http://drupal.org/project/backup_files
filesディレクトリをバックアップします。リストア機能はありませんが、バックアップファイルを展開するだけです。DBをバックアップするBackup and Migrateモジュールを併用するとよいでしょう。
606 :nobodyさん:2009/06/04(木) 16:29:05 ID:???
Backup Filesモジュールでsites/default/filesを保存しようとしていますが
パスの設定でDoes not exist: sites/default/filesとなります。
何か設定方法を間違えてるかどうか教えてください。
607 :nobodyさん:2009/06/04(木) 17:26:07 ID:???
>>606
実はsites/default/filesがないか、パーミッションがおかしいか。
OSとPHPのバージョンは?Windowsだと動かない場合があるよ。
608 :nobodyさん:2009/06/04(木) 17:34:36 ID:???
>>606
それとサブディレクトリ(/drupalとか)の場合はダメみたいだね。
ttp://drupal.org/node/346084
609 :606:2009/06/04(木) 17:45:02 ID:???
>>607
>>608
レスありがとうございます。
debian+php5.2ですがサブディレクトリに置いてるからっぽいですね
ttp://drupal.org/node/346084のパッチで$_SERVER['DOCUMENT_ROOT']を読むようにして試してみます
595 :nobodyさん:2009/07/23(木) 10:44:29 ID:???
backup_filesでsites/default/filesをバックアップしようと思ってます
テストではきちんとファイル名の羅列をしてくれるのですが
実際に保存するとサイズが0kbのファイルができるだけなんですがなんででしょう?
ちなみにサブディレクトリではないです。
596 :nobodyさん:2009/07/23(木) 11:19:57 ID:???
>>595
いったんファイルシステムの設定(admin/settings/file-system)に
行ってから設定を保存。デフォルトではDBにfile_directory_tempの
値が入ってないから失敗するっぽい。
597 :nobodyさん:2009/07/23(木) 11:57:35 ID:???
>>596
レスありがとうございます。
「ファイルシステムの設定」に入って設定を保存してからbackup filesに移ると保存出来ました!
ただサイト名が日本語だからか文字化け.tgzというファイルになってしまいますが中身は問題無しでした。