ver3.80より追加されたSPを消費して習得するシステム。
SPはLv5上がる毎に5P追加され、職業ごとに管理されている。
習得できるスキルはLv10毎に、下記欄の上から2個ずつ解放。
SPで習得したスキルは他の職業に転職しても効果は持続する。
遊び人(鞭) | SP | 詳細 | 魔法戦士(剣) | SP | 詳細 | ||
身かわし率5%+ | 5 | 力+5 | 5 | ||||
最大HP+10 | 5 | 身の守り+5 | 5 | ||||
最大MP+10 | 5 | 賢さ+5 | 5 | ||||
最大HP+25 | 10 | 最大MP+25 | 5 | ||||
身かわし率+10% | 10 | MP吸収率+10% | 10 | 攻撃時のMP吸収率があがる | |||
愛の鞭(J) | 10 | 通常攻撃約1.5倍 |
ドラゴン斬り
|
10 | 通常攻撃約1.5倍(ドラゴン系約3倍) | ||
瀕死時身かわし率 +30% |
10 | 瀕死時のみ身かわし率+30% | 魔法剣使用可 | 10 | どの職業でも魔法剣使用可 | ||
双竜打ち(J) | 15 | 通常攻撃約3倍 | はやぶさ斬り(J) | 15 | 2回攻撃 | ||
軽装装備可 | 15 | どの職業でも軽装装備可 | 剣装備可 | 15 | どの職業でも剣装備可 | ||
鞭装備可 | 15 | どの職業でも鞭装備可 | ミラクルソード (J) | 20 | 通常攻撃3倍+HP回復 | ||
戦士(斧) | SP | 詳細 | 賢者(無し) | SP | 詳細 | ||
力+5 | 5 | 賢さ+5 | 5 | ||||
最大HP+20 | 5 | 最大MP+50 | 5 | ||||
身の守り+5 | 5 | MP節約-10% | 5 | 魔法使用時MP減少 | |||
会心率+5% | 5 | MP節約-20% | 10 | 魔法使用時MP減少 | |||
大木斬り(J) | 5 | 通常攻撃約1.5倍(自然系約3倍) | MP吸収率+10% | 10 | 攻撃時のMP吸収確率UP | ||
最大HP+40 | 10 | 最大MP+100 | 10 | ||||
メタル斬り(J) | 15 | メタル系にダメージが通るようになる | 賢さ+10 | 10 | |||
魔神斬り(J) | 15 | かなりの確率で会心の一撃がでる | 癒しの雨(A) | 15 | 自動発動でHP回復(1分30秒) | ||
斧装備可 | 15 | どの職業でも斧装備可 | 後衛系盾装備可 | 15 | どの職業でも後衛盾装備可 | ||
中鎧装備可 | 20 | どの職業でも中鎧装備可 | 魔法服装備可 | 15 | どの職業でも魔法服装備可 | ||
武闘家(爪) | SP | 詳細 | レンジャー (投、弓) |
SP | 詳細 | ||
力+5 | 5 | 身の守り+5 | 5 | ||||
最大HP+25 | 5 | 身かわし率+10% | 5 | ||||
会心率+10% | 5 | 力+5 | 5 | ||||
溜める(S) | 5 |
「溜める」をする度にダメージ加算 |
最大MP+30 | 5 | |||
武道着装備可 | 10 | どの職業でも武道着装備可 | 最大HP+30 | 5 | |||
力+10 | 10 | クロスカッター(J) | 10 | 通常攻撃約+固定ダメージ | |||
ウイングブロウ(J) | 10 | 通常攻撃+固定ダメージ | パワフルスロー(J) | 15 | 通常攻撃約2倍 | ||
最大HP+50 | 15 | 投装備可 | 15 | どの職業でも投装備可 | |||
爪装備可 | 15 | どの職業でも爪装備可 | 弓装備可 | 15 | どの職業でも弓装備可 | ||
タイガークロー(J) | 20 | 通常攻撃約3倍 | 五月雨撃ち(S) | 20 | 通常攻撃約3倍 | ||
魔法使い (棍、短剣) |
SP | 詳細 | 勇者(勇者の剣) | SP | 詳細 | ||
賢さ+5 | 5 | 力+10 | 5 | ||||
最大MP+30 | 5 | 身の守り+10 | 5 | ||||
MP吸収率+5% | 5 | 攻撃時のMP吸収確率UP | 賢さ+10 | 5 | |||
MP節約-10% | 5 | 魔法使用時MP減少 | 最大HP+50 | 5 | |||
最大MP+60 | 10 | 最大MP+50 | 5 | ||||
賢さ+10 | 10 | 最大HP+100 | 10 | ||||
黄泉送り(J) | 10 | 通常攻撃約1.5倍(ゾンビ系約3倍) | 勇剣装備可 | 15 | どの職業でも勇者剣装備可 | ||
短剣装備可 | 15 | どの職業でも短剣装備可 | 勇盾装備可 | 15 | どの職業でも勇者盾装備可 | ||
棍装備可 | 15 | どの職業でも棍装備可 | 勇鎧装備可 | 15 | どの職業でも勇者鎧装備可 | ||
