ザ・ローリング・ウエスタン

541 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 03:04:29.22 ID:Tbzda8xj0 [1/2] (PC)
ロリタン感触いいけどなー
箇条書き
1プレイ(ステージ)たぶん20~30分
タッチ入力必須
ある程度かんがえて行動が必要で戦略ゲーでもある
エンカウントのバトルパートで切羽詰まりかけるリアルタイム進行、侵略は止まらない
建設した砲撃タワーぶっ壊されると建て直しに金かかるから、タワーを守るか迷う・・・
モブキャラも入れてけっこう一枚絵がしっかりしていたりする西部風味の演出もバッチリ生きている

一通りプレイしようかと思ったんだけど、1プレイが急がしくてけっこう疲れるから一気にやるのはやめた
時間かかる上に入力がタッチ必須だからある程度ゲーム環境必要、待ち時間のプレイは無理とかんじた


【3DS】ザ・ローリング・ウェスタン
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1329819172/

32 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 21:48:58.98 ID:862aWg+30 [2/8] (PC)
ちょろっとはじめたけど

基本タッチで遊ぶっぽい
各町がステージ1みたいな感じかな?
下画面には待ちを上から見た図があって
タワーディフェンス系とダイレクトでいってたので
この要所に何かを設置するっぽい。

まずは夕方に敵がくるから空が赤くなるまえに
マンジュー(家畜)の餌をできるだけ集めて報酬が上がる~みたいなやりとり。



では餌を取りに出発してみる

33 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 21:50:34.70 ID:sTei6aos0 (PC)
酔うが面白い

35 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 21:52:01.53 ID:GqdfP0iJP [1/2] (p2)
さっそく遊び始めたが楽しいわ  TDらしく結構忙しいゲーム

44 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 22:08:16.03 ID:862aWg+30 [3/8] (PC)
シンボルエンカウントなんだね
村の家畜=ライフで全部食わると終わりっぽい

行きたい方向とは逆にスライドして跳ね返ってる途中にスライドしておくと着地すると同時にまた
回転アタックできるから慣れてるくるとポンポンヒット数増えて面白いなw

45 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 22:13:41.37 ID:862aWg+30 [4/8] (PC)
1面クリアしたわ

スライドして回転溜め中に横へタッチペンスライドする方向変えられるから狙いつけやすいね
ちまち材料集めて町の入り口に防護ゲートつくったり途中のタワーを硬い奴にしたり
そこに武器設置したりができるみたいだけど、まだ最初だから無理だなw

思ってよりも面白くてちょっと驚いた、DLゲーだしもう少しチープなのかと思ってたから。

49 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2012/02/22(水) 22:24:41.94 ID:yoJIm40m0 [1/5] (PC)
あかん・・・左利きの人の事全く考慮してない作りで辛い・・・
こらあかんわ

50 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 22:26:35.23 ID:0PqINVUo0 [2/2] (PC)
けっこう面白いわ。1000円なら全然安いと思う出来かも
気になるのはバトル突入後の若干のロードくらい。バトル自体はポンポコ楽しい

56 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 22:33:28.23 ID:JvxrsGH+0 (PC)
俺も左利きで正直これは参った。
左手でガシガシ加速して右手でスラパ方向転換とかやりづらくてしょうがない
拡張スラパに対応してたら最高だったのに・・・

57 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2012/02/22(水) 22:35:42.11 ID:yoJIm40m0 [2/5] (PC)
基本的にタッチパネルをタッチペンで角度を決めて移動(攻撃)するんだけど
カメラの移動(進行方向の左右転回)はアナログスティック(左側)でしか出来ない
つまりペン操作を右手で強いられる仕様でかなりつらい

オプションでABXYで擬似スライドスティックでいいからならないのかな・・・

59 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 22:36:52.14 ID:Ah9IXuXs0 (PC)
なんか思ってたのと違う・・・
戦闘フィールドにワープするとは思わなかった
なんでシンボルエンカウントなんだよ

73 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 22:56:40.40 ID:COi1+bEc0 [1/2] (PC)
アクションゲームというよりは、タワーディフェンス。
戦闘中も全体マップ上の状況変化するのな。
戦闘中なのにマンジュウの数減ったから焦った。

127 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 08:01:22.47 ID:Lx16rKlW0 [4/9] (PC)
やっと1面越した・・・BGMも良いし色々忙しくて楽しいぞ
PVみたいなグルグルアタックができん

1000円でうーん・・・・・・っていう人は買わないほうが良いんじゃね?
1000円くらいなら別に良いか程度の人のが楽しめると思う。

129 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 08:42:24.31 ID:sI9J+ubR0 [1/2] (PC)
こんだけ遊べて1000円はお得すぎだろ
2000円でも買ってるわ

