3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ

247 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/15(水) 12:24:56.37 ID:dSQDwZ4i0 (PC)
ソニックプレイして正直前2作と比較して3D化の意味ねーよwって思ったがこのアホ苦労が次に生きるんだろうと考えると謎の感動が
もう派生でギガドライブシリーズとかおおっぴらにやってくれよ

465 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/18(土) 20:06:27.26 ID:nT85Eg1E0 (PC)
ダメだ・・ソニックがつまらねえ・・
買って2回プレイで放置は初めてだ

532 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 01:05:21.45 ID:SS+PmeGd0 [1/4] (PC)
初代ソニックやった身としては普通におもしろいが

550 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 02:47:25.63 ID:fOP0LK1ZP [7/8] (p2)
初代ソニックがやりこめば全力で走れるようなゲームなら面白いし、名作だったんだけどね
実際はそういうコースでもないからつまらないんだ

563 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 09:11:19.98 ID:1KKxQT+fO (携帯)
末尾Pとiにロクなのは居ないし、セガが色々ズレてるのは、もはや共通認識

と言いつつ、初ソニックは数分で投げた
実にゲーセンっぽい音楽だった

567 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 12:49:47.50 ID:hWptO3sbi (iPhone)
ソニックはつまらないとは思わないが
VCでやったシリーズ作で比較すると2が面白くて
1と3はそれほどでもなかったかな。

597 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2013/05/21(火) 20:17:17.21 ID:S7Sbh2o+0 (PC)
SONIC=走りまくるアクションゲームという認識の人にはイマイチかもしれんが、俺みたいにメガドラで遊び倒していたユーザーからすれば、本来はあのジャンプアクションがソニックなんよね。

まぁ、一番ハマれたのは、ソニック2なんだけど。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月02日 13:55