3Dクラシックス ゼビウス

147 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 20:48:47.13 ID:rfYzWBiv0 (PC)
ゼビウスの雲は視差の都合で端っこのキャラが片目用しか表示されない時があるのを
ごまかすためとかかしらん

190 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 21:33:58.35 ID:5dt6cEQO0 (PC)
3D感ならゼビウスとかゼルダよりヒューストン
奥に高スピードで突き進むタイプと3Dの親和性の高さを満喫できる
あとこれ3Dの恩恵が凄い感じられるというか、3Dじゃなかったらまともにゲームにならない勢い

256 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 22:25:15.17 ID:960sAfmY0 (PC)
スタフォアサルトでゼビウスやったけどクラシックス買っちまったw
やっぱりサウンドがクセになるな
3D感凄いし

307 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 23:03:55.63 ID:DarjtJV+0 (PC)
ゼビウスむずかしーな
最近のぬるゲーに飼いならされてしまった

319 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 23:14:47.41 ID:5dt6cEQO0 [2/4] (PC)
ゼビウスは携帯機だと画面狭い感が拭えない気がする
値段も値段だしそんなにオススメできないかも

400 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 00:20:35.69 ID:aM2sdaPT0 [1/2] (PC)
ゼビウスは下見てて上の弾食らうとか普通にあって困る。
今までで一番3Dを体感できるし、これは3D にする意味あるなと思った。

アンドアジェネシスは低空飛行してるってことを初めて認識した。

ただ、近く見て遠く見ての連続だから、3D苦手だと疲れたり酔ったりするかも。

465 名前:400[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 01:15:16.77 ID:aM2sdaPT0 [2/2] (PC)
444
下から飛んできてるように見えても結局ゼビウスだから、
弾が発生した瞬間に当たり判定も発生じゃないかな

477 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 01:31:01.46 ID:x6FYreGo0 [3/9] (PC)
465
だよねぇ・・
即発生してるっぽいよね

502 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 02:30:45.36 ID:oIc504Uj0 [1/2] (PC)
ゼビウスの立体感見ると、餓狼伝説にも合いそうだよな

723 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 09:48:32.39 ID:fwkTDizu0 [1/5] (PC)
ゼビウスとエキサイトバイクの音がでかすぎて困る

755 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 10:20:39.00 ID:kDdS+wNs0 [1/2] (PC)
ロックマンムズいな体力回復が全然出ないからガンガン死ぬ
ゼビウスも一面のボスも全然倒せない

773 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 10:40:20.82 ID:kDdS+wNs0 [2/2] (PC)
ゼビウスやってるとああゲームってこんなもんだったなって思い出すわ
単純に的あてたり弾を避けたりそんなことに熱中してたんだよな昔は

910 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 13:49:16.94 ID:szE6gW9Di (iPhone)
3Dクラシックいいね。ゼビウスはボリュームMAXにすると目が痛いが面白い。
DSのバレーもクラシックで出してほしいな。
バレーのゲーム少な過ぎ

980 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 16:29:17.45 ID:O+IlDLLl0 [4/4] (PC)
755
ゼビウスの1面のボスって、何w

908
ショップ繋いだままで最新に更新できるといいのにね。

987 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 16:57:39.95 ID:hmXvmwMn0 [2/2] (PC)
ゼビウスのボスって、川だろ川

155 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2011/06/08(水) 19:53:39.42 ID:vUNhdCr50 (PC)
ゼビウスはいまやってもつまらんな
金かえせ遠藤

212 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 21:04:51.63 ID:tytVFCrV0 [1/2] (PC)
最近の子供はVCなんて古くさくてバカにしてると思ったが、
7歳の息子が猿のように夢中になってエキサイトバイクやってるぜ

216 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 21:10:26.10 ID:sIHzqHEj0 [2/2] (PC)
212
小学2年生の男の子にゼビウス遊ばせてみた。地上物は狙えないは、狙うと今度はザッパーの手が止まるはで結局1面も越せないでやんの。
最近の子供はシューティングの遊び方もわからんのかねえ。本人は「空飛んでるみたいー」と楽しそうだったが
目が痛くなったといって結局すぐに交代したよ。

258 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2011/06/08(水) 22:02:59.07 ID:oP8lq4dRO (携帯)
3Dゼビウスやってみたけど、なんか不思議な感じだった。3DをMAXに設定すると飛び出すね。目疲れるけどw

335 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 23:08:35.38 ID:U+DErxjB0 [1/2] (PC)
3Dクラッシックのゼビウス面白いんだがランキングのネーム入力だけクソすぎる

  • 前回の入力した名前を記憶してない
  • 入力にENDが無いので全文字数入力する必要がある
  • そのくせ1文字入力するたびAからに戻る
  • しかもSTARTボタンで1発終了も無い
  • 意味もなく文字が点滅して見えない時間がやたら長い

この仕様のせいでランキング画面に行く度遊ぶ気がモリモリなくなる
誰だよこんなクソみたいなのにしたのは!!

