トロン

トロン一家の家長。しかしある者の仕業により子どもの姿となっている。
復讐を果たす為、WDCに参加。心が欠如しており、自らの息子を駒と言い切る残虐な性格の持ち主。
その上、一流の煽りスキルの持ち主であり様々な人の怒りを沸き立たせた。
仮面の裏はアニメまたはEDで確認可能。通称「ハルトロン」「ショタジジイ」

初期デッキの特徴


クリア時デッキ公開

モンスター(19枚)

異次元の女戦士*3
異次元の戦士*3
召喚僧サモンプリースト*2
紋章獣レオ*3
紋章獣アバコーンウェイ*3
紋章獣バジリスク*2
紋章獣ユニコーン*2
紋章獣エアレー*1

魔法カード(13枚)

高等紋章術*3
蘇生紋章*3
サイクロン*3
大嵐*1
ブラック・ホール*1
おろかな埋葬*1
死者蘇生*1

罠カード(8枚)

因果切断*3
激流葬*2
奈落の落とし穴*2
神の警告*1

エクストラデッキ(15枚)

ヴァイロン・ディシグマ*1
恐牙狼 ダイヤウルフ*1
セイクリッド・オメガ*2
電光千鳥*2
No.8 紋章王ゲノム・ヘリター*3
No.69 紋章神コート・オブ・アームズ*3
ラヴァルバル・チェイン*1
セイクリッド・トレミスM7*1
迅雷の騎士ガイアドラグーン*1

立ち回り

CSで結果を残した事もある【紋章獣】。
しかし、強化された紋章獣が入っているLEGACY OF THE VALIANTは未収録な為、痒い所に手が届かない。
紋章獣自体もさる事ながら、カバンの中に入っているランク4もイマイチ非力であり、攻撃力2500を越えられると途端に苦しくなってくる。

紋章獣レオと紋章獣アバコーンウェイの効果をいかに多く発動させるかが重要となってくる。レオの効果でデッキから紋章獣をサーチし、アバコーンウェイの効果で墓地から紋章獣を回収する事によって手札をやりくりするのだ。
特に紋章獣レオはエクシーズ素材としても効果を発動する事ができるので、高等紋章術などを駆使しガンガン使っていこう。
紋章獣ユニコーンは墓地のゲノム・ヘリターかコート・オブ・アームズを特殊召喚できる。効果は無効化されるが、墓地のモンスターで墓地から攻撃力2400以上のモンスターを特殊召喚できるのは強い。

余談ではあるが、アニメで彼が使用したNo.10 白騎士イルミネーター、No.30 破滅のアシッド・ゴーレム、No.56 ゴールドラットはしっかり彼のカバンの中に入っている。
カバンにレベル3はマジック・ストライカーのみ。レベル1に至っては何も入っていないので、どうやってもゴールドラットを出す事はできない。

オススメエクシーズ

  • ランク4 電光千鳥
風属性でエクシーズ召喚するデッキの意味はこのモンスター。それくらい強いエクシーズ。
このデッキでは高等紋章術から紋章獣アバコーンウェイを2体で出てくる。

  • ランク4 No.8 紋章獣ゲノム・ヘリター
エクシーズモンスターの攻撃力を0にし、更にそのモンスターの効果を得るという強力なモンスター。
逆に言えば相手がエクシーズ召喚をしてこないデッキであれば彼のデッキは活かされないので注意。
「名無しさん、潰れちゃいな!」

  • ランク4 No.69 紋章神コート・オブ・アームズ
特殊召喚時に全てのエクシーズモンスターの効果を無効にし、1ターンに1度、フィールド上に存在するエクシーズモンスターの効果を得るという効果を持っている。
レベル4が3体は重たいが、相手がエクシーズモンスターを多用するデッキならば十分に活躍できる。
だが、自らのエクシーズモンスターの効果すら無効化してしまう点だけ注意。

掲示板

  • エクストラ17枚あるよ -- (名無しさん) 2014-01-04 22:00:19
  • 正直、エキストラは各自のスタイルなに合わせた方がいい気がします。結構いろんなページでエクストラが余ってるのは色々試した証だと思えてきました。 -- (管理人) 2014-01-04 23:58:32
  • ハートピースを失っているはずのIVとのデュエルでハートピースが手に入ったり、トーナメント表の上では初戦敗退した筈のカイトが決勝進出した事にされていたりと、ストーリーとシステムのすり合わせで相当な無理をした後がある。 -- (名無しさん) 2014-01-15 09:11:16
  • いや、それは無理をしたんじゃなくて擦り合わせを放棄しただけだろw どの辺が擦り合わせできてるんだw -- (名無しさん) 2014-01-16 16:48:22
  • Ⅳはハートピース二つ以上所持していたと考えれば…… カイトはむしろ、あんだけほざいておきながら次の瞬間敗退してんのに笑ったw -- (名無しさん) 2014-01-17 00:08:48
  • エクシーズメタとしての能力を備えたテーマデッキなので、ストーリーモードではかなり強い部類のキャラ。 -- (名無しさん) 2014-03-25 08:11:54
  • 迅雷の騎士オーガドラグーンって何だ -- (名無しさん) 2014-06-24 16:27:31
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年07月05日 12:07