920 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 18:23:25.19 ID:eDzMGC8P0 [1/2] (PC)
アイマストラン買った
走りは自動で十字キー上、又はXボタンがジャンプ
右、又はAがパンチ、下、又はBがスライディングなのでやろうと思えば片手で操作出来る
ストーリーモードとエンドレスモードの2つがあり
ストーリーモードは残機がある内は各面からスタート出来るが
残機が無くなると1面の最初からスタートなのでかなりシビア
全6ステージでエンドレスモードでは初めから全ステージ選べるので
ここで練習してからストーリーに挑む方がいいかもしれない
肝心のゲーム性は先に進むとかなり反射神経が求められて来るので難易度高め
難しいけど何度も挑戦したくなる魅力はある
ギリギリ向こう側に着地すると点が入ったり工夫はされてる
これで200円ならアリかなって感じ
反射神経鈍い人には余りお薦めしない
923 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 19:07:14.42 ID:TOchllMn0 [1/2] (PC)
アイ・マスト・ラン
リズムアクションではないけど
操作してる感覚はリズムアクションに近いかも
924 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/08/30(木) 20:55:51.70 ID:vQamDHGb0 (PC)
923
ノリは近いね
テンポよく押さないと落ちたり失速したりするし
ギリギリ着地で点数入るの失敗したら即死だけどやみつきになるわ
空中2段ジャンプ出来るのもいい
926 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 22:36:32.38 ID:WBOFqL7m0 (PC)
アイマストランむずいわ
ストーリークリア出来る気がしない
971 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 01:32:51.88 ID:WuTqvDUt0 (PC)
アイマストランいいね
スピードが徐々に上がる
着地がギリギリだと得点
ステージ間がシームレス
なところが微妙に噛み合っていい感じ
完全なスコアアタックゲーム
ゲームオーバーになっても即リスタートできるから何となくやってしまう
ハイスコア更新したのかわからないところはマイナス
533 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 16:49:53.73 ID:H20CqYGZ0 (PC)
アイマストラン買った人どう?
スコアタとかできるのかな
539 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 18:45:58.06 ID:5sXXXg1q0 [1/2] (PC)
533
出来るよ
最初から最後までノンストップで反射神経を問いまくるだけのゲーム
1ステージに数分かかるゲームだし基本即死だけど死んだらステージの最初から
エクステンドも多分なく、コンティニューもないので一定数死んだら問答無用で最初から
ステージ構成はランダムループで、あんまり瞬きしてると死ぬのでひたすら集中力が求められる
なんか鬼トレみたいな圧迫感のゲーム
背景はループだけど結構きれい
個人的には200円程度は余裕で遊べた
今のところ3面で死んでるけど
45 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 08:20:57.30 ID:IXG6q5BI0 (PC)
ヒーローオブスパルタってどう?
ずっと気になってるけどクオータービューACTは外れが多いし
800円だと衝動買いも出来ない
聞くだけじゃアレなんでレビュー
アイ・マスト・ラン!
アクション 200DSiポイント
評価 超クソゲー
↑でジャンプ、→↓で障害物に対応するゲーム
キャラクターは自動スクロールで動くので、マリオや魔界村のように自分で距離を調整してジャンプするアクション性は無く
スクロールに合わせて↑を押してジャンプするだけである
最初の穴から通常ジャンプでは届かないので2段ジャンプをする必要があり、
2段ジャンプをすると楽勝で穴を飛び越えられるので距離を見極めずに適当にジャンプすればいい
5分位単調なジャンプを繰り返すと(たまに→で障害物も壊すが単調)2面に進み↓も使う様になるがつまらないので投げました
最終更新:2012年09月08日 22:02