972 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 19:36:14.29 ID:gWpXnxnP0 [3/3] (PC)
968
機種別の音質にまでこだわったオプションがあるのに差し替えはまずないかと…
配信終了が音楽の権利問題だとしたらVCの契約更新はしなかったけど
DLソフトとしては再契約したってことだろうな
コロケス誰も話題にだしてないけど初プレイはしょぼさに面くらうけど
チェインバリバリ繋げるようになると結構楽しいぞこれ
12 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 01:37:04.46 ID:Q9zcBeCN0 (PC)
コロケス点数検証
チェーン継続は前提として常に大きい目を意識して繋げると点数が高いっぽい
基礎点
合わせた目 点数
11 20
22 40
33 60
44 80
55 100
66 120
連鎖
nチェーン目は(基礎点)*(n+1)点
(4チェーン目まで確認)
同時消し
0チェーン目ではボーナスなし
落下チェーン
1チェーン目ではボーナスなし
王様ちょっとこっちこい
31 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 12:07:13.66 ID:dni+y1gr0 [1/2] (PC)
12
目で点数変わるんか、チェーン繋げるのが精一杯でそこまで気づかなかった
スコアアタックはかなり熱そうだよね
コロケス、クセはあるけど操作に慣れると値段なりには楽しめてるよ
横回転のおかげで目が操作しやすいしなれないうちは
横回転→ひっぱり→転がし→横回転で手間はいるけど必ず消えるパターンもあるし
チェーンがたくさん繋がると効果音が派手で気持ちいい
パズルモードは一筆書き的なパターン問題が多い気がする(30問やった感じ
28 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 10:28:49.09 ID:KyH1V5TNP (p2)
コロケス面白いん?
33 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 14:55:39.75 ID:yqqPFjhwO (携帯)
28
サイコロの目を合わせるのが直感的じゃなくて案外面倒かな
慣れたら工夫できる余地は結構ありそうだが個人的には500円ソフトにそういうの求めてない
出来が悪い訳ではないのでまあ好き嫌いの問題
64 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 23:27:16.87 ID:dni+y1gr0 (PC)
33
同じ面を合わせるってのはつまり外側と内側が7になるってことだから
転がしてるときも含めて「7」を常に意識しながらやると結構直感的にいけるかも。
くっつけたい数字を横にして転がすと目が変わらないからチェインさせやすい。
視点も消したい断面側とか見やすいほうにこまめにLRでまわしてやると楽。
制限時間いっぱいチェーンをつなげるようになってくると
頭と指がフル回転で脳汁でて急がし楽しいわこれ。
全く内容は違うけどnalakuを思い出す感覚
60 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 11:39:38.34 ID:RoGtYn6Q0 (PC)
コロケスの体験版をやってみたが
ステージクリア型の詰めパズルではないのか
64 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 12:09:40.68 ID:oMeiUwgO0 [1/4] (PC)
60
「パズル」が詰めパズルモードだよ。
俺はトライアルの方にハマってるけど
消し方に慣れるとチェインさせっぱなしも可能で
緊張感と忙しさで脳汁でて面白いよ。
149 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/29(水) 22:01:06.90 ID:YwOzk5yk0 (PC)
コロケスはシステムがだめだな。全然思いどおりに連鎖できん。予想どおりだけど
167 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/30(木) 00:11:04.45 ID:0ZGPlHj00 (PC)
コロケス、タイトル音楽が
ハングリーバーガーと同じで使いまわしかよ
と思ったらハッピーオーシャンやへぼ将棋も同じらしいね
まあいいけど
ゲームは・・・なーんかつまらない
数字の並びを完全に覚えてからが本番なんだろうかな
最終更新:2013年06月02日 13:44