http://drupal.org/project/potx
モジュールファイルから翻訳テンプレート(potファイル)を抽出します。日本語ファイル(poファイル)が用意されてなくて自作する場合に便利です。.infoファイルの文字列にも対応しており、ブラウザだけの操作で翻訳ファイルが作れるのでコマンドラインでの操作が苦手な人にも使えます。翻訳ファイルの作成方法も参照してください。翻訳ファイルを作ったら、ついでに本家に登録してもらいましょう。
Translation template extractorは、webベースおよびコマンドラインでGettextの翻訳テンプレートを抽出するインターフェイスと、翻訳可能な文字列とtranslatabilityエラーを見つけるための再利用可能なAPIをDrupalに提供します。このツールは、 http://localize.drupal.org/ の内部で、Drupal.orgのプロジェクトのリリースを解析するための解析機としても使われています。
翻訳テンプレートは、Drupalを自分たちの言語に翻訳するチームたちにも使用されています。このプロジェクトを使用する方法は、大きく分けて三つあります:
Drupal 7ブランチを始めたことにより、二つのブランチをメンテナンスするだけでも充分に複雑であることを考えて、Drupal 5でのバグフィックスおよび新機能の開発は中止しました。Drupal 6ブランチにアップデートすることを推奨します。
抽出リクエストの結果が真っ白なブラウザ画面のみになる場合は、おそらくサーバ上のPHPのメモリ制限が少なすぎます。もっと多めに設定するか、一度に解析するモジュールの数を減らしてみてください。
119 名前:nobodyさん:2009/08 /20(木) 16:18:51 ID:???
モジュールの翻訳に挑戦してるのですが
potxモジュールでpotファイルを吐き出す
↓
テキストエディタで日本語を書き足す
(例)
msgid "Last Updated"
msgstr "日付"
↓
ファイルネームを「ja.po」に変更
Drupalにインポート
こんな感じでやってるのですが
* 翻訳文字列は正常にインポートされました: 新規追加( 0 ) / 更新( 0 ) / 削除( 0 )
* 許可されていないHTMLを含むため、翻訳文字列(20)が無視されました。
というエラーが出てしまって
まったく翻訳されません
やり方どこか間違ってたら指摘お願いします
120 名前:nobodyさん:2009/08 /20(木) 17:19:12 ID:???
>>119
吐き出すのはpotファイルじゃなくてpoファイル
121 名前:nobodyさん:2009/08 /20(木) 17:48:30 ID:???
>>119
ja.poがUTF-8Nになっているかも確認汁
124 名前:nobodyさん:2009/08 /20(木) 19:24:01 ID:???
>>121
ありがとう
utf-8になってましたw