189 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 14:58:08.73 ID:WIRVwLZd0 (PC)
タワーディフェンスとは意外だったな。
桜侍みたいに相変わらず一癖も二癖もある
アクションゲームが配信されるね。
操作になれるまで手詰まるけど
慣れてくれるとジワジワハマる。

191 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2012/02/23(木) 15:02:24.91 ID:jvCOD5C2O [1/3] (携帯)
ジャンルは勿論知ってたけどミックス具合はいまいちだと思うぞ、これは
俺は楽しいが決して人には薦めな

194 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 15:44:38.42 ID:Lx16rKlW0 [5/9] (PC)
BGMとか世界観良いよね
アンサーのグリップにスタンドついてたからそれでやってるけど
パルテナスタンドが別売りされたら多分、即効で買うと思うw


上でも書いたけど1000円と聞いて躊躇する人は手ださないほうが良いぞ
タワーディフェンスってのは俺初めてだけど楽しめてる
そしていまだに近接グルグルアタックができないw

199 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 16:07:25.62 ID:3jOYLHg50 (PC)
タワーディフェンスの世界に入り込んだ感じのゲームなんだな
自らも攻撃できますよっていう

212 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 18:26:46.82 ID:EZk3Qbi30 (PC)
RTS嫌いだけどACT得意だぜってプレイヤーが無双したり
逆にACTド下手だけどRTSは得意ってプレイヤーが敵を一網打尽にしたり

そんな遊び方は出来ますか?

219 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 19:11:19.68 ID:K7d4sC160 (PC)
212
結論から言えば難しい、特に後者
アクションが得意なら近付く敵を次から次へと倒すやり方もアリだけど
自分で敵を倒す場合タッチペンを駆使したアクション戦闘を強制される

214 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 18:44:40.47 ID:jvCOD5C2O [2/3] (携帯)
RTSじゃなくTDね
どっちかをどっちかでカバーみたいな感じではないと思う
戦略の幅は埋め
雰囲気いいしアクション特化にしてほしかった
これまでのDLソフトと質と価格の面で比較されるのは仕方ないと思う

238 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 20:55:19.87 ID:Sx7NaHu40 (PC)
2面までクリアした
簡潔に内容まとめておくと、タワーディフェンス+アクションかな
1面はあまり活躍しないが2面になるとタワーディフェンス色の方が濃くなったね

まず、1つの面が3日間区切りになっている。
まぁ1-1・1-2・1-3ということなんだが、ステージが一緒で出てくる敵が増える形式
1日ごとに準備→戦闘→報酬&サブクエ&お買い物のローテーションになってる
準備段階はフィールド散策しながら素材回収やディフェンスタワーの設置等が出来る
この段階でマンジュー増やしたりしておくと戦闘終了後の報酬が良くなる
初日は巣穴探しておくと出現位置がわかりやすくなるのでオススメ
準備段階は時間経過で戦闘に移行する。
戦闘はジローによるアクションと、ガンタワーによるディフェンスが主
ジローは敵とエンカウントすると戦闘が始まるけどその間も他の敵は動いてるのでなるべく硬い敵や砲撃等でタワーを攻撃する奴を倒していくのがいい
ガンタワーは3種類の武器に分かれてて
範囲が極狭だがタワーを攻撃する奴に強いショットガン
連射が効くけど威力は控えめのガトリング
単発だけど威力が強いミサイル
これらを駆使して戦うことになる。
全敵を倒せば報酬に移行。その後装備の買い物・サブクエの受注が出来るようになる
これを3日間すれば1面クリア。戦闘移行までの時間は日数が進むに連れて短くなるので2日目移行は設置考えて行動しとくといい感じ

アクションと思って買う人にはオススメしないが、タワーディフェンスものとしてはかなり面白いと思うよ

260 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 22:20:41.38 ID:SyDcPTBX0 [1/2] (PC)
256
あくまでステージ4までしかやってないがぶっちゃけ期待はずれだ
  • 自キャラの攻撃までタッチペン操作のみ
  • 砲台の向きが固定、そもそも砲台の種類が少なすぎ
  • 砲台間隔がスカスカすぎて敵殲滅はほぼ自分の攻撃でやる羽目に
  • 装備が使い捨てでダルい

TD+アクションってのは好きなジャンルだったんだが

277 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 23:55:06.80 ID:wlAhksq+0 (PC)
ステージ4まで終わったけど、面白すぎw
TD要素のおかげで、戦闘アクションが物凄く楽しい。
戦闘中は、他の敵にマンジューが食われないか、ガンタワーが襲われないかを意識しつつ、
クローで攻撃するのか、グラインドで削るのか、或いは、逃げた方が良いのか、
などを考えることになるから、常に緊張感が半端ない。特に3日目w

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月26日 10:17