194 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 12:08:58.09 ID:76NbZlfI0 (PC)
りき伝説、25年前に出た熱血物語とほとんど同じじゃねえか
メーカーとしてはあえてそのままにしたってことなんだろうけど、
単なる手抜きにしか見えねえよ
209 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 15:33:41.62 ID:i8a6fzgm0 [1/2] (PC)
りき、まだ始めたばかりだけど
FC熱血物語の続編を望んでいた人には待望のソフトになってる感じで俺大歓喜。
それとキーコンフィグがマジで有り難い。
ジャンプがボタン一つで出せるのが快適すぎる。
211 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 15:56:01.17 ID:QzOLT5w30 (PC)
俺もまだりき伝説始めたばっかだが、ジャンプ中に壁に当たっても跳ね返らない、ジャンプ中にボタン離すとそのまま下に落ちる、ジャンプ中の方向転換が容易
とか、相変わらずくにおシリーズの仕様ことごとく無視してるのな
まあ面白けりゃいいけどさ
そしてやっぱり3Dの表示変過ぎて奥のキャラの方が手前のキャラより飛び出たり、地面から浮いてたりめり込んだりしとる
ゲージちょいあげならそれなりに普通だがこれは切った方がいいなw
240 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 19:08:30.27 ID:KZII16030 [1/2] (PC)
りき伝説はやっぱりアーク製って感じのクォリティだな…。500円なら適正価格だったと思う
262 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:06:33.38 ID:+awp8jT60 (PC)
211
ちょっと気になるね。バケツとかの動きも全然違うし、
アイテムが足元にあると変な所でダメージ受けたりする
個人的には敵のグラフィックくらい、りきも頑張って進化して欲しかった
(EXみたいなのじゃないよ
264 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 23:26:20.18 ID:KZII16030 [2/2] (PC)
すぺしゃるやりき伝説は熱血硬派(6頭身の方)シリーズのスタッフが指揮を取ってるけど、
ダウンタウンシリーズを手がけた元テクノスジャパンの社員が起こした会社である
ミラクルキッズは全く関わってない。だからコレジャナイ感が出るのは当たり前。
286 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 15:44:29.48 ID:mwhe3UrL0 (PC)
264
その熱血硬派シリーズの指揮とってた人がいるのに、熱血硬派くにおくんでテクニックの一つとして紹介されてた壁キックすら出来ないのが問題なんだけどな
290 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 16:56:36.47 ID:GNGp/OFa0 [1/2] (PC)
りき伝説に爆魔龍神脚があるってファミ通webにあったけど、
そんなもん売ってる店ないぞ。歌舞伎町に謎の店でも増えてるのか?
ていうか頭突きや棒術すぺしゃるより馬乗りや投げ技の必殺技作ってくれよ。立ち技ばかり増やされても困るんだよ。
それにしてもフィールドが少なすぎる。時代劇どころか熱血物語にすら及んでないよね。
使い回しって事はわかってたがまさかここまで新要素が無いとは思わなかった。
337 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 16:30:35.65 ID:XmmeQchi0 (PC)
りき、謎の店見つけたけど技一つ30000円×3種か…
90000貯めるの大変すぎw 時代劇にあった博打が欲しい
最終更新:2012年12月24日 13:30