで対抗しよう
    • 系統が物質系なので生きてるというか微妙だけども
    • 王国の研究所や白異形獣ステージも、バイオの研究所やタイラント戦のようなw
    • コンベア操作の辺り
    • 異形獣さん上とか斜め方向から姿を見せるパターン多いからかな?
    • 足元のガラス床とかいつ割れるのかとw
    • クロノの未来やゼノギアスのソラリスをイメージしたものかもしれないけど
    • 演出もVer4で格段に進化してるからなぁ
    • Wiiちゃんの犠牲のもとに;;



Wiiちゃん、逃げてーーー!!!




Wiiちゃん(´;ω;`)


  • ベルマさんの顔芸
    • ベルマ姐さんの口が好き
    • ベルマさん眉毛力すごい
    • 全部既存のフェイシャルだけど、組み合わせがすごく多彩になった
    • 会話区切る毎にモーション変わるのはすごいわ
    • せやな














ベルマ姐さん汎用グラなのにいいキャラだった!(死んではいない……はず)


  • ベルマさん何気に課金コスという厳しさ
    • 王国兵は王軍師なので、指針監察官は金持ち!
    • 辺境警備隊だって課金のまほよ2だぞ!
    • !?
    • あれはただのまほよちゃうんか
    • ただのまほよは色変えられんでしょ
    • 普通のじゃあの場所を染色できんのだ
    • あ、そうか
    • 辺境のくせになまいきだ!
    • 5000年続く伝統のデザイン
    • あのシンプルな防具の構成すき
    • 出たがりの策略
    • 最初は重要人物かと思った、辺境キャラのくせに……



5000年前の辺境警備隊のファッション




5000年後のファッション(バグド王のパンツ)


  • 5000年前って、現実だとエジプト古王朝とかの時代
    • 普通は文化文明全部入れ替わるくらいの時間(野暮
    • 5000年後の裝備はファッションセンスが違うらしいが、5000年後の裝備を落とすモンスター
    • 黄金刑があった頃に刑を受けた罪人を予算に回してたのかもしれない
    • 実際黄金刑の黄金は使われてたみたいなテキストあったよね
    • 罪人が役立つ刑
    • 有効活用されるっぽい台詞があったね
    • キラキラでも黄金のかけらが結構拾えるから、刑があった頃の名残とか
    • 不都合な点は全て錬金術のせいで片付ける



  • 黒衣の剣士はパドレさんでいいのかな
    • どうだろうなぁ、ミスリードでなければそうだろうけど
    • 闇落ちイレブンくんじゃなかった
    • パドレさんがマイパパでいいよね?
    • こっちはミスリードだったら泣く
    • そこは確定でしょう



  • 赤ちゃんの性別まで合わせてきてる
    • お嬢様とぼっちゃま呼び変わるからね
    • キャラの性別で赤子の呼び方も変わるみたい
    • 変わるのか
    • うむ
    • 侍女の呼び方が変わる
    • 自分はどっちも男キャラだからぼっちゃま
    • 2キャラ目はそこまで進めてなかった
    • うちは男3、女1だから変わってた
    • なお、顔グラフィックはイレブン君の模様
    • じゃあ、もうあの赤子はイレブン君でいいや






  • パドレさんがパパで、ファラスは部下までは確定で、黒衣の関係はまだちょっと分からない、と
    • 実は赤の他人
    • 顔知ってる二人が都合よく気絶中……
    • クオードの回想シーンはひっかけ?
    • クオードが「昔パドレに剣術習った」という
    • 回想するシーンで映るパドレの手は黒衣の剣士の装備と同じ
    • パドレだと兄を後ろからざくっと「俗物が」でひどい


パドレの手


黒衣の剣士の手


黒衣の剣士がパドレだなんて嘘でしょ!


  • キャラの名前がエテーネ王国ではメジャーでよく使われてると言われてるからねぇ
    • いぬ○○○が……
    • ありふれてる
    • よくある名前だな
    • となりに○○○がいますよ、○○○が!
    • そんな○○○……
    • よくあ……
    • ない
    • その名前は○名います
    • ルー○は少なくとも現代に6人いるよくある名前


まじで!?


