[11]ガライの町(到達参考レベルLV14)
魔法のカギを使用し、町の入り口付近にある扉を開ける。
奥まで進み、左奥3マスめの通路からガライの墓へ進む。
[12]ガライの墓(到達参考レベルLV14)
最深部で「銀の竪琴」を手に入れる。
地下2階の左下にある階段から「銀の竪琴」があるフロアへ行ける。
[13]雨のほこら(到達参考レベルLV14)
まずマイラまで行き、マイラの西にある大陸の最北端へ。
「銀の竪琴」を持って行き、賢者と話す。
宝箱から「雨雲の杖」を手に入れる。
[14]ドムドーラの町(到達参考レベルLV15)
岩山の洞窟から南にある砂漠に囲まれた町
宿はなく、モンスターも強めなので現時点で寄る必要は特にない。
[15]メルキドの町(到達参考レベルLV15)
ドムドーラの町がある大陸の南から橋を渡り行く。
北側の山岳道を行くと遠回りになるので注意。
周辺のモンスターが強力なので、「まほうのよろい(歩くとHPが回復する)を購入しておき、
ホイミの使用回数を減らすと楽になる。
メルキドの町に入ると「ゴーレム」との戦闘になるため準備は万端に。
■ゴーレム
マイラで手に入れた「ようせいのふえ」を使用し、必ず眠らせてから攻撃する。
まれに先手を取られる場合があるのHP残量は50を目安に保持しておくとよいだろう。
ゴーレム討伐後、南の神殿にいる長老に「ラダトームの城まで北に140,西に80を刻む場所」の情報を聞いておく。
[16]ロトのしるし
「おうじょのあい」を使用し「北に140,西に80を刻む場所」を探す。
目的地はメルキドの南にある毒の沼地内にある。
ポータルアプリ版はアクションボタンの色が変わるので、わかりやすいはず。
[17]ドムドーラの町(到達参考レベルLV16)
町の東にある茂みで光っている箇所を調べるとあくまのきしとの戦闘になる。
■あくまのきし
ラリホーを使用してくるので、先にマホトーンで封じ込めておく。
HP残量に気をつけながら攻撃すれば勝てる相手。
戦闘後、光っている箇所を調べて「ロトのよろい」を手に入れる。
[18]ラダトーム(到達参考レベルLV16)
一階、南東の地下階段へ移動し、地下室で「太陽の石」を手に入れる。
[19]聖なるほこら(到達参考レベルLV16)
リムルダールの南の大陸。
「太陽の石」「ロトのしるし」「雨雲のつえ」を持って行くこと。
「虹の雫」が手に入る。
[20]竜王の島(到達参考レベルLV16)
リムルダール北西の大陸先端まで移動。
「虹のしずく」を使うと竜王の島へ橋を掛けられる。
[20]竜王の城(到達参考レベルLV16)
竜王の島の中心部。
探索には魔法のカギが必要なため用意しておくこと。
地下1階にある「ロトのつるぎ」は必ず取る。
最深部でボスと戦闘。
■りゅうおう
ラリホー、ベホイミ使用してくる。
こちらからの魔法は効かないので回復以外にはMPを消費しないようにしよう。
■りゅうおう(変身後)
ベホイミは必須(Lv17で覚える)のため、最低でもそのレベルまで上げてから挑むこと。
はげしいほのおで50前後ダメージをうけてしまう。
ベギラマが当たれば50〜60前後与えられるがMPが足りなくなるので、
攻撃主体で行動し HP残量が60前後になったらベホイミを使って回復する。
ラダトーム城(到達参考レベルLV20)
王と話をしてエンディング。
王と話す前にそれぞれの町人と話すと台詞が変わっているので、確かめてみると面白い。
最終更新:2013年12月05日 15:41