Tip集
操作
- [Enter]キーでチャットウィンドウが表示されます。
- [「]キーと[」]キーでマウス感度を調節できます。
- [Print Screen]キーで画面のスクリーンショットを撮影できます。
- [Ctrl]+[Print Screen]キーを押すと、各種ウィンドウを非表示にすることができます。クリーンショットや動画を撮影するときに便利です。
- [Ctrl]キーでマウスカーソルが表示されたら、画面右上の[チャンネル移動]ボタンをクリックすれば他のチャンネルに移動することができます。
- [K]キーで自分のスキル情報を確認することができます。
- [F]キーを押すと周りに落ちているアイテムを拾うことができます。
能力
- キャラクターステータスの[体力]の数値が上がると[物理防御力]が上昇します。
- キャラクターステータスの[知力]の数値が上がると[魔法攻撃力]が上昇します。
- 戦闘中に[スタン]状態になると、攻撃を回避できなくなります。
- ダウンしたあと、起き上がるまでは無敵状態となります。
- [闇属性防御]が高ければ[中毒]によるダメージが軽減します。
機能
- 一つのス[テージ入場用ポータル]には2個以上の[ステージ]が用意されています。その中で好きなステージを選択し入場することができます。
- [E]キーを押すとオートランになります。もう一度[E]キーを押すことでオートランが解除されます。
- 幽霊状態ではアイテム配分時のダイスを振ることはできません。
- チャットウィンドウに[/p]
- スキルと消費アイテムは画面下側のスロットに登録して使うことができます。
- [アイテム分解]ができる[アイテム分解機]が、町の入り口近くにあります。
- [アイテム生産]、[アイテム強化]、[紋章合成]は手数料が必要です。
- 町にいる[紋章学者]にプレートと[宝玉]を渡すと、[紋章合成]で新たな[紋章]を作ることができます。
- [紋章合成]で作られる[紋章]は装備のように装着できます。[紋章]を装備すると[新たなスキル]を使用することができます。
- 防具の耐久度が0になると防御力が下がります。町の[鍛冶屋]で[修理]してください。
- 強化する場合、一定段階以上になると強化に「失敗」することがあります。強化に失敗した場合、アイテムが破壊されることがあります。
- レベルアップによって入れなかった[ステージ]へ入場が可能になります。
パーティ
- [ハンマー]はスピードは遅いですが、敵を浮かせて振り下ろす強力な攻撃が可能です。
- パーティ、[F1]~[F10]キーでラジオメッセを利用してパーティに素早く
- パーティ中、ランダム配分規則で設定した等級未満のアイテムを入手した場合、基本分配規則に従ってアイテムが配分されます。
- パーティ状態でチャンネルを変更する場合、自動的に脱退してしまうので注意が必要です。
- [フレンドボーナス]はフレンド登録した人とパーティを組むと受け取れます。
武器・防具
- [ウォーリアー]、[アーチャー]、[クレリック]の場合、マウスの左ボタン長押しで連続攻撃ができます。
- [ソード]はスピードが速く、広範囲の攻撃が可能です。
- [フレイル]は比較的長い武器です。攻撃スピードは遅いですが敵を浮かせることができます。
- [スーパーアーマー]
- 氷攻撃を受けて[氷結]状態となった場合、動けなくなることがあります。
- 戦闘中壁から跳ね返った敵には再び攻撃をかけてコンボをつなげることができます。
最終更新:2011年01月07日 23:01