大腸菌(だいちょうきん)

有益な腸内細菌の1つで、糖分などを分解し酸とガスを発生する。自然界では増殖することができないが、培養するとよく育つので遺伝子の実験などに使われる。

タグ:

TIPS
最終更新:2022年06月30日 23:05