wikipediaより参照。http://ja.wikipedia.org/wiki/DS-MAX
大事だと思うところを強調しています。
・概要
DS-MAXは、提携する独立採算制訪問販売会社に商品を委託する卸売会社であり、北米・南米・ヨーロッパ・アジアに点在する巨大企業。
各国の提携卸売販売会社・訪問販売会社をコンサルトして多大な業績を挙げる。シンプルなシステムのため、起業する人にとっては大きな好機である。
ノンリスクかつ短期間でステップアップし、会社を設立することができる。
いま脚光を浴びる事業形態ではあるが、フランチャイズではないため経営権の売買等はできず、参入するにはダイレクトセールスから始めないといけない。
・ビジネスモデル
DS-MAXのビジネスモデルは非常にシンプルである。このビジネスはダイレクトセールス(訪問販売)がその基盤となっている。
本来自社製品を販売していたが、近年一般企業との協賛が増加し、一般企業が製造・販売を行っている商材のダイレクトセールスが主になっている。
オフィスを経営する人間はオーナーと呼ばれる。オーナーは供給される商品、又は自分自身で開拓した企業の商材を販売して、売り上げの大半をキックバックする。
販売方法は主に、アポの取れていないいわゆる「飛び込み」での販売となり、これが原因で様々なトラブルを起こしている。
また、売り上げの70%~80%を会社へキックバックする。例えばその日の売り上げが「一万円」だったとしても、自身への収入はたったの3000円ほどしかない。
DS-MAX関連の企業での基本給はなく、収入は商品の売り上げしだいの出来高制となっている。
一日13時間以上働いても売り上げ次第では、その日の収入が0という悲惨な状況もある。
・ビジネスシステム