旅芸人

旅芸人の特徴

今までのドラクエに出てきた「遊び人」「芸人」といったおふざけキャラとは違い、初級職6つの中では最もバランス的な職業。
攻撃呪文回復呪文が少し使え、通常攻撃もある程度こなします。逆にいえばどれも中途半端で微妙な職業です。
回復はいざという時のみとし、普段の回復は僧侶に任せたほうが良いかもしれません。攻撃呪文も普段はそんなに使わないですが、ここぞという時のヒャダルコは重宝します。
MPは低めなので、呪文は使いどころを選んで、普段は通常攻撃で戦闘に参加しましょう。

旅芸人のステータス:

ちから みのまもり すばやさ HP MP
★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆
すべてが平均的なキャラ。歴代ドラクエの勇者に近い…といえば近いのかもしれません。

レベルアップで覚える呪文:

Lv 呪文 Lv 呪文 Lv 呪文 Lv 呪文 Lv 呪文 Lv 呪文 Lv 呪文
3 ホイミ 8 ヒャド 10 リレミト 12 バギ 16 ヒャダルコ 21 ベホイミ 24 ザオラル
30 バギマ 36 バギクロス

旅芸人のスキル:

攻撃役として期待する場合は、剣かムチのスキルをどんどん上げていきましょう。どちらを選んでもハズレではありませんが、両方に中途半端に振ると
どちらも「攻撃力+○○」に手が届くのが遅れるのでもったいないです。ムチだけに振り続ければLv27で「攻撃力+30」が取れます。剣ならLv32になります。

各スキルで覚える特技の詳しい効果については、リンクをご覧ください。
剣 / ムチ / 扇 / 盾 / きょくげい

必要pt 修得する特技
3 ドラゴン斬り
7 こうげき力+10
13 メタル斬り
22 かいしん率アップ
35 ミラクルソード
42 こうげき力+20
58 はやぶさ斬り
76 こうげき力+30
88 ギガスラッシュ
100 全職業でそうび可

|>|盾
必要pt 修得する特技
6 シールドアタック
12 盾ガード率+2%
18 大ぼうぎょ
25 盾ガード率+2%
32 ビッグシールド
40 ミラーシールド
52 盾ガード率+2%
66 まもりのたて
82 うけながしのかまえ
100 全職業でそうび可

ムチ
必要pt 修得する特技
3 らせん打ち
7 愛のムチ
13 こうげき力+10
22 しばり打ち
35 こうげき力+20
42 ねむり打ち
58 こうげき力+30
76 ヒールウィップ
88 双竜打ち
100 全職業でそうび可

きょくげい
必要pt 修得する特技
4 火ふき芸
10 ひん死時身かわし率アップ
16 ボケ
22 常時みりょく+30
32 ツッコミ
42 常時こうげき魔力+30
55 タップダンス
68 常時かいふく魔力+30
82 キラージャグリング
100 常時きようさ+50
最終更新:2009年08月08日 12:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。