東野@J

また更新しました。暇人ですまんな

  • プレースタイル
後攻でプレーすることが多いです
先発投手は引っ張れるとこまで引っ張る
代走や守備固めを積極的に出すのでタイムが多いかもしれん

リザーズ

基本オーダー
5 松橋 左方向に打って内野安打を狙う。チャンスで回ってきたら代打も。
7 倉科 長打も内野安打も狙えるバッター
9 エスピノーサ 左中間を真っ二つ
3 桐野 打撃はエスピの強化版。外野ライナー多すぎや!!
4 梶山 たまに大きいのを打ってくれる。鈍足と弱肩が・・・
2 猪熊 強肩強打の捕手。鈍足(ry
1 渋谷 粕谷より打つかもしれん。最低でも1イニングは投げさせる。
8 粕谷 守備の要。打つほうは遊ゴロ連発。
6 西森 守備の要。カットor三安狙いorバント

控え野手
ガルシア 代打の切り札
真木 代打2番手
安東 代打3番手
脇坂 代走要因兼外野守備要因
石川 セカンド、レフトの守備要因
森田 守備要因兼バント要因兼代走要因
佐久間 猪熊に代走を出したら・・・

控え投手
白井 中継ぎ1番手
柿谷 打たせて取るピッチング
シモーネ 勝負どころで使う
加賀谷 投手、西森、藤原あたりだけ投げる

考察・・・このチームの特徴はなんといっても選手能力がアンバランスなこと。
だがその分選手の長所と短所がはっきりしているので、それを活かしてプレーすれば大体は勝てる・・・はず。投手はスタミナがないうえ、使える投手は実質4人なのでストライクゾーンで勝負して打たれる。

ドッグス

基本オーダー
2 片倉 何でも出来る1番
4 池田 俊足を買って2番に
3 マイケル ここでどれだけ打たてるか
5 ヘンドリクス チーム一の大砲
7 有働 和製大砲
9 久我 ランナーの掃除役、チャンスメイクも担う
6 香田 不動のショート
8 綱島 外野守備は一級品。巧打力も高い。
1 野々垣 速球、半速球、フォークのコンビネーション最高や!

控え野手
皆川 サードの守備固め。
椎名 左の代打一番手。そのまま守備につくことも多い
堀田 右の代打一番手。たまに守備につく
イソンビン 序盤での代打出場が多い
佐田 代走の切り札
来生 内野守備固めでの出場が多い
小林 1回表の守備のみ出場

控え投手
比嘉 左の速球派。下位打線相手の登板が多い。
深見 野々垣のコントロールを落として変化量を上げた投手。右の中継ぎ。
日村 左の技巧派。比嘉の不調によりリリーフエース。
六反田 右の豪腕。3回1アウト、2アウトからの登板が多い。

考察・・・選手の能力が安定していて、リザーズとは真逆のようなチーム。
(前は犬でプレーしてたけどリザーズを使い出したら全く打てなくなった・・・。)
下位打線や控え選手もそこそこの能力があるのが犬の強いところ。
投手も豊富なので序盤から代打も出せる。


  • ストップ走塁を考えた方がいいかな、と思います。 -- 名無しさん (2010-09-04 20:27:07)
  • サード堀田が言いと思います、あとサード堀田ならヘンドリクスのほうがいいとおもいまーすw -- 名無しさん (2010-09-04 21:09:20)
  • セカンドじゃなくてサードを捨てろ! -- 名無しさん (2010-09-04 21:17:33)
  • ヘンドリクスの起用法は勝負どころでの代打>スタメンでの複数打席 っていう認識なんだろうけど、それでもセカンド堀田はいかんでしょ -- TDN (2010-09-04 22:32:44)
  • 3回の守備固めは捕手小林ファースト来生セカンドorサードor外野片倉で言いと思います -- ジャラ・コーン (2010-09-05 11:32:29)
  • ↑外野で片倉使うとかアホだろ! -- 名無しさん (2010-09-05 11:34:04)
  • ↑↑守備固めは捕:来生or片倉、一:椎名or池田、二:来生or片倉、三:皆川、遊:香田だと思う。 -- ドクターK (2010-09-05 11:39:55)
  • ↑↑外野片倉でも別にいいだろ、外野適正7肩8なんだから、チームでは綱島に引き継いで2位だぞ、まぁ使う機械が少ないと思うが -- 名無しさん (2010-09-05 12:05:10)
  • ↑お前もアホだな。外野には綱島、有働、久我がいるのに、無理やり追放してまで片倉を外野で使うってことか! -- 名無しさん (2010-09-05 12:09:29)
  • ↑有働に代走佐田を入れたときだと思うがな、それくらい気づくと思ったが、気づかなかったか -- 名無しさん (2010-09-05 12:12:52)
  • ↑そういうことか、俺もちょっと疑問気味だったが、解消された -- 名無しさん (2010-09-05 12:13:22)
  • ↑↑普段後攻でプレーするから全く気付かなかった。ヘンドリクス出塁ですぐ佐田に代走をつける人ってアホだよなぁ。たった一人の代走だから重要な場面だけに使わないともったいない。だいたいは3回裏に代走つけるから、それ以降守備しないし。 -- 名無しさん (2010-09-05 13:16:28)
  • ↑同感、というかヘンドリクス出塁しても俺ほとんど)代走ださないしw -- ジャラ・コーン (2010-09-05 13:25:43)
  • 先程対戦乙でした。ちなみにいつもは「ギガ能登サウルス」でやってます。名前は「一応初心者」だったけど本当は初心者じゃないです。 -- ただの人間 (2010-11-14 16:01:18)
  • 先ほど対戦しましたが強い!強すぎる!15点取られたww -- 名無しさん (2010-11-16 21:28:46)
  • 守備固めで来生ファーストっておかしくない?捕手を来生、内野に片倉では?? -- 名無しさん (2011-01-08 21:27:12)
  • 乙でした。甲本のHRは正直奇跡的だったわw本当は負けてた試合だし引き分けで満足や! -- ハマ (2011-02-28 20:51:16)
  • 東野@Jさん強いです!。3回ぐらいやらせてもらって全部負けました。 -- ?病院精神科 (2011-04-02 12:20:10)
  • 対戦ありがとうございました。 夢見るアンディです。ときどき選手物語を考えたりしてます。 16対3の試合だったのになぜギブアップされたのですか??  とりあえず、また機会があればお願いします。 -- アンディ (2011-07-02 21:53:31)
  • ↑対戦乙やで~でもギブしてないしそんな大差じゃなかったような・・・人違いじゃないですかね -- 東野 (2011-07-03 13:28:04)
  • 今日は対戦乙でした。蜥蜴vs蜥蜴b -- 雷迅愚 (2011-08-24 16:30:37)
  • ↑お疲れやで~ -- 東野 (2011-08-24 16:55:26)
  • 加賀谷は中々使える筈。MAX直球はコース狙えば意外と打てない。たまにフォークも使うといい投手 -- 初心者 (2011-09-27 15:09:13)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月27日 15:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。