キャッシー


初期デッキの特徴

キャット・ワールドを展開してキャット・ガールから捨て猫娘を召喚し、キャット・ガール・マジシャンで殴って行くデッキ。
フィールド魔法サーチのテラ・フォーミングや専用サーチ魔法の猫招きがあるので事故自体は比較的起きにくいものの
キャット・ワールドへの依存度が非常に高く、破壊されたりフィールド魔法を上書きされたりすると一瞬で崩壊しかねないので注意。


クリア時デッキ

モンスター 14枚

キャット・ガール×3
巨大ネズミ×3
捨て猫娘×3
捨て猫×3
化け猫×2

魔法カード 16枚

大嵐×1
キャット・ワールド×3
強欲で謙虚な壺×3
サイクロン×1
死者蘇生×1
月の書×1
テラ・フォーミング×2
猫招き×3
ブラック・ホール×1

罠カード 10枚

神の警告×1
激流葬×2
サンダー・ブレイク×2
聖なるバリア―ミラーフォース―×3
奈落の落とし穴×2

エクストラデッキ 12枚

ヴァイロン・ディシグマ×3
ウェルズ・ウロボロス×3
キャット・ガール・マジシャン×3
シャイニート・マジシャン×3

立ち回り

モンスターも弱けりゃエクシーズも弱い、と実に泣きたくなるラインナップ。
キャット・ワールド+キャット・ガール・マジシャンによる打点4000は魅力的だが、逆に言うとそれぐらいしか強みがない。
展開的には大量に罠や魔法を詰め込み、とにかく持久戦。
捨て猫の戦闘破壊から化け猫を特殊召喚し、敵のレベル4以下のモンスターを破壊しつつ自分のターンでは捨て猫や捨て猫娘を回収する、という展開が理想。巨大ネズミはこのデッキの殆どのモンスターを特殊召喚できる優良カードだが、猫がネズミに頼るのはニャンとも屈辱。敵が数を並べるのを苦手とするデッキなら、シャイニート・マジシャンも時間稼ぎに一役買ってくれる。
召喚時に手札か墓地から捨て猫娘を特殊召喚できるキャット・ガールは一気にエクシーズに持って行けるが、それで召喚できるのがキャット・ガール・マジシャンだけなのがこのデッキ最大の泣き所。ヴァイロン・ディシグマ? レベル4を3体並べる余裕なんぞありゃしませんぜ、旦那。
耐えに耐えて最後は一気呵成に仕留める、見た目に反してかなり息苦しい展開が続くデッキである。


クリアデッキ2

モンスター19

キャットガール3 捨て猫娘2 巨大ネズミ3 火舞太刀3 
ライオウ2 異次元の女戦士 氷帝メビウス ブレイカー3
邪帝ガイウス

魔法12

猫招き3 キャットワールド3 テラフォーミング2 強欲で謙虚な壺 死者蘇生 月の書 ブラックホール

罠9

奈落2 ミラフォ2 神の警告 トラップスタン 強制脱出装置 幻獣の角 猫に小判

立ち回り

キャットちゃんはキャットガール&マジシャン軸で十分強いぜ
冷静に考えて、キャットガール一枚で攻撃力4000を出すのは強いと思う
それとサーチ手段が豊富だから、猫関係以外のカード入れてもいいのがメリット

サーチの順番は捨て猫娘→キャットガール
捨て猫娘が墓地にさえいれば、キャットガールで簡単に蘇生してマジシャンが出せる
火舞太刀がなかなか良い働きをしてくれる
結束はいらん

オススメエクシーズ

掲示板

  • 原作でも登場時から既に最強の猫「レスキューキャット」が禁止されていた為、当時の猫デッキの不遇っぷりを表しているともいえる。 -- (名無しさん) 2014-01-12 14:10:25
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月29日 16:25