入手難カード
- バトルロードのレアカードの中で、特に入手が難しいものをリストアップ
◆バトルロードIに対する考察
・基本的に入手が難しいモンスターやSPは存在しないような配慮がされている
例)SP1/800は複数章にわたって連続排出を実施
例)モンス1/800は、コレクション違い&モリセレ(雑誌付録等)でフォロー
例)さらに「ロト」モンス1/800入手難易度を下げるため、7章・8章で復刻を実施
※ロトダブルスキャンが猛威をふるっていたための考慮と思われる
・唯一の例外は代表勇者決定戦の3種のカード
ただし、環境系のカードであるため、後継のビクトリーで使えず、
事実上不要で、コレクター向けのカードとなっている
◆バトルロードIIに対する考察
・モンバトIと同様、入手が難しいモンスターやSPは存在しないような配慮がされている
例)SP1/800、アイテム1/800は複数章にわたって連続排出を実施
例)モンス1/800は、コレクション違い&モリセレ(雑誌付録等)でフォロー
例)一部モンス1/800は、モリセレ柄で最終章にノーマルカードとして排出
・モンバトIIで入手難易度を下げる救済が施されていないものは以下のとおり
例)最終章新SPの
メイクアップ(1/800で単章排出&モリセレなし)
例)
ダークドレアム(1/800で単章排出&モリセレなし)
■排出系
バトルロードI(1/800で排出が1章分のみ)
※ロトSP
ぱふぱふは、カード裏の宝玉に模様があり、それの種類を考慮した場合
1:宝玉の模様にも大きさがあり、大きさに比例してより価値が高くなる傾向にある。
バトルロードII(1/800で排出が1章分のみ)
■非排出系(カラーコード有)
バトルロードI代表勇者決定戦参加賞
種別 |
カード名 |
排出章 |
備考 |
環境 |
第一回代表勇者決定戦参加賞 |
- |
闇のランプ+雄たけびをあげて |
環境 |
第二回代表勇者決定戦参加賞 |
- |
闇のランプ+戦闘のテーマ |
環境 |
第三回代表勇者決定戦参加賞 |
- |
闇のランプ+栄光への戦い |
環境 |
第四回代表勇者決定戦参加賞 |
- |
闇のランプ+戦い |
Vジャンプ景品(裏にVジャンプのロゴ入り)
種別 |
カード名 |
排出章 |
備考 |
SP |
ギガスラッシュ |
- |
Vジャンプロゴ入り |
SP |
ドラゴン斬り |
- |
Vジャンプロゴ入り |
SP |
ギガソード |
- |
Vジャンプロゴ入り |
SP |
ロトの血を引く者 |
- |
Vジャンプロゴ入り |
SP |
星空の守り人 |
- |
Vジャンプロゴ入り |
■非排出系(カラーコード無)
プロモカード
種別 |
カード名 |
排出章 |
備考 |
広告 |
稼動前プロモ |
DQMBI稼働前 |
SQUARE ENIX PARTY 2007で配布されたプロモカード |
最終更新:2021年05月13日 02:41