230 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 20:55:09.87 ID:9TcoKgYwO (携帯)
とりあえずColors買った
下画面いっぱいにキャンバス全体を映したデフォルトの状態が37%で、最大400%まで拡大できる
スラパ上下で拡大縮小、左右でレイヤー切り替え
LでメニューRで「取り消し」
十字ボタンの上下で筆圧切り替え、右押しながらタッチでスポイト、左押しながら画面スライドでスクロール
レイヤーは全てのレイヤーを表情/前面のレイヤーを非表示/現在のレイヤーのみ表情の3種類の表示方法
レイヤー結合は可能
塗り潰し的なものはない模様
231 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 21:00:11.96 ID:ijRLtVSB0 (PC)
230
SDに出力できる画像の最大解像度と、保存形式ってわかる?
参考にしたい
232 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 21:06:02.36 ID:O6MBHFItT
230
レイヤーの透明度とかある?
あとアンドゥ/リドゥが可能な回数も教えてほしい
233 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 21:17:09.96 ID:9TcoKgYwO (携帯)
231
普通(800×480)と大(1600×960)
3DSカメラで見られるらしいから多分jpgじゃないかな?
ついでに外部保存用に3Dボリュームをセットできるそうだ
232
筆の不透明度は調節できるけどレイヤーは無理っぽい
アンドゥ/リドゥは面倒だからあまり試さなかったけど40回はできる
234 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 21:52:59.98 ID:Y0ySebjr0 (PC)
233
なるほどサンクス
意外とキャンバスサイズ大きいんだな
保存に関してはjpgのみだとちょいと残念だがしょうがないか
買ってもよさげだ
240 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 02:38:43.89 ID:RXMOzivQ0 (PC)
234
公式に投稿すればpngとdrwとmpo形式で書き出せるよ
272 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 23:07:31.97 ID:NcJy1VkD0 (PC)
Colors!3Dって絵心教室みたいに保存してる画像を見ながら描けたらいいのに
282 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 01:41:58.25 ID:y4gZwfa40 (PC)
272
できるよー
ていうかcolorsマジオススメだな、人の作品観て回るだけで凄い楽しめる
たった5枚のレイヤーでここまで立体感のある絵描けるんだなー
284 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 02:54:58.15 ID:BisAQIeP0 (PC)
絵関係ソフト両方買ってみたけど
路線が違うから良い悪いより合う合わないって感じだね
COLORSはすでに絵がある程度描ける人ならなお楽しい
工房は絵が下手でも楽しめる
291 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 13:12:59.24 ID:ieje7cBz0 (PC)
colorsもブラシや消しゴムごとに透明度は保持されても太さは何故かそのままなのが納得いかん
ボタンで消しゴムに切り替えても結局パレット開いて太くしなきゃいけないのが
383 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 17:45:16.09 ID:E/n+aX1P0 (PC)
Colors!ボタンへのショートカットの割り振りカスタムできるな
384 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 18:39:09.57 ID:qKvFO2Pm0 [1/2] (PC)
colorsはボタン押してブラシ濃度や太さ描きながら変えられるのいいね
半透明ブラシで形状3種類だけだけど絵心唯一の不満点であるスポイトあるだけで満足だわ
387 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 19:46:23.80 ID:v20EeE6TO (携帯)
Colorsちょっといじってみたけど、絵心教室でスキル身につけた人への応用編って感じだな
ノウハウ説明がゴッソリ抜けてるから、初心者はこれだけだと多分投げる
もう一個の方のツールはどんな感じだろ?
389 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 19:59:11.35 ID:6RpyFQ900 [1/2] (PC)
アニメ絵が描けるのはどっち?
390 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 20:39:59.10 ID:UZJ7wzPSO (携帯)
389
どっちもいける
両方触ってみたけど個人的にはcolorsおすすめ
バケツ塗りができるのは工房だけみたい
391 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 20:41:13.30 ID:3IckjSY80 (PC)
colorsいいね。自分の使いやすボタン
設定にカスタマイズ出来るのが嬉しい
ただ
バケツ塗りつぶし、ぼかし
変形ツールがあればなお良かった
まあ700円という価格を考えれば
贅沢な要望だし、描いてて楽しいので
個人的にはあまり気にならないけど
392 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 21:25:52.04 ID:OJaDwZ8U0 (PC)
colorsのギャラリー3D再生が斬新過ぎる
396 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 00:07:40.64 ID:2jGPRT320 (PC)
colorsぼかしないんだな・・アニメ塗とかしないからバケツはいらんけどぼかしは欲しかった
買ってから気づいたけどなかなか気に入ってる
576 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 21:09:59.86 ID:FAgthdOI0 [2/3] (PC)
LLほしいけどcolorsはすごくズームできるからそんなに困らないかな。絵心教室のほうが辛かった
580 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 22:23:06.02 ID:5Zg21Jlc0 (PC)
576
Colorsは動作がサクサク軽快でいいな
3DS単体でサクっと絵を描いてネットにうpするだけなら最高の絵描きツールだわ
あと塗りつぶしと範囲選択にコピペが出来ればまさに隙無しだがこれでも十分
9 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 10:38:24.59 ID:kL3ij6xM0 [1/2] (PC)
1>>3乙
Colors!マジ凄いな感動した。アークさんありがとう
描画再生面白い、ギャラリーも上手い人の絵見て驚いてる
アップデートで描画位置の移動(レイヤー間ではなく)があればいいなと思う
10 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 11:20:55.23 ID:RwDA+tUI0 (PC)
9
Colorsは紙に絵を描くのに近いな
そういう範囲選択移動も含めてPCで絵を描くときならではの便利機能がほぼ無いからな
レイヤーだって立体視のための物だし
11 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 12:27:52.80 ID:kL3ij6xM0 [2/2] (PC)
10
レイヤ間の移動や合成はあるし、アンドゥもあるから
紙に絵を描くのに近いな
って意見には全部頷けないけど、描き心地がいいって意味ならそう思う
15 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 16:33:29.82 ID:P5U9EouL0 [1/2] (PC)
11
範囲選択・編集、色変更、ぼかし、レイヤー乗算合成もろもろのぬるま湯になれてるとColorsは辛いw
仕上がりはともかく絵を描く手順でいうと紙に描く事が慣れてる人は強いかも知れない
絵心とかで勉強した人ならスムーズにいけそう
16 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 18:39:25.09 ID:IOIYgB8e0 [2/2] (PC)
15
それってカラーズに限らず、3DSのお絵かき全般とPCソフトとの差として言えるんじゃね?
