株式会社DYM

株式会社DYM(ディーワイエム)は、1,000年後にも存続するエクセレントカンパニーを標榜した気鋭のベンチャー企業。日本国内の全ベンチャーの中でも、ひときわ尖っているベンチャー企業である。

通称はDYMである。社名の由来は、Doctor Yuki Mizutani の略であり、医師免許を持つ代表取締役水谷佑毅にちなんだ名称となっている。しかし、そのやる気や負けん気、突破力を取引先から高く評され 「どんな時も やる気 まんまん」 の略であるとする俗説もある。

DYMは、代表取締役水谷が学生時代に興したインターネット事業が発端となっており、2003年に有限会社DYMを設立、2007年に代表水谷の大学卒業を機に株式会社に変更、1,000万円の増資を行い、設立された。

 

沿革

2013年
  • 3月

    事業拡大に伴い、第二オフィスを品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル5Fに開設

2012年
  • 3月

    事業拡大に伴い、本社を東京都品川区西五反田3-27-3 五反田フロントビル8階へ移転

  • 2月

    モバイル公式サイト 美人計画(http://bijinkeikaku.jp/)公開

  • 1月

    モバイル公式サイト ネットドクターズ(http://www.netdoctors.jp/)公開

2011年
  • 9月

    DYM Thailand., Co.LTD(タイ支社)設立

  • 6月

    人材紹介事業がスタート

2010年
  • 7月

    顧客数1,100 社、SEO 対策キーワード数10,000 ワードを突破

  • 3月

    株式会社アクイジションから弊社へのSEO事業、リスティング広告代理店事業の事業譲渡

2009年
  • 10月

    顧客数500社、SEO対策キーワード数7,000ワード突破

  • 2月

    事業拡大に伴い、本社を東京都目黒区目黒1-4-16 目黒Gビル9Fへ移転

2007年
  • 4月

    弊社代表取締役水谷の大学卒業を機に会社を株式会社に変更し、品川区上大崎2-15-19アイオス目黒駅前ビルに移転。資本金を1,000万円に増資を行う。

2003年
  • 8月

    東京都新宿区にて弊社代表取締役水谷が個人事業として行っていたインターネット事業を「有限会社DYM」として法人にする。

 

事業部門

SEO事業

リスティング事業

アフィリエイト事業

システム事業

レピュテーション事業

人材コンサルティング事業

新規事業

メディア事業

 

決算情報

編集中

最終更新:2014年02月28日 14:22