「偵察の心得」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
偵察の心得」を以下のとおり復元します。
*偵察の心得

[初級]誰でも出来る斥候(自軍内報告)

※どんな職でも出来るレベルの報告です

○なぜ報告するか?
700*700と言う広いMAPの隅々まで指揮官の目が届くはずがありません。
指揮官の目となり、状況が変わったら逐一報告しましょう。
指揮官の判断材料を増やす事が大事です。
また、指揮官だけでなく付近の人に注意を呼びかけることが出来ます。
※レスP補助P(自軍敵軍関係なく)の報告や戦況報告などは指揮官じゃなくても欲しい情報だったりします。


○局地チャットでしゃべる癖をつける。
状況が周りに伝わることで被害の減少、前線の上げ下げなどに有効に活用されます。
情報が多くて困る事はないので恥ずかしがらずに報告してみましょう。
※自分の場合は『きょく』とタイピングすると『/% 
』と変換されるように辞書登録して
発言しやすくしています。


○報告内容について。
1、どこで(座標もしくは結界石やWG,ヘゲなどの目印)
2、どの国が(主語が抜けると情報が間違って伝わります)
3、どれだけの規模で(大体の数、レベル帯など)
4、何をしてるか(石を叩いてる、移動してる、補助かけてる、蘇生してるなど)
※急いでる時は1,2,3だけでも伝えると良い。
例:「赤→に 黄色30+ 石叩いてます」

伝え方は各自で簡潔に、読みやすい、伝わりやすいように工夫してみてください。
ジャイファンWikiのBBSも参考に。


○どういう時に報告するか?
1、自分が死んだ時
誰にでもあるのが戦場で死ぬこと。死体から幽霊に変わるまでの時間を活用する。
とりあえず死んだら周りの状況、局チャを見て敵の数、状況(有利不利)などを報告してみる。

そして死んだら誰でも幽霊になります。
殺されたらただレスPにもどるだけではなく無敵である幽霊状態を活用して、
自分で戦況を把握するためにも「ちょっと前線まで出かけるか」ぐらいの気持ちで前へ進んでみる。
ちょっと進んだところにレスP補助Pでもあればサクッと報告しましょう。
腕自慢がレスPを潰す所を生で観戦できますw

2、集合地点に集まった時
指揮官がいつも集合地点に居るとは限りません。
集合地点に集まったら人数の報告をしましょう。
集まった数やそもそも集まったかどうかがわからないと指揮もとりづらいです。

3、拠点を制圧した時された時
2と同様、指揮官がいつも前線に居るとは限りません。
指示どおりの攻めが上手くいったのかどうかが伝わらないと次の指示が出しづらいです。
逆に守備をしていて拠点が制圧されたら報告しましょう。

4、聞かれた時に自分が近くに居た時。
たまに情報を要求されることがあります。
自分が近くに居たら率先して状況を報告しましょう。
各結界石、WG、ヘゲ、WD、本陣などの状況は聞かれなくても定期的に報告すると良いでしょう。



[中級] 自軍を離れて斥候をしてみる

※Movpを振ったキャラで斥候することをオススメします。
※幽霊状態のブレス靴を履いたシフだと生きてる足の遅い戦士ぐらいの速さで走れます


○レスPを探す
DRは補助のない状態では活躍するのが難しいゲームです
逆に言えば補助があれば低Lvでも脅威になるゲームとも言えます。
蘇生にも制限があり街の教会かプリによる蘇生でしか生き返ることが出来ません。
つまり、補助を掛ける・蘇生をするプリ-ストを見つけて殺すことが
相手の戦力を無力化させる一番の近道でもあります
そのDRの戦争の要であるレスPを見つけて報告してみましょう。

1、幽霊を追いかけてみる
蘇生が出来るのはプリだけ。つまり幽霊が向かう先にプリが居ます。
※自分が幽霊状態じゃないと幽霊が見えませんがゴーストレア装備を持ってると生きてても見れます

2、前線でサンクがかかってる敵が居た時。
補助のある相手にせず相手が向かってきた方向へ行くと大抵レスPがあります
座標を覚えて報告しましょう(レスPを荒らしてそのまま死んで報告するのもアリ)