魔力覚醒(A) | 20 | 自動発動で魔力がかなりあがる | ギガソード(J) | 20 | あらゆる能力値がダメージに付与され、凄まじいダメージとなる | ||
僧侶(槍) | SP | 詳細 | 魔物使い(鞭) | SP | 詳細 | ||
最大MP+20 | 5 | 力+5 | 5 | ||||
賢さ+5 | 5 | 魔物の心得1(J) | 5 | 心得が多いほどモンスターがペットになりやすくなる | |||
身の守り+5 | 5 | 最大HP+30 | 5 | ||||
最大MP+50 | 10 | 力+5 | 5 | ||||
MP節約-10% | 10 | 魔法使用時MP減少 | 最大HP+30 | 5 | |||
獣突き(J) | 10 | 通常攻撃約1.5倍(魔獣系約3倍) | 魔物の心得2(J) | 10 | 心得が多いほどモンスターがペットになりやすいくなる | ||
状態異常自動回復率UP | 10 | 状態異常がかなりの確率で回復 | 進化の宝玉効果UP1(AL) | 15 | 1つで進化の宝玉効果1.5倍、 2つで2倍 |
||
常時回復魔法効果UP | 10 | ホイミ系の回復2倍 | 魔物の心得3(J) | 15 | 心得が多いほどモンスターがペットになりやすくなる | ||
槍装備可 | 15 | どの職業でも槍装備可 | 進化の宝玉効果UP2(AL) | 15 | 1つで進化の宝玉効果1.5倍、 2つで2倍 |
||
五月雨突き(J) | 20 | 通常攻撃約3倍 | 魔物の心得4(J) | 20 | 心得が多いほどモンスターがペットになりやすくなる | ||
バトルマスター(拳) | SP | 詳細 | スーパースター (短剣) |
SP | 詳細 | ||
力+5 | 5 | 賢さ+5 | 5 | ||||
最大HP+30 | 5 | MP吸収率+10% | 10 | 攻撃時のMP吸収確率UP | |||
身の守り+5 | 5 | 金運アップ1(AL) | 10 | モンスター撃破時のお金が増える。2つあればさらに増える | |||
最大HP+70 | 10 | 幸運アップ1(AL) | 10 | 何かの確率が増える。2つあればさらに増える | |||
正拳突き(J) | 10 | 通常攻撃約2倍 | 最大MP+50 | 10 | |||
捨て身(J) | 10 | 通常攻撃+固定ダメージ+HP消費 | 最大HP+50 | 10 | |||
身の守り+10 | 10 | 金運アップ2(AL) | 10 | モンスター撃破時のお金が増える。2つあればさらに増える | |||
力+10 | 10 | 幸運アップ2(AL) | 10 | 何かの確率が増える。2つあればさらに増える | |||
前衛系盾装備可 | 15 | どの職業でも前衛系盾装備可 | ハッスルダンス(AK) | 10 | 攻撃時HPが回復 | ||
爆裂拳(J) | 20 | 通常攻撃3倍 | 不思議な踊り(AK) | 15 | 攻撃時MPが回復 | ||
パラディン(槌) | SP | 詳細 | はぐれメタル(投) | SP | 詳細 | ||
身の守り+5 | 5 | MP吸収率+10% | 5 | 攻撃時のMP吸収確率UP | |||
最大HP+40 | 5 | 賢さ+10 | 5 | ||||
力+5 | 5 | 移動速度切替(J) | 5 | 移動速度をいつでも切替ることができる スニーク+ジャンプ+右クリックで切替 |
|||
大防御(S) | 5 | 一定時間防御力がかなりUP | 最大MP+100 | 10 | |||
身の守り+10 | 10 | 身の守り+10 | 10 | ||||
ドラムクラッシュ(J) | 10 | 通常攻撃約1.5倍(物質系約3倍) | 落下ダメージ無効(AL) | 10 | 落下ダメージ0 | ||
最大HP+80 | 10 | 常時トラマナ(AL) | 10 | ダメージ床のダメージ0 | |||
ゴールドハンマー(J) | 15 | 通常攻撃+固定ダメージ+攻撃力により取得ゴールドが増える | 灼熱(J) | 15 | 最大級の炎範囲ダメージ | ||
槌装備可 | 15 | どの職業でも槌装備可 | 火炎耐性特大(AL) | 15 | 溶岩でさえダメージ0 | ||
重鎧装備可 | 20 | どの職業でも重鎧装備可 | 輝く息(J) | 15 | 最大級の氷範囲ダメージ |
(J)・・・・技を習得後、ジャンプ攻撃で発動。
武器によって出せる技は決まっている。
同じ武器で複数の技を覚えた場合、スニーク+右クリックで技を選択できる。
(S)・・・・技習得後、スニークしながら攻撃で発動。
「溜める」「大防御」は技選択後ブロックを右クリックで発動。
「溜める」は制限時間内なら何回でも溜め重ねることができる。
(A)・・・・ランダムで自動発動
(AL)・・・習得後常時発動
(AK)・・・スニーク+右クリックで技を選択後、攻撃すると発動。
*武器系の「装備可」を習得後、どの職業でも習得した武器の熟練度が入手できます。
