【セフィラ】

【名前】セフィラ
【デッキ説明】遊戯王カードWiki
【カテゴリ説明】遊戯王カードWiki
【デッキレシピ】遊戯王OCG戦略Wikiセフィラ影霊衣セフィラ霊獣セフィラシャドールセフィラ竜星セフィラテラナイトシンクロ軸セフィラ
【カード一覧】遊戯王カードリスト・評価・オリカ
【動画】(★:1000回再生、☆:10000回再生)

2015

  1. セフィラ 公式 【デッキ紹介】
  2. セフィラ シャイシャ 【デッキ紹介】
  3. セフィラテラナイト wktk 【デッキ紹介】
  4. セフィラ合評 糞YP 【デッキ紹介】
  5. セフィラ  #0303
  6. セフィラCNo.5カオスキマイラ ゆずりは #0309
  7. 生命の翼 コプロ ★0315 ★0607
  8. セフィラ ソフト ★0316 ★0510
  9. ふー式セフィラ ふー #0329
  10. セフィラ連合 しき茶 ★0329
  11. セフィラ ザコノ #0510
  12. セフィラ ZACKEY 【デッキ紹介】
  13. 竜星因子セフィラ ミギ #0719 ★1023
  14. 魔獣咆哮オラクルベイン しゅがー ★1021
  15. 竜星のセフィラ アンダル ☆1030
  16. セフィラ (D4) #1128
  17. 光子神託 ルイ #1130

2016

  1. 機巧の神託 アマナツ ★0226
  2. セフィラボックス ぼく #0312 #0416
  3. 音響セフィラ デコリツ #0412
  4. セフィラ竜星 たけうってぃー ★0616
  5. 冥 王 開 眼(音響セフィラシャドール) トミー ★0618
  6. セフィラ軸そぴロス お豆先生 ★0702 #0910
  7. セフィラ スバル #0708
  8. 【釈迦の神託】(獣族セフィラ) ヘロン #0810
  9. セフィラ Fuji ★0820 ★1105
  10. セフィラなんか くうねる ★0828
  11. 音響セフィラ コアセル ★0923
  12. 哲学仕掛けの創世神(デウス・エクス・ソピア) めた ☆1014
  13. 真・セフィラ ナイト 【デッキ紹介】

2017

  1. セフィラ やがみ #0114
【ブログ記事】

2015

  1. 【新テーマ《セフィラ》を動画で紹介・デッキレシピあり】「セフィラの神託」が強い! 遊戯王の軌跡
  2. 初心者のためのセフィラ 回し方 銀河軸ぶらり旅
  3. 純セフィラデッキって構築難しくないですか? Yahoo!知恵袋
  4. 【遊戯王】セフィラデッキの特徴・回し方など まとめ【セフィラ】 NAVERまとめ
  5. 【遊戯王】セフィラはいかが?【カード解説編】 テンガン山の奥の奥
  6. 【セフィラ・効果/デッキ考察】神託を得た聖戦士達による混合ペンデュラムテーマ 遊戯王の軌跡

2016

  1. 【遊戯王】セフィラデッキで微妙に3幻神を組み込むと面白くなるカードを見つけたので。【メモ・備忘録】 中古 買い物で得する人生~”ぶらりネット下車の旅”
  2. セフィラリゾネーター(4月制限後) デュエリストの暇つぶし
  3. セフィラの新規のセフィラの神意 高知県下の遊戯王厨
  4. 【純セフィラ】デッキ紹介 プリン中毒者の遊戯王ブログ(仮)
  5. 【遊戯王】《セフィラの星戦(せいせん)》考察!新規「セフィラ」罠カード【マキシマムクライシス収録】 遊戯王カードのメルカリ攻略だよ。

2017

  1. 《セフィラの神意》の登場でセフィラは出張ギミックとしての可能性が広がった!? ボンクラの哲学
  2. セフィラ待望の切り札!《智天の神星龍》が強い ボンクラの哲学
  3. 「セフィラ」解説画像 凡人セフィリストギンザン
【デッキ概要】
クロスオーバー・ソウルズで登場したセフィラを中心としたビートダウンデッキ。
エクシーズ召喚・ペンデュラム召喚に加え、シンクロ召喚、融合召喚・儀式召喚も行える。
《セフィラの神意》
通常魔法
「セフィラの神意」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから「セフィラの神意」以外の「セフィラ」カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「セフィラ」カードが破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには使用できない。

《セフィラの神託》
フィールド魔法
「セフィラの神託」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時にデッキから「セフィラ」モンスター1体を手札に加える。
(2):以下のモンスターを、「セフィラ」モンスターを使用して儀式召喚、
または「セフィラ」モンスターを素材として特殊召喚した時、
自分はそれぞれの効果を1ターンに1度ずつ発動できる。
●儀式:フィールドのモンスター1体をデッキに戻す。
●融合:手札のモンスター1体を特殊召喚する。
●S:デッキのモンスター1体をデッキの一番上に置く。
●X:デッキから1枚ドローし、その後手札を1枚捨てる。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月20日 00:11