66 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 17:15:32.07 ID:FJk1tZfCP [2/5] (p2)
アートオブバランスは序盤から厳しくないかこれって感じのお題が出てくるけど
案外どうにかなるな。思考パズルというより試行パズルって感じだ
崩れてる最中でも着水する前に判定時間過ぎればOKなのが案外でかい
69 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 17:35:26.45 ID:4J6tHQvz0 [1/2] (PC)
画面の自動拡大縮小で持ち駒の位置まで変わっちゃうのが鬱陶しいな
70 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 17:58:46.96 ID:RUZB7IAI0 (PC)
体験版の範囲では、結構面白かった>アートオブバランス
75 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 18:43:11.01 ID:fR7CHKVV0 (PC)
アートオブバランスタッチってスライドパッドにも対応してるのな
押し込みで移動が早くなったり意外と操作性が良くて良い感じだわ
ただ、たまに画面が拡大縮小して微調整の邪魔になるのは困るね
83 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 21:45:19.58 ID:wsqPzfcx0 (PC)
リトライ早いのはいい。崩れるときはすぐ崩れるし、全然苛々しないな
69>>75 ほんとこれだけ残念
77 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 19:43:31.53 ID:DmPkma0T0 (PC)
アートオブバランスなかなか面白いな
空いた時間に少しずつできそう
79 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 20:51:17.54 ID:NyJ4q7mv0 (PC)
74
insideでios版遊んでる人がレビューしてたけど
内容の追加や操作性の改善等お金とるなりにただの移植じゃないみたいだぞ
それに無料アプリって広告とかでるんじゃなかったっけか。
まじょゆうも値段相応にパワーアップしてるし、こういう移植はいいと思う。
アートオブバランスゆったりした音楽がいいね
やりすぎなくらいきつい立体視もw製品版あとで買うわ
82 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 21:35:44.39 ID:FJk1tZfCP [4/5] (p2)
アートオブバランスのC-4.4が笑えないくらい難しくて酷い微調整によるバランスでクリアしたけど
他の面の難易度からしてもっと楽な解法があったのかな…
序盤はやっぱ序盤だね。この辺から試行錯誤が楽しい
BGMやSE、リトライの早さと、とにかく不快な感じがとことん廃されてるのがいい
86 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 22:22:10.55 ID:0qhJD+xp0 [2/2] (PC)
アートオブバランス楽しいが
平面パズルを立体視でやるというのもなかなかシュールだな
3次元で積み上げるようにすると難しすぎるかな?
95 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 23:30:28.49 ID:H2oHVp+20 (PC)
バランス買ったった
買う気なんてこれっぽっちも無かったのに体験版やって評価変わった初めてのゲームだわ
98 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 23:46:53.50 ID:FJk1tZfCP [5/5] (p2)
アートオブバランスの難点もう一つ。高所に置きにくいよこれ
高さを求めるステージも少しあるのにこれはどうかと思う
途中までタッチで持って行ってスラパに持ち変える局面があった
崩れそうになる前に手早く積んで崩れきる前に3秒!なんてやりたいときもあるのに
100 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 23:54:01.85 ID:l1GVsk3s0 [2/2] (PC)
アートオブバランスってアークだからスルーしてたが、ナノアサルト作ったシンエン作なのね。
雰囲気良さそうだし買ってみようかなあ。
101 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 00:24:20.20 ID:SRyI3Lqw0 (PC)
たまごの壁ジャンプがどうみてもマリオだと思った
アートオブバランスって海外ではかなり評価高くてローカライズということでみんな期待してるんだと思ってたが違うのか
体験版の仕様も良いよな。枝分かれで最終的に11ステージできるし、やってるうちに楽しさがわかってくる
120 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 02:20:20.35 ID:L4VHdU+50 (PC)
アートオブバランスは物理演算っぽいね、解法は固定されてないから
簡単なステージでも無理やり積み上げるのを試すのが結構面白い
124 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 04:27:48.22 ID:g9oCxlme0 [2/3] (PC)
アートオブバランス、スタート押してポーズメニュー開いたら視点固定できるじゃねーかw
138 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 13:24:08.78 ID:EHAPCCFO0 [1/2] (PC)
バーガーで積み上げたバランス悪くて崩れる瞬間が面白い事に
アークが気づいて、今度はパズル要素も加えてオサレに仕上げたのがアートだな
