.oggと.ogg.sli

.ogg

  音楽ファイルそのもの

.ogg.sli

  ループ情報ファイル

基本的な作成方法

1.ループチューナーを起動し.oggを読み込みます。
2.編集→新規リンクを作成
3.ファイル→保存

すると.ogg.sli作成されるので、それをメモ帳で開くと以下のような情報が記されています。

Link { From=987654; To=123456; Smooth=False; Condition=no; RefValue=0; CondVar=0; }

重要なのは、From= と To= で、この数値により、どこでループするかが決まるわけです。
上記の例では987654の地点まで行くと123456の地点まで戻り、これが繰り返されます。
また、Smooth=Falseは、リンクスムーズ無効、Smooth=Trueは、リンクスムーズ有効で
ループする際にノイズが入らないように特別な処理をします。
他の値は気にしなくて良いです。

・.oggと.ogg.sliは、同じファイル名にして下さい。
・ループチューナーに.sliを関連付すると.sliをダブルクリックで
  ループチューナーが起動するので便利です。

  •  

最終更新:2011年02月12日 16:52