  • こっちの時代では主人公の名前は「珍しい」感じになってたよね一貫して
    • 現代ではキラキラネーム扱い
    • ホーローは「わんだほーでなんとかかんとか」とか、ヒストリカも「古風な名前」と
    • 赤ちゃん知ってる人は、みんな反応が「……」とかな感じなんだよな
    • 多分、なんとなく気づいてるんじゃないかな
    • 実はファラスが父なのかもしれない……
    • ママ美人



  • ヒストリカクエによると、パパは赤子には会わずに死んでるんだっけ?
    • リンジャ行ったの生まれる前だったから会ってないね
    • 名前だけ先につけてたのか
    • 男だったらそんな○○○に、って頼んだのか
    • あたまおかしい
    • ひどい
    • トンヌラといい、DQ界の父はだめだな!
    • ポカパマズさんの悪口はやめるんだ!



  • 我々どのタイミングで現代に送り出されたんだっけ? ヒストリカクエだと。
    • まだ不明では
    • そこは確信部分だからね
    • 「エテーネ村で生まれたカメさまの申し子」という設定だけど
    • 生まれた日にカメさまが云々いうのあったから7の主人公パターンかもしれん
    • ジャンプの画像に馬様が出てる絵があったね
    • 馬様またでるんか
    • 馬はいらんが、カメさまはからむでしょ
    • フラゲ画像みっけ
    • カメさま偉い>馬さまはまあえらい>人さま無能
    • 馬とか人の設定いいいから……カメさまに戻って!
    • 力を使い果たしてカメの姿になったのって
    • 馬は魔幻宮突入の時、一応かっこよかったから許して……人はいらん
    • 人さま ギャグパート担当
    • あれずっと馬さまのままでよかったのでは
    • 全部終わったのにまだ人さまやってるし……
    • 通信機があれの時点で……
    • 手の部分だけでおk



  • せめて人型が分身体とかだったら許せるのに
    • フィナさまと同じ感じかな?
    • ああ、素体がいる可能性か
    • 人もカメの姿も借り物説
    • 神獣だから最初から人型ではなかったはず
    • 一度死んでカメに生き返しを自分で施したとかありそう
    • カメさまが亀になったのって、1000年前不死の魔王のとの戦いだよね
    • 最強の神さまがステテコダンスを踊るDQ7
    • いっぱつギャグも使う
    • ギャグキャラから実は威厳あるキャラだった、ってのはギャップあっていいんだよ
    • エテーネ勢は今回セリフ全然かわらないから、今後絡んできてほしくはある
    • 城の番兵でさえ反応してるのに無反応な馬さま
    • 次回、馬さまが瀕死になるってこと?
    • カメagain
    • ちょっと馬さま痛めつけてきて
    • まあ、力担当だったしギャグ化は仕方ない



  • 今回の本編だとさらっと流したけど、死んだ妹を人造生物で蘇らせるのって結構えげつない話だよね
    • なんかええ話風にまとめてたけど
    • ベルマ姐さんも「人間のエゴだ!」って言ってたしな
    • そうそう、あそこはベルマのが正論だなぁと思いながら見てた
    • まあ錬金術絡むとだいたいそんな話に(鋼が悪い)
    • 使った素材って、まさか
    • かんのいいがきは(ry
    • いやハガレンじゃないから、等価交換じゃないから!
    • 形がそっくりに仕上がるくらいなので…
    • 墓ほったら遺体がないサブクエはよ
    • 遺体は既に素材で使用済み
    • 姉の妹への対応は、学園での生徒会長にもして欲しかったかなぁ



  • ファラスは魔法生物説はどうだろう
    • 誰得
    • ちょっとだけ気になったのが、時渡りパワーを吸い取る異形獣ビームをファラスにしなかった
    • 見栄えの問題な気がするw
    • あのマフラー外したら紅玉が…
    • 異形獣「やべえビームうつ余裕ねぇ」
    • 異形獣「バトマスかノウキンイラネ」
    • 異形獣「剣の相手にビーム連打してええんか?」
    • ギガブレと無双とミラソは確認したが、ミラソは芸細かいと思った
    • ギガスラ2連というチート剣士
    • ファラスにビーム撃たなかったのはエテーネの民じゃないから時渡りパラー察知できなかったとか
    • そうか、ファラス外国人だった
    • 時渡りというか精神エネルギーだから関係ないんじゃない?
    • 外国人枠の主人公も撃たれたじゃない
    • 撃たれてオーバーヒートさせるとかいう
    • お前の吸い取れる以上のパワーを注ぎ込んでやったぜ(ドヤッ
    • 少年漫画的演出
    • 龍神殺しのパワーは伊達じゃない
    • 主人公はエテーネの民でしょ



