Ⅴ(ブイ)
Ⅲ、Ⅳの兄。
動かない、働かない。
初期デッキの特徴
No.9 天蓋星ダイソン・スフィアを召喚することに特化したデッキ。
アニメ内で披露した戦法とレベル3幻獣機2体の2つの方法がある。
敵の攻撃を凌ぐカードが多いが、モンスターのステータスが低く、
あまり場持ちしないのでエクシーズ召喚するまでにジリ貧になりやすい。
特にこだわりがないならカバンの帝や幻獣機を入れてエクシーズだけに頼らない構築にしたい。
クリア時デッキ
モンスター 21枚
幻獣機コルトウイング×3
幻獣機テザーウルフ×3
幻獣機ハリアード×3
幻獣機ブラックファルコン×3
幻獣機メガラプター×3
幻獣機ハムストラット×3
幻獣機レイステイルス×3
魔法カード 9枚
大嵐
禁じられた聖杯×2
サイクロン×3
死者蘇生
月の書
ブラック・ホール
罠カード 10枚
空中補給×2
神の警告
激流葬×2
聖なるバリア―ミラーフォース―×3
奈落の落とし穴×2
エクストラデッキ 10枚
No.9 天蓋星ダイソン・スフィア×3
幻獣機ドラゴサック×3
迅雷の騎士ガイアドラグーン×3
セイクリッド・トレミスM7×1
立ち回り
ハリアードやハムストラットで幻獣機を展開し、ランク7・9エクシーズへつないでいく。
ただし相手の伏せをなくすまではドラゴサック以外は慎重に。
空中給油は場が埋まってくるまでは維持。
激流葬を使う時は、空中給油の効果を発動せずにトークンがいる状態が理想的。
オススメエクシーズ
やはり破壊能力は強力。
貫通持ち。ブラックファルコンと相性◎
掲示板
- 幻獣機自体は強力なカテゴリだが、CPUがレベル調整ギミックを理解していないらしく、敵として戦う場合は非常に弱い。 -- (名無しさん) 2014-01-01 10:41:12
- 空中給油ではなく空中補給かと -- (名無しさん) 2014-01-05 14:56:34
- 初期デッキのモンスターが14枚って舐めてんのかこいつ。デッキ解説の「私が動く時がきたようだな(キリッ」って、さっぱり手札が動かんぞ! -- (名無しさん) 2015-07-11 05:15:08
最終更新:2014年08月19日 15:19