カラーズはより中間的な位置に近いってことだろう
14 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 16:26:01.59 ID:8lUNMiA90 (PC)
1おつ
絵は描けないけどColorsで他の人の絵見てるだけで楽しい
3Dの絵をそのまま見られるのは嬉しいね
17 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 18:49:27.33 ID:+qdsIX+l0 (PC)
3DSだけで手軽にかつ十分便利な機能付きで絵が描けてそれを手軽にアップできるのがColorsの良さだな
46 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 21:43:17.53 ID:mZOqW5K70 (PC)
下手くそだしcolorsギャラリーで表示されるような絵とは
全く毛色が違う絵だけど普通に投稿してる。素晴らしい評価を
求めるなら別かもだけど、手軽に描いて手軽に投稿、閲覧が可能って
colors買って良かったと思う特徴の一つだから楽しいよ
外人すぐコメくれるから面白い
勿論プギャーwwwwwwって感じのコメもあるけど
31
colorsも1ピクセルの線は引けないよね?
もしかして絵心は可能?ドット絵書きたいと思ってたから
もしそうなら絵心欲しいな
「だが工房には」ってあるから他では出来るのかと思ったけど
単純に工房は多機能だけど、って意味ならすまんスルーしてくれ
48 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 21:55:41.30 ID:7iUoIKEO0 (PC)
46
WiiUの絵心でも思ったけど、描く手軽さというより発表までの手軽さがいいよね
すぐレスポンス貰えるとやる気になるし
colorsのギャラリーもWiiUのミーバースも国際的で、見てくれる人結構いるから面白い
47 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 21:43:33.10 ID:VuuZplf20 [2/3] (PC)
優秀作品とかランキングを見ちゃうと自分の画力が気になっちゃうけど
新しい作品を見ると簡単な図形とか文字投稿の人もいて気にならなくなってくる
何より一見簡単な絵でも3Dの効果をうまく使ってるのもあって勉強になるし
内蔵サンプルを見ているだけでも楽しい
3d画像は3dsでしか見れないからとりあえず購入してみるのもいいと思うよ
54 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 23:28:45.05 ID:Xzn4I6So0 (PC)
colorsって、写真撮ってレイヤーにすることできますか?
55 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 23:48:40.84 ID:P1nQzts80 (PC)
54
出来るよ。画像取り込みも出来る。
72 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 05:18:22.42 ID:qtl01gUK0 [1/3] (PC)
やっと書き込めた
3の表作った奴です
32
プレイバック制限の検証ができないので困ってます
30分ぐらいぐしゃぐしゃ意味の無い線を
書き続けたのだが、
どこまで描いてりゃ制限に引っかかるのだろう?
46
colorsは中段のエアブラシを使うと1ピクセルのアンチエイリアス付で描ける
上段や下段のペンだと1ピクセルで描けない
まぁこちらはあんま問題にならないのは機能がフリーハンド特化だからか、
工房の方はタイル設定でもろにドット編集が必要になってくるので
「そこは1ピクセルにできるべきだろ」てところで描けない
とても残念仕様
54
一番奥のレイヤと別に写真レイヤのみ取り込みができて
さらにレイヤの編集は不可
つまり写真や取り込んだイラストをそのまま3D化することはできない
背景として使うのなら別だけど
86 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 18:38:43.40 ID:7qO6rr+K0 [1/2] (PC)
Colors!は昔試しに触ってみた事があるのですが
コピーペースト(+変形拡大縮小)や直線曲線円形ツールとか無いようだったのですが
3DS板はこれらの機能あるでしょうか?
88 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 19:39:31.65 ID:7qidWOhF0 [1/2] (PC)
86
全部無いっす
レイヤー透明度変更とかパレットも無いっす
89 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 19:40:34.71 ID:7qidWOhF0 [2/2] (PC)
あ、レイヤーのコピー、合成、移動は
あります
最終更新:2013年09月08日 01:02