647 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 21:12:05.40 ID:FHBWmcsh0 (PC)
644
ドードーロボは、前作は面白いけど難しいと思った人にはまずオススメ。アクション性が無い分、落ち着いて操作できる。難易度もまぁまぁだけど、後半は一発でクリア出来る面が殆ど無いほど、かなりひねってある。今30面に来たけどトライアンドエラーの連発w
682 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 23:09:05.62 ID:qeM4d4ku0 (PC)
ドードーゴー購入、5面までクリア。
159 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 19:55:56.81 ID:4g7Em9MU0 (PC)
ドードーゴー買った人いないの?
前作は結構良ゲーだったけど全然話題になってないな
169 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 20:47:37.64 ID:XrBL9MOI0 (PC)
159
まだ15面くらいしかやってないけど楽しめてるよ
前作みたいに時間を気にしなくていいから気楽に遊べる
逆に言うとタイムアタック出来ない
174 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/10/26(水) 21:21:08.33 ID:FHBWmcsh0 (PC)
159
さっきDSiウェアスレで書いたけど、前作面白いと思ったならオススメするよ。後半はマップも広くなるので、アイテムの置き方をよく考えないとクリアできない。
この会社のゲームは、キャラはゆるくて可愛らしいけど、ゲーム自体は結構シビアだよな。
374 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 20:04:39.29 ID:ksEbydcd0 [2/4] (PC)
ドードーゴー詰まった
27面クリアは出来るけどパーフェクト出来ないわ
893 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 21:49:24.18 ID:lOsslFF30 (PC)
ドードーゴーロボって面白い?
前作とはステージ違うのかな?
909 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 19:32:53.14 ID:rAT5vlet0 (PC)
893
前作と同じマップは無かった。前作は面白いけど、操作がタイヘンという人にはおすすめ。
パズルゲームやピタゴラスイッチが好きな人にも合うと思う。個人的には満足な出来とボリューム。
911 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 14:20:12.58 ID:xTipCwQf0 (PC)
ドードーゴーロボ面白いよ。寝る前に少しずつやってる
84 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 04:52:52.06 ID:aZgBuGkR0 (PC)
ドードーゴーロボ8面でつまった・・斜面の2つが取れない
全部取らないとクリアにならないとか結構キビシイ作りだなこれ・・
85 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 09:50:36.50 ID:SPx7rRhl0 (PC)
84
斜面の2つということは下の段の方かな?
だとするとPV見れば分かると思うけど、上の段の「M」の字になっている右下の所に斜めにデッキを置いて、エッグを勢い良く転がせればOKなはず。
90 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 16:30:58.42 ID:aZgBuGkR0 (PC)
85
ああこうやると勢いがしなないのかサンクス
バネをこの位置において横に射出するのかなと思ったけどできないし橋を繋げて右の斜面へ落とすのかとかほんと迷った
評価シルバーでも次にはいけるみたいに少しぬるくてもいいかなぁと…
でもその点以外はちまちま調整するの楽しい
クリアしたらロボじゃないほうもやってみようかな
370 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 20:25:56.70 ID:xLSAVoxX0 (PC)
ドードーゴーロボってもしかしてそれまでのステージにある全てのマーク集めないと次のステージ進めない?
378 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 01:11:01.64 ID:gkxRbbwY0 (PC)
370
取りこぼしていてもある程度は進められるけど、結局最後の面をやるには殆ど取ってないとだめだったと思う。
380 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 03:00:11.29 ID:zcb51rlu0 (PC)
378
取りこぼしてても進めるのか
今ステージ7か8くらいで詰まってるんだけど必要数見たらそれまでのやつ全部だったからパーフェクトとらないといけないのかと思ったわ
ありがとう
415 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/30(水) 02:10:49.27 ID:NNjc+GlD0 [2/2] (PC)
ドードーゴーロボクリアした
全40ステージで前半は簡単だけど後半は結構頭を使う問題が多かった
アイテム設置モードで7割考えて、あとは実際に動かしてみて調整していく感じ
各ステージはマーク取得数によって3段階で評価されるけど
次のステージに進むのに必要なマーク数が結構多いっぽい?
評価はやり込みとして別にして、ゴールまで行けば次に進める仕様でも良かった気がする
あとクリアできない人のための救済措置なのか、おれのやり方がイレギュラーなのかわからないけど
アイテムに余裕があるステージがちらほらあった
基本的に丁寧な作りだが細かい不満はいくつかあった
(アイテムの配置が若干やりにくい、長いステージは試行に時間がかかるので早送り機能が欲しい等)
500円だったら買わなかっただろうけど200円のソフトとしては満足な出来
パズル好きにはかなりオススメ
長文スマン
428 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/30(水) 23:51:22.07 ID:afszgHo10 (PC)
415
あとクリアできない人のための救済措置なのか、おれのやり方がイレギュラーなのかわからないけど
アイテムに余裕があるステージがちらほらあった
クリア方法がひとつじゃなくて、いろいろバリエーションを設けたかったからじゃないかな。
ただ、厳密に最低クリアラインを考えていたかはわからないけど。
ドードーゴーロボは難易度もそこそこで、4時間くらい遊べたので満足だったけど
やっぱり前作のハラハラ感が好きだな。向こうのレビューだと、続編は凄い難しいらしいけどオレはwktkで待ってる
最終更新:2011年12月11日 10:51