247 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/22(木) 11:17:39.77 ID:NtRyNHlkO (携帯)
お絵描き工房、線が汚いな、ゲームメモぐらいに粗い
COLORSの方がオススメ
284 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/23(金) 02:54:58.15 ID:BisAQIeP0 (PC)
絵関係ソフト両方買ってみたけど
路線が違うから良い悪いより合う合わないって感じだね
COLORSはすでに絵がある程度描ける人ならなお楽しい
工房は絵が下手でも楽しめる
381 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 13:23:46.83 ID:dL6SGFADP (p2)
お絵描き工房プラスはデジ絵特化してるね。
筆ツールは無くてペンツールのみ。ペン濃度は自由に変えられる。
薄い濃度で重ね描き→ぼかしツールでぼかして疑似エアブラシ再現。
手の平ツールがアナログスティックだったりレイヤーをドラッグで重ねると
合成したりと、割と直感で作業しやすい。
389 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 19:59:11.35 ID:6RpyFQ900 [1/2] (PC)
アニメ絵が描けるのはどっち?
390 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 20:39:59.10 ID:UZJ7wzPSO (携帯)
389
どっちもいける
両方触ってみたけど個人的にはcolorsおすすめ
バケツ塗りができるのは工房だけみたい
574 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 20:26:36.20 ID:QNm0SKjX0 (PC)
505
お絵かき工房プラスとColor3D両方買ったけど
お絵かき工房プラスの「最小でも1ピクセルの線が引けない」が滅茶苦茶ツライな。
640X480の狭さでこれは致命傷といってもいいくらい書きづらい。
買った人はできれば
今後のアプデで直してもらえないか、ニンクラ・アンケートに書き込んで欲しいな
やれる機能は多いのに勿体無い。
585 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/29(木) 23:27:35.78 ID:5ys3Vk+jP (p2)
カラーズの出来が良かったのでお布施のつもりでスマホ版も購入したわ
それにも塗りつぶしや範囲選択なかったから、U版出ても実装なさそうだ…
お絵描き工房の要望はアンケに書かなくても、ツイッターでリプ送ったり
ハッシュつけて発言したらスタッフ見てくれるよ
1pxで描けないのは線の側面を消しゴムで薄く消してごまかしてる…
592 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 02:27:55.41 ID:Veyx4IFr0 (PC)
574
それもあるしアンチエイリアスがされてないのも痛いね
本当に勿体無い
593 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/30(金) 02:49:34.87 ID:DiiSDXsO0 (PC)
工房は色々と機能があるのに
色々と惜しいんだよな
31 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 07:59:54.48 ID:Eu2wgiax0 (PC)
15
向こうのスレにも書いたことだけど、
お絵かき工房プラスの方が機能が充実しててPCで描く感覚に近い
だが工房+には「最小でも1ピクセルの線が引けない」「アンチエイリアス機能が無い」
という致命的弱点がある。
この2つの弱点でジャギジャギがひどい。3DSのメモ機能で絵を描いてる感覚に近いかな
買った人はできれば
今後のアプデで直してもらえないか、クラニン・アンケートに書き込んで欲しいな
やれる機能は多いのに、この2つの問題で今はcolors3Dの方しか使ってない。
46 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 21:43:17.53 ID:mZOqW5K70 (PC)
下手くそだしcolorsギャラリーで表示されるような絵とは
全く毛色が違う絵だけど普通に投稿してる。素晴らしい評価を
求めるなら別かもだけど、手軽に描いて手軽に投稿、閲覧が可能って
colors買って良かったと思う特徴の一つだから楽しいよ
外人すぐコメくれるから面白い
勿論プギャーwwwwwwって感じのコメもあるけど
31
colorsも1ピクセルの線は引けないよね?
もしかして絵心は可能?ドット絵書きたいと思ってたから
もしそうなら絵心欲しいな
「だが工房には」ってあるから他では出来るのかと思ったけど
単純に工房は多機能だけど、って意味ならすまんスルーしてくれ
72 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 05:18:22.42 ID:qtl01gUK0 [1/3] (PC)
やっと書き込めた
3の表作った奴です
32
プレイバック制限の検証ができないので困ってます
30分ぐらいぐしゃぐしゃ意味の無い線を
書き続けたのだが、
どこまで描いてりゃ制限に引っかかるのだろう?
46
colorsは中段のエアブラシを使うと1ピクセルのアンチエイリアス付で描ける
上段や下段のペンだと1ピクセルで描けない
まぁこちらはあんま問題にならないのは機能がフリーハンド特化だからか、
工房の方はタイル設定でもろにドット編集が必要になってくるので
「そこは1ピクセルにできるべきだろ」てところで描けない
とても残念仕様
54
一番奥のレイヤと別に写真レイヤのみ取り込みができて
さらにレイヤの編集は不可
つまり写真や取り込んだイラストをそのまま3D化することはできない
背景として使うのなら別だけど
130 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 09:47:49.96 ID:EquKBkib0 (PC)
写真を読み込んで加工できるのは
3DS 「もっと気軽に!お絵かき工房プラス」だけかな?
138 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 20:53:57.36 ID:Zf7Wa60v0 (PC)
130
一応colorsもBG写真レイヤの重ねあわせエクスポートができる
写真にぼかし効果かけたりすることはお絵描き工房プラスだけだな
最終更新:2013年09月08日 01:14