三国大富豪

987 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 09:42:24 ID:k3nKq4lm0 (PC)
今次スレ立てようと思ったけど無理だったorz

書き込みが減るのも嫌なんで感想
はずれなさそうな下乳大富豪を落としてみた
「天下統一モード」しかやってないけど、対戦相手によってルールが変わるんで地味に難易度高いと思う
慣れたルールのつもりでやってるとうっかりミスしそう(漏れが大富豪弱いのもあるが)
でも、500円の割にはかなり長く遊べそう(3時間くらいやったけど、天下統一半分も出来てない)なんで、暇つぶしが欲しい人にはいいと思う

グラフィックも割ときれいだった
ローカルルールの対応は公式見て納得できれば買いかな

11 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 20:38:14 ID:vNxn4/CV0 (PC)
大富豪が気になるんだが、どんぐらい遊べそう?

20 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 09:02:20 ID:f1dXukXO0 (PC)
11
メインモードクリア(?)するのに結構時間かかる
攻撃力が高いキャラ使えばそうでもないが、女キャラ使いたいなら(2人とも攻撃力が低いんで)より時間かかる
シモチチキャラ使ったらクリアに十数時間かかりそうな…。

あと、対戦相手によってルールが違うから慣れたルールがある人にはイライラするかも
セーブは一戦毎に出来るから、ちょこちょこ長時間楽しみたいならおすすめ

25 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 16:10:08 ID:CfawrFJ60 [1/2] (PC)
三国大富豪はwifi対戦が出来れば良かったんだが…出来ないんだよね?

26 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 16:12:58 ID:f1dXukXO0 [2/2] (PC)
25
出来ないよ
対人対戦できないのは確かに痛い

166 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 21:17:42 ID:Sg9HeAx00 [1/2] (PC)
三国志の大富豪、CPUは中の下位だね。
子供の頃にやってたり、大富豪好きには
弱いと感じるレベルかな。

フォトファイターを本格格闘ゲームと思い
落としたら、あぼぼぼぼぼぼ!となり残念な結果に。

カメラで楽しくダイエットはまだやってないのでそのうち・

192 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 14:07:45 ID:aAfHXqy10 (PC)
三国志大富豪の説明書でミスがあった。
8流れの説明の代わりにスペ3の説明が二つあった。
二つ上くらい見ろよ、中の人w
8流れは馴染み無かったから説明無くて困ったわ。
やってみたらすぐに理解出来たけど。

334 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 20:44:29 ID:MIGRLQf70 (PC)
三国大富豪なら・・
ストラテジー部分がちゃちすぎ
あれで500円はボッタ

335 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 21:03:14 ID:piwaYje40 [2/2] (PC)
あ、自分も大富豪は落としたんだw
思考速度は速くて快適。ロ○トとは違うね。
前に書いてる人と同じ感想になってしまうが、やり慣れてる人にはチト弱く感じるCPU。
統一モードは国取り系のゲームには宿命だが、
後半になるにつれ自国の兵が増えてどんどん簡単になっていくので飽きる。
攻める国によってルールが変わる所だけは面白いアイデアだが基本的に底が浅い。
200pならお買い得だったが500pは高い。300p位が妥当。
500pならwi-fi対戦対応して欲しかった。せめてDL対戦は付けとけ。

自由に値段を設定させればいいのに、何で200,500,800pに統一させるんだ?

337 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 23:11:10 ID:jQSHXNTK0 (PC)
大富豪はもともと運ゲー要素が結構強めのゲームだから
コンピュータの頭悪くても負けるときはあっさり負けるしそこそこ楽しめはするんだけど
ただローカルルールにきちんと対応できてなくて
反則上がりで勝手にばんばん自滅していくのにはさすがに萎える。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月12日 17:18