天空のつるぎ
種類 |
ちから |
かしこさ |
みのまもり |
すばやさ |
剣 |
68 |
0 |
10 |
10 |
技名 |
属性 |
対象 |
威力 |
補足 |
裂空斬 |
打撃 鳥系へのダメージ増 |
敵単体 |
★★、会心★ |
物理 |
閃空剣 |
打撃・光 |
敵全体 |
★★ |
特技 |
いてつくはどう |
いてつくはどう |
敵全体 |
ー |
特技 |
補足
空を飛んでいる相手にとても有効な剣で、鳥系のモンスターに大打撃を与える事が出来る。
光属性の攻撃が欲しければ
プラチナソードよりもこちらを使うとよいかも。
ダーマの神殿チャレンジバトルでは、かなり役に立つ剣。
天空のよろい、
天空のたてとセットで、またはオフィシャルファイル付属の
天空の三神器を装備すると閃空剣がいてつくはどうに変化する。
ただしこの場合、SPカード使用時や2Pで相方が
つばぜりあいをした時、攻撃でダメージを与えられる確率が実質50%になる点に注意。
すばやさの低い戦士で使用すれば、魔王・大魔王が行動→魔力が満タンになる→いてつくはどうで減少→魔王・大魔王が行動→魔力が満タンになる→いてつくはどうで減少を繰り返し、
とどめの一撃を撃たせないことも可能。
もちろん確率で先手を取ってしまう可能性があることには十分注意を。
ナイトリッチ、
リザードマン、戦士でこれをつかうとベスト。
最終更新:2010年03月24日 17:08