Localization updateモジュール

概要

http://drupal.org/project/l10n_update

翻訳ファイルをlocalize.drupal.orgから自動でダウンロードして適用してくれるモジュール。最新版の確認のタイミングは、「毎日」「毎週」「手動」から選べます。l.d.oから手動でpoファイルをダウンロードする手間が省けます。

drupal.orgでの説明

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

localize.drupal.orgまたは他のLocalization serverから、翻訳ファイルを自動でダウンロードし、更新します。

git checkoutsとの連携

このモジュールは、Drupalコアのupdateモジュールとよく似たコンセプトをもとにしています。drupal.orgプロジェクトに対応したモジュールとテーマと同じように、翻訳ファイルも適切なバージョンがダウンロードされます。package tarballsやzip filesの代わりにgit checkoutsを使っている人は、Git deployモジュールを使いましょう。プロジェクトとバージョンが適切に特定されます。(過去のCVS checkoutsについては、CVS deployモジュールが使えます)。

既知の問題

  • 巨大な翻訳ファイルはPHPタイムアウトになる (#569004).
  • 開発スナップショットは翻訳ファイルがダウンロードできない (#1001554).

関連プロジェクト

  • Localization client, ページ上での翻訳を自動的にtranslation serverに送信できる
  • Localized Drupal, 自動的に翻訳ファイルをダウンロードするインストールプロファイル

このモジュールはOpen Atriumのtranslation updatesをもとにしています。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月11日 06:12