  • 異形さんエテーネセンサーでもあるのか
    • 襲われた兵士や研究所所員もエテーネの民
    • エテーネの民以外にきかない設定あったら、魔法生物きかない設定の意味がないぞ
    • 素材に(以下略
    • 五種族ほとんどいないからわからんけども、明らかに人間の外国人で無事だった、みたいな話あったかな
    • 「最初に強く撃って後は流れで」
    • 八百長ビームやめて!
    • ここまでシスコンの話題なし


「立ち合いは強くあたってあとは流れでお願いします」
相撲の八百長問題で暴露されたメールの内容。


  • 新キャラの話で、未来メレアーデさんってあの猫だよね?
    • 言っちゃった……
    • にしか思えないw
    • だとおもうなぁw
    • うむ
    • 首輪の星型アクセ一緒だし、呼び出しのタイミングどんぴしゃだし…
    • 過去の自分のそばに猫としているって、かなり変わった趣味ではあるが……
    • ちっ、いつもDQの世界は猫だ(犬じゃない)
    • 過去の自分と出会うと存在がうんたらとかで、人型でいられない設定はありそうだけど
    • 自分大好きか
    • 引かれ合って破壊される
    • D4C



  • にゃーん はい いいえ
    • はい
    • はい
    • 当然両方ためす
    • 「ではここから みなみ4つのいわやまの まんなかを しらべてください」



DQ3では、にゃーん?に「はい」で答えると急に人語を話す。
残念ながらこのメレアー……猫は人語を話さない。


  • 新キャラ多かったけど、いいキャラ多い
    • クオード無能かと思ったけどいいキャラだった
    • 今後、出番あるのだろうか…
    • 残念ながら…
    • とりあえず錬金術姉妹の人間ボディ実装はよー
    • メレアーデさんVer3のラストで最低て言われてたけど、いざ始まると好印象
    • ストーリーへの絡ませ方が上手かった
    • モデルとかちょっと変わった疑惑もある
    • でも、セラフィ服はあんま似合ってない



  • クオードは最初は暗殺者とか盗人呼ばわりされて無能と思った
    • けど、屋敷のNPCのセリフ聞くとクオードが最初から見る目ある感じの演出してた
    • 小間使いとか手先器用なだけが取り柄だけど、クオードに見出されたとかね
    • あれよ、姉さんの危機だから目が曇るのよ
    • シスコンや
    • シスコンやろ
    • DQ10界の王子は優秀だなー(乳首王子を除いて)
    • 姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん姉さん
    • あれは怖かったw
    • ヤンデレシスコン
    • あれも本音の一部なんだろうなあ
    • ぶるぶる



  • 最後のアレなんだろうね
    • ラヴォス
    • なんだろー
    • 白の夢
    • 11のアレ
    • あれはほら、アレだよ



  • 今後の話としては、5000年前のエテーネ以外にいくことになるのかな
    • タイムおつかい
    • Ver4ってエテーネ王国の話題しか公開されてなかったよね
    • 次は1000年前でアルヴァンとカミルの時代

座談会時点で次が1000年前って知らなかった(´・ω・`)
↓[[王家の迷宮]]復習用テキスト




  • 兄弟も出てこなかったよね
    • そうだねぇ
    • どっかでまた関わるとは思うけど
    • Ver3で散々お預けくらったのに、またか!



  • エステラさんみたく、キュルルにチョコをあげるコンテンツがほしいです
    • キュルルはなんか憎たらしい
    • チョコヌーバでもあげておこう
    • ていうか、今も懐のキューブの中にいるんだよね?
    • 住み着いてる
    • 人数×キュルル
    • ツボのプオーンみたい
    • 今もじっと見られてる
    • 聞かれている……
    • キュルルって裏切りそうな気がするw 流石にないかなーw
    • だましてわるいが…
    • マスコット枠だからないと信じたい
    • 「わけがわからないよ」
    • Ver4の開眼ジジイ枠かw
    • まあ中に人いそうだけど
    • ちからをとりもどしたとか
    • 毒虫め!
    • 羽虫はNG


キュルルは偽名で、キュレ……キュゥべえが真の名か!