337 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 23:10:54.13 ID:sHlUng2n0 [8/8] (PC)
たしかゲーセンのゼビウスってああいう名前入力方法じゃなかったっけ
それを再現したのかと思ってニヤニヤできたけど

338 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 23:10:57.75 ID:Jia3inv80 [2/3] (PC)
335
Aのすぐ前はスペースあるじゃないか

339 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 23:11:23.56 ID:A+a2t+fq0 [2/2] (PC)
335
A連打でいいだろそんなもん

349 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 23:18:29.88 ID:U+DErxjB0 (PC)
339
342
だったら勝手にセーブすんじゃねえよ

356 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 23:35:16.69 ID:ui2/6yLB0 (PC)
335
オリジナルのアーケード版からそうだと思ったが・・・
遠藤にでも言えよw

503 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 08:57:39.44 ID:ejIcyFjQ0 (PC)
335
そこはAC版完全再現

505 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 09:04:09.92 ID:91y5xWhN0 (PC)
335
なんだ、アーケード版を知らないやつかw

546 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 10:40:34.28 ID:2BAQHtxx0 (PC)
505
だから何?
そんな不便なものに一体何の価値があるっつうんだ
不便なものは不便でムカつく事に変わりはねえんだよ!!

549 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 10:42:56.64 ID:nwBwLylM0 (PC)
546
価値観は人それぞれだな。
俺はその不便さ。古臭さが最高にたまらん。

569 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 11:31:04.85 ID:B1I1lkHxO (携帯)
546
確かに不便でメンドイけど、
左押せば一発でスペースなんだしそんなに怒らなくても。

不便と言えば、スタート押して出てくるメニューは
タッチできそうでできないのが微妙に不便だ。

612 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 12:52:36.64 ID:TUTxyTVsO (携帯)
ゼビウス確かに地上に焦点合っちゃうと上空の弾が認識しづらくて3Dの方がムズいな

619 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 12:59:58.66 ID:YEa1Q1+UO [3/6] (携帯)
ゼビウスは3Dオンだとブラスター標準がちゃんと下に映るのがいいね
目が疲れるからオプションの3D設定一番低くしてるけど

かえるとラストバイブルとクォースとドラクエとシレン来ないかねえ~

631 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 13:45:29.69 ID:DEE2FSon0 [3/5] (PC)
3Dってのは二画面やタッチパネルと違ってそれ自体はゲーム性に影響を及ぼさない物だから、
3Dがどうのでゲーム内容を批判するのは見当外れなんだよなぁ。
まぁこの点は任天堂が販促戦略を間違えてるのが悪いんだけど。
それよりも通信機能や単純にスペックアップしてる事を前面に打ち出した方がよかったのになぁ。

650 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 14:44:34.25 ID:sOhAeDR60 (PC)
631
ゼビウスやれば3D効果がゲーム性そのものに大きく影響を与え得ることが分かるけどな

652 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 14:46:40.91 ID:Ufoq9RRM0 [3/3] (PC)
ゼビウスは3D切ると地面の敵か空の敵かわからなくなったわ

653 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 14:47:47.11 ID:M6pFDuee0 (PC)
なあ・・・エキサイトバイクとゼビウスって
こんなに難しかったか?
俺が年取っただけかなあ・・・・・・・

695 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:01:04.72 ID:RlXK9kOd0 (PC)
おいおいゼビウス難しすぎるぞ

