VectorRacing


809 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 10:49:44.36 ID:3hYf3nnd0 [1/7] (PC)
ベクターレーシング買ってやってみた。
立体感はまあまあある。
ただ、あんまりスピード感無い。
本当に「地味」なレースゲームだわ。
操作感はぬるぬる動いて結構いいんだけど…。
値段的には…300円がいいところだな…。

811 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 10:51:47.34 ID:u+xESDPJ0 [2/8] (PC)
スピード感は調整で速くできるじゃないか

812 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 10:52:12.83 ID:8WHKnJu0P [1/2] (p2)
ゲームスピード変えられるでしょ?ベクターレーシング

815 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 10:59:28.70 ID:3hYf3nnd0 [2/7] (PC)
811
確かにレース前のセッティングで速さ変えられるね。
でも、背景地味だからリッジみたいなスピード感は無いな…。

816 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:00:09.44 ID:SUBFq3dt0 [2/5] (PC)
スピード感無いことはないと思うんだけどなぁ
コクピット視点オススメ
音楽が地味な上に一種類しかないのが不満かな

コース外にたまにいる牛が妙に気に入ったw

819 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:04:45.29 ID:3hYf3nnd0 [3/7] (PC)
コースに色着いてトンネルや起伏があるコースからスピード感出てきた。
スピード感無いってのは訂正。
レトロレースゲームとしてみればこんなもんかな。

820 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:05:47.32 ID:8WHKnJu0P [2/2] (p2)
音楽1つは痛いね
こういうのにカスサン使えればなぁ

821 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:06:55.13 ID:bfw0TLiq0 (PC)
ベクターレーシング、まんま光速船+バーチャルボーイじゃねーか
と思ってたらちゃんと設定に色変更あって白黒も赤黒も選べてワロタ

822 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:09:45.62 ID:/kvv+bhO0 [1/11] (PC)
ベクター意外と面白いよ
やっぱお前ら赤だろ

823 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:13:05.54 ID:ZdOE858P0 [2/3] (PC)
レースを買ったが、iOS版よりも明らかに進化しているな。
立体的に交差しているコースが綺麗だ。
色はもちろん赤で。

826 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:15:19.95 ID:3hYf3nnd0 [4/7] (PC)
やばい、ベクターレーシングちょっとハマったかもw
コースが複雑になってきたらとたんに面白くなった。
これはショップの映像だけで判断するともったいないかも。

827 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:16:41.02 ID:YwvDGWCQ0 [2/6] (PC)
ベクターレーシングクロストーク見えない?
ちなみに俺は時オカで少し暗くなると注目カーソルのクロストークが見えるくらい

831 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:19:10.03 ID:/kvv+bhO0 [2/11] (PC)
827
ノーマルカラーだと見えるね
ネタじゃなく赤にするといいよ

832 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:19:57.48 ID:3hYf3nnd0 [5/7] (PC)
827
チェックポイントに差し掛かったときに見えるね。

833 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:23:01.10 ID:/kvv+bhO0 [3/11] (PC)
ワイヤーフレームゲームで十分面白いけど
やっぱ背景の色は気をつけて欲しいね

835 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:24:28.59 ID:u+xESDPJ0 [4/8] (PC)
赤にすると確かにかなり軽減されるな
ヴァーチャルボーイを擬似的に体験しているような感じにもなる
iPhoneアプリの無料版もやってみたけど
こっちのほうが良いわ

840 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:28:07.54 ID:3hYf3nnd0 [6/7] (PC)
なんでグランプリの初期設定コースがゲームに合うように設計されたコースじゃないんだろ。
これが一番最初ならかなり最初の印象違うと思うんだけど…。
これ、コースによってかなり面白さ変わってくるね。

841 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:30:00.80 ID:AzsZ561y0 (PC)
青の見にくさは異常

843 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:30:20.10 ID:PYjO/2Mp0 [3/5] (PC)
コース増えてるみたいだけど、最初のコースは非アナログ操作のiOS向けの流用で
良さそうなコースが新規なんじゃね

844 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:31:34.19 ID:/kvv+bhO0 [4/11] (PC)
昔のファミコンみたいなどうやってもカーブが曲がれないレースゲームだったらどうしようって思ったけど
操作性は良いね。

