80 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 12:57:34.34 ID:saYsE7isP (p2)
ビットトリップランナーはかなり面白いよー
リズムに乗ってジャンプやタックル、スライディング、などを繰り返すんだけど、アイテムを取ってくと音楽がどんどん豪華になっていく
ゲキヤバランナーみたいにステージ中アイテム取ればそれだけで終わりじゃなくてオマケステージも楽しめたりとなかなか凝ってる
ただ、ミュウミュウトレイン、
たまご大冒険よりは確実に難易度が高い
そしてリトライがステージの最初からしかないのがゆるゲーマーには辛いかも
wiiでしかやってないけど、画面小さいとかなり厳しいと思うから、3DSだと3DSレイマンレジェンドみたいに微妙かもしれないとは思う
81 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 14:05:22.70 ID:bmBm/IfH0 [1/3] (PC)
ビットトリップサーガはシリーズ6本詰め合わせで
元が4000円のカードソフトだし日本じゃでてないからお買い得感かなりあるね(現在の海外価格はおいといて
PONGみたいなのはスライド操作が良い感じにハマってるし
立体視演出もレトロ調なグラの雰囲気にハマってて浮き出しが良い感じ
こういうちょっとしたリズムゲーは携帯機の方が相性よさそうでいいと思う。
ミスしないようにするとシビアで本気でムズいけど音楽もいい感じだしなかなか楽しいよ。
ランナーとか背景が3Dバリバリなゲームは立体視でフレームレートが少し落ちるが切ればヌルヌル。
105 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 22:36:16.53 ID:7+/bpdHE0 [5/5] (PC)
BIT.TRIPはビート系2つとランナーは楽しいけど残り3つは面白くないから適正価格だな
しかしこれ作った奴はよっぽどゲームうめぇんだな。ランナー1ボスとその前の面で発狂しそうになったわ
121 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 09:40:05.24 ID:i2E4ZXCA0 [1/2] (PC)
ランナー2の音と画面の鮮明さに先に触れてたから若干寂しく感じるけど
やっぱり気持ちいいなBIT.TRIP
宇宙背景に暗色高速弾はガチで見えないのはどうかと思うが
いきなりアナマナグチの曲が流れてちょっと驚いた
123 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 15:20:05.39 ID:CAw8E8o20 [2/4] (PC)
bit.trip core確かに1曲目は超気持ちいい!だったんだが
2曲目でビットを叩いた打鍵音が鳴らない箇所やSEがブツ切りになる箇所が多くて気持ちが悪いと
疑問に思って他機種版のプレイ動画をみたらちゃんと鳴ってて
3DSの性能の限界なのか一部SEの鳴りがオリジナルを完全再現できてないっぽいな…
1曲目はほぼちゃんとプレイ出来てるのに、なんか残念だ
492 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 22:38:57.67 ID:f7mAXZe70 [2/3] (PC)
BIT.TRIP BEATのラス面でボスに負けて辛い
ただのPONGじゃねぇか!1ステージ凄い長いのに死ぬと容赦なく最初からだし
493 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/07/18(木) 23:15:45.22 ID:FxP2WmiS0 (PC)
BIT TRIPシリーズは見た目が質素だけど中身はあるゲーム、
と見せかけて中身まで見た目通り質素だからな
最終更新:2013年07月21日 19:07