290 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 13:16:08.96 ID:BSiNBQFv0 [1/6] (PC)
このスレ読み返したが体験版の話ばっかりなんだな…
銀星囲碁3Dやった人いる??
もしいたら感想聞かせてほしい。
今更ながらヒカルの碁にハマってしまって、囲碁をイチから覚えたいんです。
297 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 14:45:07.50 ID:RiDmMk0U0 [1/4] (PC)
290,293
対してダウンロード版はそこらへんを削った対局専用ソフトと言っていい
なので、「イチから覚えたい」というのがそこらへんの知識からして必要としてるのかどうかでまず変わってくるんだ
そういう基礎知識等は必要ないのであればダウンロード版でOK、
DS版銀星の時点でも初心者にはみっちり充分な囲碁ソフトだったよ
3DS版で更に思考強化もされてるようでもあるし、飽きてしまうほど強くなるまでには充分しっかり遊べるはず
逆にそういう問題集的な物も欲しいなと思うならパッケ版から何かしら探すしかない
今だとまだ3DSでは出てないと思うからDSソフトからでも探して買うしかないけどね
ただ個人的には古本でもいいから囲碁の入門本も一緒に買って、
その手のゲームと併用して覚えてった方が効率とかいいと思う、一応参考までに
ちなみにゲームボーイアドバンスで出てたヒカルの碁シリーズも入門者用としてはだいぶ良い出来で
それこそ覚えられる人はこれで遊んでただけでも囲碁を覚えてしまえたらしい
ただこれらは今となってはあまりに思考時間が長いのでオススメまではできないんだけれど
もしGBA遊べる人ならファンアイテムとしていつか買ってみてもいいかも
最終更新:2012年01月03日 22:17