*覚えた技は職業ではなく武器に依存しています。職業の( )内の武器で発動します。
(例)「魔神剣」習得後に職業が魔法使いでも、武器は斧で魔神剣がだせる。(斧装備可が必要かは要検証)
DQMⅢでは武器、盾、魔法(一部除く)に熟練度システムがあり,
各適正職業にて適正武器を用いて敵を倒したり,適正魔法で討伐することで熟練度を上げることが出来ます。
熟練度レベルが上がると攻撃力上昇などの恩恵が得られ,
また下記項目の特技および必殺技習得の発生条件になっているものもあります。
Ver3.80以降
武器系の「装備可」を習得後、どの職業でも習得した武器の熟練度が入手できます。
熟練度名 | 上げ方 | 恩恵 | 上限 | 備考 |
バ | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(2)UP | 不明 | |
剣 | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(2)UP | 10 | |
短剣 | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(?)UP | 〃 | |
斧 | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(3)UP | 〃 | |
槍 | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(?)UP | 〃 | 上がった際攻撃力はどの槍も3上がっているが, 攻撃力横の()内は2ずつ上がり攻撃力と合致しない。不具合の可能性? |
槌 | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(?)UP | 〃 | |
棍 | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(?)UP | 〃 | |
鞭 | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(3)UP | 〃 | 槍と同じ症状発生。 |
爪 | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(?)UP | 〃 | |
投 | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(?)UP | 〃 | |
弓 | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(?)UP | 〃 | |
勇 | 討伐 | Lv上昇毎に攻撃力(3)UP | 〃 | |
盾 | ガード | Lv上昇毎に回避力(?)UP | 〃 | Ver2.10より実装 |
メラ | 魔法討伐 | Lv上昇毎に威力(2)UP | 〃 | 魔法攻撃力()内数値は0のまま 魔法攻撃力に1と表記された 威力上昇自体は2 クールタイムに影響が出るかは不明。 |
ヒャド | 魔法討伐 | Lv上昇毎に威力(?)UP | 〃 | |
ギラ | 魔法討伐 | Lv上昇毎に威力(?)UP | 〃 | 範囲攻撃ではあるが,複数同時に倒しても得られる熟練度は1で固定? (要検証) |
バギ | 魔法討伐 | Lv上昇毎に威力(?)UP | 〃 | 〃 |
イオ | 魔法討伐 | Lv上昇毎に威力(?)UP | 〃 | 〃 |
ドルマ | 魔法討伐 | Lv上昇毎に威力(?)UP | 〃 | |
デイン | 魔法討伐 | Lv上昇毎に威力(?)UP | 〃 | |
ホイミ | 魔法使用 | Lv上昇毎に回復量(2)UP | 〃 | ホイミ系は回復量に最低値~最高値まで4パターンあり回復量がランダムに選ばれる。 熟練度を上げるとその最低値、最高値に1Lvにつき回復量が+2される。 例 (Lv0) 25 26 27 28 (Lv1) 27 28 29 30 (Lv2) 29 30 31 32 また回復時ランダムで熟練度が得られます。
ホイミのロザリオを複数用意し、DQMベッドで回復しながらホイミを繰り返す。 これでも高レベルまで上げるには相当時間を費やします。 どうしてもこればかりに時間を割きたくないという人は、 クリエイティブモードでやることをおすすめします。 クールタイムが撤廃され、尚且つロザリオは1つで事足ります。
|
*Ver4.00以降、盾はアクセサリー装備となったため、盾熟練度の入手方法が不明。
(本Mod製作者様いわく「盾を持った状態で攻撃をくらうと、ランダムで盾熟練度入手」とのこと)
以下の条件を満たし、スティーブに話しかける。
その後,スティーブとの戦闘に移るので倒す。各必殺技の紋章をドロップ。必殺技の紋章は,転職時のように右クリックで使用可能。使用後,必殺技開放のログが出ます。
*必殺の紋章イベントを起こしたスティーブはかなり強いので、それなりの準備をしましょう!
