回鍋肉片(ホイコーロー)
材料(2人分)
キャベツ |
4枚 |
豚バラ肉(スライス) |
100g |
酒 |
小さじ1 |
しょうゆ |
小さじ1/2 |
にんにく |
1/2片 |
合わせ調味料
| |
赤みそ |
大さじ1 |
| |
酒 |
大さじ1 |
| |
しょうゆ |
小さじ1 |
| |
砂糖 |
大さじ1/2 |
| |
ゴマ油 |
小さじ1/4 |
471 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 21:10:55 ID:AFMsTwsQ0
回鍋肉片、分かってしまえば恐ろしいほど簡単だ。
今まで市販のモトを使っていたが、自力で作ったほうがいいね。
レシピ通りだとあっさり風味になるが、赤味噌の調節でどうにでもなりそう。
おいらはレシピ通りの味ぐらいが好みだが。
家には白みそしか無かったので、それで代用。
ボリュームアップを図ろうとモヤシを入れたら汁気がとんでもないことに・・・
けど、味はマシだったよヽ(´ー`)ノ
ごちそうさまでした
145 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 23:23:59 ID:vOLk0kVZ0
>>144
汁気がでたときは水溶き片栗粉を加えてとろみをつけるとおいしいお(゚д゚)
148 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 23:25:26 ID:3nrOVRSg0
>>144
確かにすごい汁…
炒め物は強火力で手早くやらないと、野菜から水が出てきてしまう
時間との戦いだ
553 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 22:24:17 ID:QCJaFEGB0
回鍋肉を作ったんだけど、にんにく1/2片を1/2個と間違えたから
ものすごく香ばしいのができてしまった。
いや、うまかったんだけどね、さすがに胃に応えた。
554 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 22:40:14 ID:Pe+8jjha0
> 1/2片を1/2個
え、違うの…?
555 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 22:43:54 ID:vq1sc5VF0
>>554
ニンニクは6個くらいのフサがあって、その1個の半分が1/2片。
1/2個というと、フサ3個。量的には全然違う。
556 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 22:47:30 ID:XboIU4ze0
>>554
タマネギ型の「1個」のニンニクには「6~8片」の
らっきょう型の「片」が入っているんですよ。
557 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 22:50:16 ID:hn+ughcpO
>>555
6倍近いのか…そりゃ、きついな
558 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 22:55:58 ID:Tnk60pKO0
まあ居酒屋とかでよく見かける
ニンニクを揚げただけの料理も存在するわけだし
別に食べられないわけじゃない
一品作ったら二品になった、ある意味一石二鳥だよ。
559 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/06(日) 23:09:09 ID:GAk/5faF0
>553
1/2だと半分残すのが嫌だから1片使っちゃうことはあるけど、1/2はちょっと多いかも
明日におうよー
キャベツ2枚って指示があいまいで困ったよw
最終更新:2007年04月21日 09:08