707 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:32:15.76 ID:UK40oiNT0 [1/3] (PC)
とりあえず現時点での個人的オヌヌメ
3DSDLS
  • ひゅーすとん
VC
  • ゼルダ夢島DX
3Dクラシックス
  • エキサイトバイク
  • ゼビウス(深度2お勧め)
DSiウェア
<ゲーム>
大籠城二品/ARTSTYLE DIGIDRIVE・HACOLIFE/
コトバシる/ちょっとパネルでポン/ボンバーマン/
インベーダーz/XーRETURNS/エレクトロプランクトン ツリガネムシ
絵心教室(本当はDSiLLがベストやけど…)
<ツール類>
睡眠記録目覚まし時計/書いて覚える英単語帳/
ほぼにち路線図
その他
E33D映像と有野の挑戦状3Dは必ず見るべし。マジで感動する

55 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 07:41:24.35 ID:B3TF+/x30 [1/3] (PC)
DSiウェアの引っ越しとか考えていたけど
煩わしさと、ひゅ~ストンや3Dゼビウス、夢島をプレイして
3DS専用のソフトだけで行くことに決めた。

341 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 00:01:29.45 ID:imCfg+W40 (PC)
低周波治療器で肩マッサージしながらゼビウスやると
ちっとも先に進まんなー。

427 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 03:32:40.58 ID:cRrXeZcJ0 (PC)
ゼビウスクリアした人いる?
これも16面まででその後も延々ループするのかな

432 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 03:42:44.04 ID:pzUtwCxP0 (PC)
427
そう
7~16エリア(7じゃないかも?)くらいを延々ループ
あとはカンスト目指してジェミニ誘導だ!

433 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 03:53:19.76 ID:cRrXeZcJ0 (PC)
432
まったく昔のままってわけか
ジェミニ誘導とか懐かしすぎるw
ポチっちゃおかな

434 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 03:57:42.20 ID:pzUtwCxP0 (PC)
433
いや今回のは知らん!
自慢じゃないが16エリアまでまだいってないし!
でもそこら辺はさすがに守られてるでしょう
ちなみにジェミニ誘導なんて一回もやったこと無い!
避けるので精一杯だ
まぁその分長く楽しめそうなんでいいけど

435 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 04:24:22.94 ID:FgFf91Ky0 (PC)
今回の3Dクラシックスのゼビウスは、得点が2倍3倍・・・になるアイテムがあったから、
やり込んでる人はすぐカンストするんじゃないか?

436 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 04:33:33.78 ID:fjStUddR0 (PC)
ゼビウス16エリア越えられないとはわしももう歳じゃ

577 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 17:55:47.55 ID:XXTnXOEi0 [2/3] (PC)
ゼビウスはゲーム自体は毎度おなじみのゼビウスなんで話が発展しようがない
石は毒薬が流石に無理ゲーだと考えると宝石とたまごの二択かな

574 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2011/06/11(土) 17:47:31.90 ID:ffye3NRv0 (PC)
ゼビウスって始まる前は落とす落とすって騒がれてたけど
その後良いって評判聞かんね

576 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 17:51:29.57 ID:frN3VaXZ0 (PC)
574
本スレでは盛り上がってたよ

578 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 17:56:50.09 ID:/9vl5vrU0 (PC)
574
画面が小さいせいか敵の弾が見づらく、やられた感触ないのに気がつくとやられてたり。
集中力欠いて気楽にプレイするとすぐゲームオーバーになる。

817 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 12:34:49.81 ID:a2+unC530 (PC)
3Dゼビウスの有野課長動画でも言ってるけど
実はシューティングゲームって3DSと
すごく相性いいみたいだな。新作でなんか出てほしい。

826 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 13:09:23.16 ID:uhyFvk57O (携帯)
紹介ムービーのゼビウス見たんだがすごいなこれ。
ちょっと声出たわ。

845 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 13:42:16.64 ID:pUoolNuOO [2/3] (携帯)
横でも縦でもシューティングは個人的にはあまり歓迎しないな
ゼビウスみたいにシンプルな記号的な画面なら気にならないけど、画面奥からの弾とか敵はどこから当たり判定生まれてるかとかわかりづらかった
レイストームとかアインハンダーとかやってて結構いらいらした
3Dにしても真横、真上からとなるとやっぱりわかりづらいと思う

970 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 20:54:08.94 ID:Nug7XWBM0 (PC)
ゼビウスの「(高度が)高い」ってのはやっぱりみんな思うんだろうかw
3D化の話聞いたときもあそこまで浮かせてくるとは想像してなかった

973 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 20:57:42.69 ID:52E6bpUB0 (PC)
970
角度つけて見るとわりとすごいよな

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月18日 01:05