謎惑館 音の間に間に 第一話「光る目」

285 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 11:04:57.02 ID:eRhT2/hf0 [4/4] (PC)
謎惑体験版終わった。タントアールみたいなの想像してたんだが全然違うのな。

感想は扇風機を回していたせいなのか、マイクの反応がイマイチ悪くて正直疲れた。

外では絶対プレイできないし買わなくていいかな?

でも立体音響は素晴らしいのでこんな感じの本格ホラゲーを出してほしい。

293 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 11:58:48.88 ID:75olG7rl0 [2/3] (PC)
謎惑体験版、本格的にジャイロをここまで
使うゲームは新しいし、DS時代によくあった
気軽に遊ぶゲームっぽいノリもいいんだけど
とにかく音声入力がうざい。人前でやるのは無理だし
かといって1人でゲームに向かって声をかけるのは虚しいw

355 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 22:32:18.58 ID:75olG7rl0 [3/3] (PC)
謎惑館体験版はひととおりやって
プレイ時間一時間くらいか?
買うかどうか迷ってる新作ゲームを
200円払ってお試しするというのは悪くないね。
もちろん無料の方がいいけど。

あとたま~に「体験版が全盛期だった(いざソフト買ったら
体験版のとき味わった以上の面白さがない」ってものもあるw

368 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 23:27:57.25 ID:vAG6X4y20 (PC)
355
謎惑館1話結構よかったね、1話の完結まではいってたし
1時間弱は楽しめる有料だけある内容だった

っていうか体験版じゃないと思うけどね、1話の切り売りっていう製品。
もし無料体験枠だったらミーちゃんまでしか入ってなさそうだ

389 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 00:46:45.87 ID:CYjf9ACE0 [1/4] (PC)
388
ちなみに謎惑はどう?
今2000あってカードヒーローとツインビー用に確保してるんだが
残り800でGB2本買うか謎惑買ってみるか迷ってる

391 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 00:49:52.59 ID:wSaKhQsU0 (PC)
389
謎惑はせいぜい2周(約二時間)やったら
容量もでかいから削除すると思う。
本ゲームの方を買うか迷ってる人、あるいは
新感覚ゲームの新機能を試しに味わってみたい人向けというか。

393 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 01:03:17.38 ID:QFzzGGZt0 (PC)
謎惑はどうなんだろうな
面白いって言ってる人はそれなりにいるみたいだけど
肝心の音響褒めてる人全然みかけないぞw

406 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/05(金) 10:01:42.48 ID:fQLGWFY00 (PC)
393
え、俺は誉めたよ。他にも音響はいいって書き込みもみた。

ただ、音声入力はテンションの高いアメリカ人、メキシコ人に任せろと言いたい。
日本人には合わない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年08月06日 08:59