職業 | 職業Lv | 武器・魔法Lv | 効果(敵を倒した時、稀に発動) |
遊び人 | Lv50 | 短or鞭Lv7 | 1分間、高確率で攻撃を回避する |
戦士 | Lv50 | 斧Lv7 | 1分間、通常攻撃が会心の一撃になる |
武道家 | Lv50 | 爪Lv7 | 1分間、攻撃力50UP&速度低下効果 |
魔法使い | Lv50 | メラorヒャドLv7 | 1分間、魔力50UP&MPが減らない |
僧侶 | Lv50 | ホイミorバギLv7 | 1分間、ランダムでHP全回復 |
魔法戦士 | Lv50 | 剣Lv7 | 1分間、攻撃する度にHP,MP+5回復 |
パラディン | Lv50 | 槍Lv7 | 1分間、防御力100UP(ダメージを受けると効果音有り) |
バトルマスター | Lv50 | 槌Lv7 | 1分間、攻撃力70UP |
賢者 | Lv50 | ドルマLv7 | 1分間、ランダムでHP・MP+10回復 |
レンジャー | Lv50 | 弓or投Lv7 | 1分間、攻撃力、防御力、魔力全て20UP&ピオラ効果 |
勇者 | Lv50 | 勇Lv7 | 1分間、ダメージ200以上+落雷効果有、攻撃力は変わらない(ギガブレイク) |
注意:難易度Easy環境元,必殺技イベントフラグを決して立てないで下さい。
スティーブとの戦闘に移る際,Active(敵)となったスティーブが消えてしまい,イベントを完了させる事が出来なくなります。
また上記状態のまま,再度スティーブと話しても必殺技イベントが発生せずやり直しが効きません。
【解決策】
クリエイティブ環境に一度変更し「必殺技の紋章」を取得する。
Ver8.50、難易度Easy、マルチ環境で斧Lv7になりスティーブを倒した所、 必殺の紋章を入手、必殺技を覚えました。
各種武器のレベルを5に上げてからスティーブに話しかけると習得イベントの発生。
熟練度を上げるにはその武器の適正職業に転職する必要があります。
特技は一度覚えてしまえば,その特技を覚えるのに使われた武器の種類でなくとも使えます。
例 (短剣 ドラゴン斬り発動 など)
Ver2.10からX斬りとバイキルトが重複するようになりました。
Ver3.80からSP導入により訓練用の武器が廃止されました。
注意点
武器 | クエスト内容 | アイコン | 習得技 | 効果 | 消費HP |
剣 | 指定された訓練用武器でドラゴン系300体討伐! | ![]() |
ドラゴン斬り | ドラゴン系に対し2倍のダメージ | 発動毎にHP-3 |
短剣 | 指定された訓練用武器でゾンビ系300体討伐! | ![]() |
ゾンビ斬り | ゾンビ系に対し2倍のダメージ | 発動毎にHP-3 |
斧 | 指定された訓練用武器で自然系300体討伐! | ![]() |
植物斬り | 植物系に対し2倍のダメージ | 発動毎にHP-3 |
槍 | 指定された訓練用武器でメタル系50体討伐! | ![]() |
メタル斬り | メタル系に対し | 発動毎にHP-10 |
槌 | 指定された訓練用武器で物質系300体討伐! | ![]() |
物質斬り | 物質系に対し2倍のダメージ | 発動毎にHP-3 |
棍 | 指定された訓練用武器でスライム系300体討伐! | ![]() |
スライム斬り | スライム系に対し2倍のダメージ | 発動毎にHP-3 |
鞭 | 指定された訓練用武器で悪魔系300体討伐! | ![]() |
悪魔斬り | 悪魔系に対し2倍のダメージ | 発動毎にHP-3 |
爪 | 指定された訓練用武器で魔獣系300体討伐! | ![]() |
魔獣斬り | 魔獣系に対し2倍のダメージ | 発動毎にHP-3 |
投 | なし | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
弓 | なし | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
バ | なし | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
勇 | 指定された訓練用武器で特殊系300体討伐! | ![]() |
特殊斬り | 特殊系に対し | 発動毎にHP-5 |
TIPS
編集者コメント
また、イベント発生条件はLv50+一番得意な武器Lv7。賢者はドルマ系Lv7が条件かと思われます。
剣、鞭Lv7ではイベントが発生しませんでした。
必殺技自体の発生条件はおそらくランダムだと思われます。
投擲は熟練度3300で未確認のため未実装と判断。