  • 今のところ、黒衣の剣士ぐらいしかミスリード誘うような謎要素はなさそう
    • 広場のトップ絵に剣士いたね
    • まだ最初だからなぁ、どう内容構成していくのか
    • 新キャラでてくるのか、同じキャラ続くのかもわからんしね
    • シャンテとリンカにもまだ出番あると思いたい
    • 数千年後のシャンテとかありそう
    • 自由人辺りとかまださわりだけだしね
    • ワグミカいいキャラだったしなぁ
    • ほらの強ボスの正体が(使い回し)



  • 今回ボスモデル結構増えてたよね
    • 影魔なんちゃらとかは改変っぽいけど、鳥かごのやつとか
    • スパーキーか
    • 鳥は完全オリジナル? 見たことないんだけど
    • 過去作にいた記憶はないなぁ
    • 今後となると11のモンスもってくるとかもあるんだろうか
    • 10から輸出したのも多いし、11から輸入は全然ありなんじゃないかな
    • まるごと輸入(スイッチ版)はよー
    • モンスターズとかもまだまだいる
    • まだ普通のズッキーニャとか来てない
    • 今更弱くてだせない…
    • ぶちスライムやももんじゃの例もあるんだよなぁ
    • ももんじゃ「おう」
    • いい装備落とすから乱獲により絶滅
    • プークプックだって8じゃめっちゃ序盤の敵だったしなぁ
    • DQ10辞典wikiみた限りでは、スパーキーは10が初みたい
    • スライダークとかだと初出の出典元も記述されるけど、スパーキーはなかったから多分初出
    • 鳥かごは初出かぁ、デザインは好きだ



  • カラクリのドミネウスとかも改変すれば色々使えそう
    • さまよう○○
    • 量産型ドミネウス、試作型ドミネウス
    • 木人
    • 人形のお陰で別の黒幕とミスリードされたw
    • あっけない奴だった
    • 動きがいかにもロボットみたいな感じで割と好きだった
    • かませ臭が強かったし
    • 時見の間で、クオードがこっちをチラ見して「フフ」って顔してた
    • あのロリコンどもめの目玉がラスボスの位置づけだと、黒衣の剣士が中ボスになりそうな感じだなぁ



  • 石碑の建国王レトリウスみたいのも絡んでくるのか気になる
    • エテーネ建国時代にいくのも悪くないなぁ
    • レトリウスに何か大きな目的があって、自分の時代では達成できないことを知り、王国を作り繁栄させ、後世に技術を任せ、頃合いを見計らって登場した線もあるかも

  • 今回はまだ根源さんの影はないなぁ
    • 根源さんは最後にちょいでるのがお約束
    • 相変わらず手だけしか出番のない根源さん
    • 根源さんでるとDQ10終わっちゃう…

  • Ver4.1っていつだっけ?
    • 2月のいつか?
    • ロードマップだと2月としかないな
    • 次は103レベル解放かな
    • 特訓解放とみた
    • 特訓は右手かエンジャ乱獲で…
    • レベル解放は4.2だな
    • レベル105(?)ってあるな
    • ファット?
    • そろそろ新情報こないかなー
    • DQTVの次回予定でもいいが
    • って、もう次のDQTVの予定1/30ってあったw
    • 六期卒業?
    • 4.1最新情報
    • 卒業は闘会議かと
    • 4.1で錬金石おまとめだったか
    • ちょっと倉庫が空く
    • おー、たすかる
    • アクセ破片もおまとめたのむ
    • それも欲しいがこなそうだなぁ
    • 倉庫で販売してる部分があるからねぇ
    • オプション倉庫分は結構な稼ぎだろうからねぇ
    • 金銀銅羽もまとめてくれ…
    • 種類もそれだけだし、羽はそうしてほしいなぁ
    • 破片とか欠片とかの種類が多すぎ問題
    • バッジと同じような管理できないのかな?
    • カードをバッジみたいな管理で……
    • おまとめぶくろ形式でいけるはずだけど、破片は取り出して合成あるから難しいかもね



コメント

名前:
コメント:





このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012-2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年01月24日 23:05