3、拠点守備をしてる時にサンクのかかった敵がきた時。
近くに補助Pがあること間違いなしです。※サンクシフなど例外で自分で掛けてる場合もアリ
貫通戦士、偽貫通アチャ以外はサンクかかった敵を倒せません。
(自分がサンクかかってたなら相手のスキルを発動させる盾になるのも有効)
ので、自分が死んでも死んでなくても補助Pを探しに行ってみましょう
MAPのスミやテントの中にコッソリ隠れてる事が多いです。


○敵の情報を知る
DRの戦争は三国での戦争です。
敵国が二国あるため敵国同士で戦闘してることもあります。
青が黄を攻めてるときはもちろん青の守備が薄くなります。
同時に黄を攻めて戦力をバラけさせるも良し、守備の薄い青を攻めるも良し、
敵の動きを知ることで自軍が有利に戦局を動かすことも可能になります。
※敵国の情報だけにじっくり状況を見たい時は幽霊状態じゃないと厳しいです。

1、敵国の結界石を見てみる。
防御拠点である結界石に張り付いてみると敵軍の増減がわかるはず。
守備が5-などでの防御してる所は警戒の薄いところです。
他の石に意識が行ってる証拠なので他の石も見てみましょう。
敵国の戦力の偏りで、指揮官にも敵国のある程度の狙いの予想がつくはずです。
※この時に石のHPが減って居たら守備人数と一緒に報告しましょう

2、WG,ヘゲを見てみる。
防御と攻めの拠点であるWG,ヘゲの占拠状況で敵国の意識の向きを知る
内部と外部両方覗いて報告しましょう。
大草原への入り口でもあるWG、ヘゲの情報は状況次第で重要になります。

3、敵軍を見てみる。
敵領内を走り回っていると敵の大群を発見することがあります。
(足が速ければ大群の移動に敵の拠点から付きまとうのもアリ)
敵軍が進む方向、規模を報告しましょう。
事前に対処することができます。

敵軍に張り付いているとたまに白チャでの発言が聞ける時もあります。
「撤退指示」や「移動先」などは報告すると良いでしょう。

4、封鎖での敵側を見る
封鎖状態での敵側の情報は結構重要です。
数、職種、Lv帯などで封鎖の目的がある程度予想できますし
逆封鎖で草原への入り口がない状況で突破口をどこにするかの判断にも繋がります。



 [上級] 指揮の先を読む

初級、中級を踏まえて指揮の先を読んで指揮官が欲しがりそうな情報を集める。
このあたりは指揮官の癖を知ることも重要だったり、
ある程度のセンスや運が必要になると思います(正直自分も良い情報提供できてるかどうか謎)
指揮を見つつ、自分で判断して動いて指揮官が欲しいと思われる情報を集めて、報告。

ココからは独自の道を行ってください。
ってか自分が教えれる事ではなさそうなのでこのあたりで〆とさせてもらいます。



 [思うこと]

・報告を元に戦争の方向が変わることがありますのでなるべく正確な情報を。
・でも、ビビらず恥ずかしがらずどんどん発言。ミスったら訂正すればよろし。
・「誰一人欲しがらない情報は無い」と信じてどんどん報告。
・欲しいであろう情報が流れてない時、自分がその近くに居ない時に要求するのはアリかも?
 例:撤退気味の時の草原で自軍が集まってるところやレスP、草原への入り口など。
・最前線の混戦状況で実況中継並の発言も楽しいかも?
 「○○さんが封鎖突破しました!」「○○さんがレスP一人で壊滅させました!」など。
※ただ、情報が重要な局面や余裕の無い時はひかえた方がいいかもかも。
・ボランティアでもある斥候を楽しみつつ出来れば良いですなぁ。


以上、和田アキコでした。(ゲーム内以外でこの名前使うと違和感・・・)
それ違うんじゃね?と思ったらゲーム内でメールでもくださいな
誤字脱字などのツッコミは受け付けません;


 [おまけ]

ある日の黄色スレの斥候論議を抜粋してみました。(ちょっと読みにくいですが参考になるかと思います)

228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/09/27(火) 
01:13:15 ID:rg70h6uC
ずっと張り付いて報告してくれているのは大変ありがたいと思いますが
戦線から離れすぎた所の報告は余計ではないですが、考える所があると思います
敵本陣から報告しても戦線が自国石周辺なら、その情報は時間と共に大きく変化してしまいます
逆に戦線が敵石周辺なら、重要となるはずです

復元してよろしいですか?

目安箱バナー