一般ルール
対人戦に於ける基本
- 勝手にデュエル開始しない。
- デュエル開始・その他指示はリーダーを決め、委ねる。
- リーダーは基本的にサーバー主か左下の席(緑)の人がなる。
- 思考は手札に触れるかチャットで伝えてから行う。
(たまに起きる「ターンが次の人に回らないバグ」と長考の区別がつかないため。)
一般ルール詳細
一般ルールA「縦横斜め同盟戦」
対戦形式 |
: |
同盟戦 |
ルール設定 |
: |
エキスパート |
チェーン許可時間 |
: |
2500㍉秒 |
1デュエル毎に縦横斜め順に同盟者を変えてデュエルするルール。
1デュエル目縦の位置に居る人と同盟、2デュエル目横の位置に居る人と同盟、3デュエル目斜めの位置に居る人と同盟といった具合。
一般ルールB「固定ペア同盟戦」
対戦形式 |
: |
同盟戦 |
ルール設定 |
: |
エキスパート |
チェーン許可時間 |
: |
2500㍉秒 |
予め同盟者とデッキを決めて、同盟者・デッキ変更無しで3回デュエルを行うルール。
2デュエル分先に勝利したペアが勝ち。
※殆ど大会用のルール
一般ルールC「ランダム固定ペア同盟戦」
対戦形式 |
: |
同盟戦 |
ルール設定 |
: |
エキスパート |
チェーン許可時間 |
: |
2500㍉秒 |
最初に同盟者とデッキを決めて、同盟者・デッキ変更無しで3回デュエルを行うルール。
2デュエル分先に勝利したペアが勝ち。
同盟者決定は最初にデュエル開始を押し、名前横の順番番号の奇数・偶数で分かれる。
同盟者決定後、それぞれ別部屋に移りデッキを決定し、再び元の部屋に戻りペアを組んで対戦する。
募集・ルール説明用テンプレート
募集・ルール説明時のテンプレートです。
付属チャット用のテンプレートは行毎にコピー・ペースト
公募サーバー用テンプレートは一気にコピー・ペーストでお願いします。
▽少々分かりにくくなったかもしれません。
どなたか上手い編集を出来ればお願いします。
一般ルールA
同盟戦エキスパートルール
チェーン許可時間2500
1デュエル毎に縦横斜め順に
同盟者を変えて対戦します
一般ルールC
同盟戦エキスパートルール
チェーン許可時間2500
デッキ・ペアを予め決め、
デッキ・ペア変更無しで
3セット2本先取勝利
でいきます
ペア決めは
名前右の順番番号で決めます
奇数組・偶数組で分かれます
では、ペアを決めます
※デュエル開始
次に各ペア他の部屋に移って
デッキ決め相談を
お願いします
(時間指定する)
対戦室01に全員集まり次第
対戦を開始します
最終更新:2008年09月23日 23:56