845 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:31:52.41 ID:u+xESDPJ0 [5/8] (PC)
コースは12コース確認できたけど
5コース増えてるのかね
あとロケットスタートもあるらしい

846 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:33:23.98 ID:/kvv+bhO0 [5/11] (PC)
チミ達ちゃんとRecordでランキング登録するんだよ

847 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:36:32.60 ID:SUBFq3dt0 [3/5] (PC)
845
GOが出ると同時にBだな

848 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 11:41:54.16 ID:3hYf3nnd0 [7/7] (PC)
コースの外に牛みたいなオブジェがあるコースがあるね。
立体駐車場の螺旋道路が繋がったようなコース楽しいw

858 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 12:03:39.57 ID:qhgzheB80 [1/2] (PC)
ベクターレーシング、RGBモードだとちょっと3Dにゴーストが出るのがあれだな
ブルーだと綺麗にみえるが

859 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 12:04:40.16 ID:KD/fxFg10 [3/4] (PC)
レースは地雷だろ

カードヒーローはゲーム自体は楽しいけど、操作性がちょっとな
サクサク動くように調整しとけよ

860 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 12:05:44.42 ID:Trg7gtjX0 [4/5] (PC)
なんだ、地雷だと思ったらそこそこ面白いのか
ゴーするかな

861 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 12:06:55.13 ID:/kvv+bhO0 [6/11] (PC)
視差バリア的には黒と白の組合せが最悪なんだろうな
RGBモードの白ラインを他の色にしてくれれば何の文句もなかった

868 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 12:14:33.70 ID:z3p3uSLc0 (PC)
VRは今までで1番3D感じにくいな。二重に見えてやりにくい。
けどシンプルでついのめり込む。

870 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 12:17:24.32 ID:+tDhcpXy0 (PC)
868
上にもかかれてるけど赤や青みたい暗めの色に変えるとみやすくなるよ

885 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 12:32:20.11 ID:EfJOFA+p0 [1/2] (PC)
べ区他ーレーシング買おうか迷ってるんですが
3D感はどうですか?立体感ありますか?

890 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 12:39:49.81 ID:qhgzheB80 [2/2] (PC)
885
デフォルトのRGBモードでは3Dは2重に見えて残念なレベル
ただ、赤のみとか青のみとかのモードもあり、それに変えればなかなか綺麗に見える

レース自体は普通、といった感じ。滑らせる感じはない
個人的には好き

904 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 13:18:37.64 ID:ZdOE858P0 [3/3] (PC)
ベクターレーシングは、他のゲームの時よりも画面を遠くにすると立体視が綺麗になる感じ。

906 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 13:37:42.48 ID:A3VVpimB0 [3/3] (PC)
ベクターレーシング結構良いね、バーチャルボーイ風REDカラーで遊んでるw
エキスパートだと結構スピード感もある

唯一曲が少ないとこだけは寂しいけど音楽だけオフにできる機能もあるし…
ロケットスタートはGOと同時にアクセルやね

907 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 13:49:07.34 ID:F4rbFptE0 [1/7] (PC)
レースは面白いんだが、立体視の調整が微妙なのかな、
なにをどーやってもブレて見える。
あと、黒画面ベースのワイヤーフレームだから
明るい場所では映り込みが激しくてすげぇ遊び難い。
VBみたいなゴーグルで遊びたい。

細かい点では、
メニューでは十字キー操作でAボタン決定なのに、
レースではパッド操作でBアクセルなので、
馴れるまでスタート直後に動けなくて焦ったりするw

ただゲーム自体は面白い。
車種の性能差もしっかり出来てるし、操作感の違いも良い。

910 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 14:03:06.66 ID:F4rbFptE0 [2/7] (PC)
レース、ブレて見えるけど
ちゃんと立体には見えてるんだよなー

何でだろーと思って片目つぶって見てみたら、
片目で見ても、もー片目用の絵が
常に残像のように見えるんだな。

黒バックにワイヤーフレームというのが
そもそも3DS向きじゃ無かったという事だろうか‥

913 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 14:07:16.78 ID:YwvDGWCQ0 [6/6] (PC)
ベクター2Dでも楽しい?