両方持っているがリラックマのといい、なぜかバランスゲーがマイブームになった
230 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 15:06:55.12 ID:xxqRA1040 (PC)
アートオブバランスおもしろいな。手にあせ握るハラハラ感が何げに癖になる
壊れるブロックなどギミックもあって飽きさせない工夫は感じられる。ギミックのせいもあってか崩れながらカウントギリギリでクリアが結構ある。難易度は結構高めかも
今50ステージ達成したとこだけど海外の評判どおりおすすめなんじゃねーかな
意外とパズルしてるし良い感じ。
セーブは3つ。地味なので飽きそうな気がしないでもないけど。500円は安いし満足だわ
236 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 16:29:06.75 ID:2rXm0G8x0 (PC)
230
俺も体験版好感触だった
崩れながらギリで耐えてクリアとかハラハラ感もあって面白いな
活け花チックな背景もいいし買おうかな
脱出ゲームもやり込み要素があって結構楽しめた
続くで終わったから続編くるね、アプリでは10話らしいし
246 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 19:51:42.73 ID:ii3f+dXw0 (PC)
230
体験版やって即購入した
滑ってしまってあーあと思ってたら引っかかって止まったりで楽しい
生け花綺麗なものいいね
値段は安く感じた
239 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/26(金) 18:16:05.24 ID:rW0vJ/nY0 (PC)
アートオブバランスクリア時の無理やり感に笑ってしまうな
エンドュランスモードは確実な解法がないだけにとんでもなく難しいし。制覇するのは無理だろうなこれ
258 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 01:36:48.31 ID:Wz+RxR/M0 (PC)
バランス、買う気がなくて体験版やって買う気になった初めてのゲームかも
事前情報0であの地味な画面だからやってみないと楽しさはわからないし
いい体験版だったなあ
音楽とぽちゃった時の水音とか背景とかでイライラしにくいのもいい
259 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 02:14:46.19 ID:myo094oG0 (PC)
置く順番決まっててバランスとるだけの面がすげーイラつく
263 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 05:17:13.97 ID:P1/1PY3mP [1/2] (p2)
アートオブバランスは簡単なステージでわざと無茶苦茶な詰み方をしてクリアを目指すと面白いかも。
265 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 06:23:26.17 ID:o2fhB4ud0 (PC)
アートオブバランス体験版面白かった
タイトル画面の音楽が、スピーカーの位置より外側で鳴ってるように聞こえてちょっとびっくり
303 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 22:53:53.61 ID:lSdkRtYU0 (PC)
アートオブバランス、体験版のアンケート期間もあるから
早めにやっておくかとプレイして後、即製品買ってしまった。
こういうゲーム大好きだ。
価格的にも700円とか800円とかいわずにワンコインなのは後を押す。
305 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/27(土) 23:13:15.45 ID:184Uj5mRP [1/3] (p2)
アートオブバランス、とあるステージで述べ4時間ぐらい悩んでる
疲れたw
327 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 12:54:57.73 ID:aje/orS90 (PC)
アートバランスC-4.4バランス取るのクッソ難しかった
これタッチペンでやらない方がいいな、場所や落下の微調整が厳しいし
最後の一個を上に置こうとペン動かしててタッチスクリーンから外れて凡ミスってのを何度やらかしたか
340 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 22:53:18.53 ID:rGWFpTtW0 [2/2] (PC)
アートオブバランスはメタスコア82なんだな。
体験版面白かったけど難易度高そうなのでスルーしようかと思ってたけど買うかな。
351 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 04:00:30.68 ID:r2blo8jM0 (PC)
砕魂を遊んだ→重力反転がトラウマになった
バランスを遊んだ→重力反転がトラウマになった
352 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/29(月) 04:22:14.15 ID:OY4lKFin0 (PC)
アートオブバランス、水をもうちょいきれいに作って欲しかったな…水銀かっつーの
391 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/04/30(火) 11:18:29.13 ID:nIdOn46m0 (PC)
アートオブバランス、3DS版しかやってないけど
WiiUパッド向けの操作な気がしないでもない。
(タブレやスマホだと一部を除いて静電気式タッチで精密さに欠けそう)
3DSだとPCのペンタブレットを使ってるような感じだな。
画面端にかかる操作、画面端にくるようなステージ選択がやりにくい。
最終更新:2013年04月30日 15:45