新機能
- フリーピッチングモードが欲しい。
- 観戦モードが欲しい。
- オールスターチームが欲しい。
- 侍ジャパンチームが欲しい。
- ホームラン競争モードが欲しい。
- トーナメント戦・リーグ戦が欲しい。
- 敬遠ボタンが欲しい。
- ネクストバッターの表示
- ランダウンプレイ
- ベースカバー
新ルール
- サイドスローの投手。
- 調子システム。
- スタミナが切れたらコントロールも悪くなる。
- ストライクゾーン外にもミートカーソルが届く。
- DH枠。
- ヒッティングを左右別に。
- 守備シフト調整(バントシフト・長打警戒等)。
- 守備適正が低い選手はエラー。
- 10点差コールドゲーム。
- インフィールドフライとインフィールドフライ・イフ・フェア
オリジナル選手
- CPU対戦でダリーグのみ既存チームに一人追加できるようにする。
CPU対戦
- CPU投手のストライクをもっと増やす。
- CPUのバッターを強くする(Alを強く)。
- CPUのチームとスタメンを自由に決めれるようにする。
- CPUの投手のスタミナが切れたら交代するようにする。
- CPUの強さをよわい、ふつう、つよいに加えて最弱、最強を加える。
その他
- ドリーグの能力を定期的に更新する。
- ドリーグの能力の更新予告の公式メッセージを出す。
- ドリーグの初期スタメンが明らかにおかしいので修正する。
- フリーバッティングのランキングを撤廃する。
- 通算対戦成績の表示を撤廃する。
- 個人成績の追加(見れるのは自分のみ)
- オリジナルチームの作成(CPU戦限定でパラ検証などの意味も含む)
- ゲームスピード1.2倍速程度
- チャット機能
演出・おまけ
- サヨナラ勝ちした瞬間にベンチからワーッと選手が飛び出す。
- 最終回2アウトで内野ゴロに倒れたらヘッドスライディング。
- 敬遠時のブーイング機能。
- 普通に取れる内野ゴロをダイビングしない。
- 数種類の球場を作る。
- 球場に天候、季節などの要素を加えて欲しい。
- 対戦前に相手の名前とスタメンを表示してほしい。
- 選手に背番号をつけて欲しい。
コメント欄
最終更新:2018年11月04日 23:54