633 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 01:20:24.75 ID:wdJ+S6gQO (携帯)
麻雀好きが結構いるみたいだから三国麻雀のレビュー書く
まとめにのせといて
良い点
- カーソルを合わせるとドラを教えてくれるので開始直後でも分かりやすくうっかり間違って切ったりしない。忘れにくい
- 役なしテンパイやフリテンテンパイがきっちり表示されるので初心者でもリーチなしで上がれるかとか把握しやすい
- 待ち牌があと何個か教えてくれる。単純に数える手間がはぶけるしこれも初心者にはどれ待ちが一番得か分かりやすく嬉しいんじゃないかな
- 国取りモードがあるので「勝っても負けてもどうでも良いや」な単純な暇潰し作業になりにくい
- 国取りはコンティニューも可能でセーブも可能なので下手くそでもクリア出来るだろう
- ドボンとかアガリ止めとか親流れとかクイタンとか西入とか最低限は設定出来る。アガリ止めやドボンの設定すら不可のものもかなり多いので気になる人には嬉しいかな
- 国取り負けたら下乳丸出し
悪い点
- 初心者モードのようなものがない
- 敵のデータグラフがないみたい。敵がどういった個性なのかが最初は分からない
- コンフィグが充実しておらずゲームスピードが変えられない。カットインなども消せないのでもっさり嫌いにはきつそう
- 自キャラのおっぱいがちょうど自分の牌で隠れてしまう
- 悪い点ってほどじゃないがセーブは一つ
- すぐアンロック出来るのであまり気にならないと思うがフリー対戦では国取りで勝利してない奴は選べない
- 国取りは一局勝負とかもあり運ゲーすぎるの嫌いな人はダメかも。東風戦で満貫以上を上がりトップなど
- 国取りとフリー麻雀の累積データが共通みたい。国取りは東風で二回鳴き上がりしろだの五万点取れだろちょっと無理をさせられるルールも多いので自然なデータにならない
- 国取りモードのトップのアイコンの位置が「最初から」がデフォなので連打厨は危険
最終更新:2013年07月21日 19:18