915 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 14:20:51.02 ID:F4rbFptE0 [3/7] (PC)
2Dでも面白いけど、
レースゲームは一度3Dに馴れると
2Dに戻すると走りにくいもんだな。
自動車免許で立体視のテストがある訳だわ。

916 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 14:23:17.75 ID:DM/4yjVu0 (PC)
ベクター、主観ビューでやるとなかなか良い感じだね

919 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 14:27:23.06 ID:Bsel4aFF0 (PC)
VRは劣化版ワイプアウトって感じで
ベクターや3Dと相性良さそうなんだが
レースゲームとして面白いかって言われるとイマイチだな

926 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 14:50:29.93 ID:17hMZ/N00 [1/2] (PC)
ベクターなかなかいいな
ただ、グランプリは全部一位になれた
一回でw
バランス重視カーだと簡単すぎる
スピード重視カーだと難しすぎる

武器もない、アイテムもない、ロック解除要素もない
完全なタイムアタックゲームだね
だがそれがイイ!!

専用スレ欲しくない?

940 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 15:26:50.80 ID:17hMZ/N00 [2/2] (PC)
ベクターで隠しカー出てた
アンロックとか表示もされずさりげなく選べるようになってたw
しかも性能良過ぎワロタ
ハンドリング、最高速値がマックス!
全員全コースでこれ使うだろ

何か間違えてる気がする

949 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 16:03:49.38 ID:2kqWK7/L0 [1/4] (PC)
VRって・・・なんていうか、こう・・・微妙じゃない?

952 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 16:09:23.53 ID:Q4Hq0iGp0 [6/7] (PC)
949
金稼いでチューニングするモード追加して音楽を石野卓球辺りに頼めば俺特の神ゲー

954 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 16:13:14.02 ID:8CkY58sL0 [7/8] (PC)
949
シンプルで好きだわぁ
953

956 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 16:15:26.25 ID:2kqWK7/L0 [2/4] (PC)
iPhone(android?)版が存在する事を知らなかった俺はwipeout的なのを期待したんだけどね・・・
スピード感が全然なくてがっかり
耐久力や攻撃力云々の説明があるからマリオカートみたいにアイテム合戦かと思ったら
体当たりしてください、で更にがっかり
購入後2時間で削除したくなった
カードヒーローは通信対戦できないしヘラクレスでも買おうかなぁ

960 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 16:29:18.39 ID:F4rbFptE0 [6/7] (PC)
956
アイテム合戦の方がガッカリだぞ普通はw

しかし、この手のマイナーレースゲーの場合、
ゴーストをSDに保存してPC経由で交換し合えたりしたら
逆に盛り上がれたりするんだが、惜しいな。

965 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 16:40:02.49 ID:8CkY58sL0 [8/8] (PC)
960
3DSのSDデータはPCじゃいじれないからね

それはそうとリプレイ見れるようにして欲しかった
ブレブレで3Dプレイが困難だがリプレイならじっくり見れるから対応して欲しかったぜ

966 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 16:46:45.81 ID:yYaI3U4x0 (PC)
螺旋状の山のコースたまらんな
下に他の車見えたり牛がいたりw

978 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 18:35:15.82 ID:UvoK4CeQ0 (PC)
VRはREDで遊ぶと雰囲気あるな、VB的な意味で

979 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 18:57:18.62 ID:HtQYzzF4O [2/2] (携帯)
ベクターおもろいよ。エキスパートで主観視点にするといい感じ
敵車は邪魔なだけだが、シンプルなタイムアタックゲーとしては優秀だと思う。
起伏や高低差のあるコースが楽しい

992 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 20:29:13.71 ID:/kvv+bhO0 [10/11] (PC)
みんなVR速いな。もしかして解除カー使ってんの?
条件なに?

993 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 20:32:05.40 ID:j8m99XjI0 [2/2] (PC)
992
グランプリを各難易度ごとにやってたら、いつの間にか選べるようになってた

994 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 20:34:09.60 ID:/kvv+bhO0 [11/11] (PC)
993
thx!GPか。ずっとタイムトライアルばっかりやってたよ

995 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 20:39:09.26 ID:eu2Tx5Tw0 (PC)
2台出たがまだあるかね

996 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 21:09:24.39 ID:SUBFq3dt0 [4/5] (PC)
940
RIPPING STAR強すぎるなw
加速も平均以上だし
弱点の脆さも敵車にさえ当たらなければ壁にガンガンぶつけたとしてもそこまで致命的じゃないし

40 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 22:46:53.78 ID:SUBFq3dt0 (PC)
VRの隠しカーが強すぎると言ったばかりだが
エキスパートでは俺には制御しきれなかった

44 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 22:55:42.62 ID:17hMZ/N00 (PC)
VRはアナログ操作と見せかけてデジタルだな
そのくせアナログパッド強制で
メニューは十時キー強制
どうかしてるw

車性能は、せっかくスピード重視カーだと
ストイックな操作で楽しめそうだと思ったのに
隠しカーがお手軽最速マシンとか台無しw
どうかしてるw

111 自分:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 07:27:37.58 ID:goHENDUc0 (PC)
なぁ、ベクターレーシングのステアリングだけど、これって本当にアナログか?
スライドパッドをどれだけ倒しても曲がる角度が同じに見えるんだが。

118 返信:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 09:58:16.51 ID:Z/r1o98S0 (PC)
111 上でも言ってるがデジタルだね

VRやってるやつに警告しておくが
グランプリでクリアすると扱い易い最速カーが解除される
それまでタイムトライアルはやらないほうがいい
解除されるまでは作業だな、、、

119 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 10:00:55.83 ID:YVQJaHKt0 (PC)
118
ランクはHardで?

134 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 11:46:29.76 ID:Z/r1o98S0 (PC)
119 ごめん。わからん
エキスパートしかやってない

143 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 12:40:48.30 ID:YVQJaHKt0 (PC)
134
exで1位か

149 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 13:59:02.08 ID:PPDZfmrb0 [1/3] (PC)
ベクターレーシングは
3D・タイムトライアル・主観カメラ・逆走でドライブが楽しい

151 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 14:18:31.63 ID:qed8eliD0 [1/3] (PC)
やっとこさVRのバイクが手に入ったわ
早くアプデで背景色変えられるようにしてくれよ。
3DSで真っ黒背景はいかん

152 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 14:21:51.67 ID:bJs0TgaE0 (PC)
背景黒じゃなかったらコンセプトを真っ向から否定することになるんだが

159 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 16:02:06.71 ID:8O/shQmP0 [1/3] (PC)
500円の価値もないとは全く思わないけど
500円でこれかよすげーとも全く思わない
そんなベクターレーシング

ネットランクがなかったら危なかった

159 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 16:02:06.71 ID:8O/shQmP0 [1/3] (PC)
500円の価値もないとは全く思わないけど
500円でこれかよすげーとも全く思わない
そんなベクターレーシング

ネットランクがなかったら危なかった196 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 21:21:53.11 ID:QSx7XVz30 (PC)
193
お詫びソフト配信は9月からだって散々既出だろ

VRのスピード感ないとかって意見多いけど
レースゲー全然やらない俺には十分だわ
エキスパートで思わず「うおぉ」とか声出ちまったw

199 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 21:27:18.11 ID:BHSjr75I0 (PC)
VRはああいうグラフィックスだからスピード感は出にくい。
ある程度の情報量がないとあの程度のフレームだけでは立体感も出にくい。
映画のトロンくらいの感じなら良かった。

200 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 21:43:17.47 ID:EmVWhBqe0 [2/2] (PC)
パロってトロンモードがあればなおよかった

201 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 21:51:15.45 ID:PPDZfmrb0 [3/3] (PC)
ベクレはレトロ感とシンプルさが良いわ
コンセプトにブレがなくて好感が持てる
今度はぬるぬる動くワイヤー3DSTG作って欲しい

204 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 22:25:39.16 ID:Dhf9evfh0 [1/2] (PC)
ベクターレーシング、オンランキングが細分化されすぎてて
どのランキング見たらいいか分からんw
それと、結構な頻度で、どれだけ待ってもオンランキングに繋がらない事があるんだが俺だけ?
繋がる時は数秒で繋がる

206 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 22:54:30.41 ID:Z/r1o98S0 [6/6] (PC)
204 うん繋がらなくなるね
なんかいろいろ残念なゲームだ
アナログ操作できて、難易度とか
いろいろ調整すればオススメ度高いのになー
オススメ度☆☆☆だな、、、

207 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 23:02:55.97 ID:4mquujqO0 (PC)
まぁ500円ですよ、お前ら。

画面の色を赤にするとバーチャルボーイみたいねw

209 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 23:21:45.21 ID:Dhf9evfh0 [2/2] (PC)
206
てことはバグなのかな?
もしそうなら修正版の配信してほしいな

207
500円のわりに、コースや車種は結構多いよね

214 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/11(木) 23:52:07.80 ID:qed8eliD0 [3/3] (PC)
210
ありゃ間違いなくクソゲーだな
子供向けゲームだけは本当に手を抜いて欲しくないね
自分で買うにせよ親に買ってもらうにせよダメージがデカ過ぎる


VRはEXPERTで他のゲームのイージー~ノーマル位の難易度で
色も白以外の単色じゃないとゲームにならんけど、まあ面白いよ
ちゃんと走れるし、コースも悪くない

悪いとすれば車のバランス。
例えば体当たり専門カーだが、遅すぎて体当たれない。

215 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:13:28.74 ID:xXR0vW450 (PC)
VRのタイムアタック最初のコースのランキング1位速すぎるだろ
あの細長い追加の機体でノーミスでも無理だわ

216 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:28:15.71 ID:y8I8ZOt00 [1/2] (PC)
VRはユーザーの間で知識が並列化されてない気がする
  • スタードダッシュ、ドリフトがある
  • 機体は合計8種類?

他に何かテクニックある?

217 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 00:33:26.75 ID:0/v/u1Cf0 (PC)
ランキング見てると意外とCHAMPIONSHIPに気付いてない人が多そうな気がする

222 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 01:00:17.99 ID:cysNNoHY0 [1/2] (PC)
VRのスタートダッシュのやり方もドリフトのやり方もわからん

224 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 01:07:54.69 ID:THoz2dsL0 (PC)
222
スタートダッシュ => カウント0のタイミングでアクセル
ドリフト => コーナーでアクセル離し - 一瞬ブレーキング - 再アクセル

であってる?

227 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 01:11:09.57 ID:P9jEBc/AP (p2)
例の早い車だとドリフトとか無用のものになってると思うけどな
楽しめるが所詮500円か感も結構するな。ベクターレーシング

228 自分:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 01:20:04.55 ID:W5pYi6D+0 (PC)
スライドパッドでしか操作できないくせにアナログじゃないとか、作りが荒いというか適当というか・・・

229 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 01:22:21.86 ID:I4RCD1Y/0 [1/2] (PC)
VR初見でランキング1位取れてワラタw

500円分は楽しめるね
後は曲がもっと多ければ言うことなかったなー

231 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 02:13:17.38 ID:3qCFkC9I0 (PC)
ベクターレーシングだが
コースってそんなに何種類もあって嬉しいか?
3つ4つくらいで十分なんだが
沢山あってもタイムトライアル的に攻略しきれない
エキスパートでも難しくもないようなクラス分けなんかいらない
コースよりデッドヒートを演出するようなゲームを
楽しむための工夫にコスト割いて欲しいわ
そんなデイトナUSA世代

247 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 07:36:51.45 ID:EIcNnl/90 [1/3] (PC)
217
CHAMPIONSHIPについてkwsk
227
逆に値段上げて余計なものゴテゴテ付けられなくて良かった
単純なゲームでタイムアタックに専念できるゲームって殆どないから有難い

256 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 09:11:36.52 ID:syq4Qa4q0 (PC)
247
普通に、GPで1位とってると(エキスパート限定なのかは知らないけど)
Hardの次のコースとして増える
それまでの3種類の最終コース+新規1コース

454 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 13:24:23.41 ID:A3+s4eLj0 [5/5] (PC)
ラビラビ外伝>レッツゴルフ>ベクターレーシング>>>>>ひゅ~ストン>エキバイ
ラビラビは700秒切るまでやり込んだ
レッツゴルフは末永く遊べそうなので最終1位もあり得る
ベクターレーシングもラビラビ級にやり込めそうな予感
以下やり込む気になれず短時間で終了組

455 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 13:31:33.36 ID:FJasvqaJ0 (PC)
飲酒後にベクターレーシングやったらすげぇ気持ち悪くなった…。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年08月14日 21:10