新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ダイナマイト野球@なんJ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki
このページを編集する
コメント
>
兵庫2015
兵庫2015
作成しました。編集お願いします。 - 管理人 2015-07-13 20:38:36
スタメン推奨は福留鳥谷くらいかなぁ。ドでの長4がどのくらい打ちにくいか気になる - 名無しさん 2015-07-13 21:55:22
こんなチーム使って勝てるのって和田さんぐらいじゃ… - 名無しさん 2015-07-13 22:16:40
因みに俺は、2014では数百試合やって勝率約.667だった。2015だと大幅に勝率下がりそうだが、勝つために他のチームを使うのは、自分の好きなチーム(阪神)を裏切ってる感じがして嫌だ。 - 名無しさん 2015-07-13 22:45:25
まぁこれが現実だと思って受け止めるしかないですね>< ちなみに、現実とは違って伊藤隼太はスタメン推奨選手な模様。 - 名無しさん 2015-07-14 00:02:51
去年は内野守備が鉄壁だったこともあって、はまとは外野一択だったけど、今年は遊で起用する人が増えるかもしれんな。外10が無駄になるけど。 - 名無しさん 2015-07-14 09:49:03
大和使わんでも俊介隼太使えば平均レベルやしな しかし結局ヒ奈々が最高はしんどいわ - ちなDe 2015-07-14 16:48:38
大和を内野で使ったら、外10がもったいない。 - 名無しさん 2015-07-14 17:23:03
長4の野手は過去にも数人いるよ。 - 名無しさん 2015-07-14 21:28:01
訂正ありがとう。 さっきプレイしたら野手使い切った - 名無しさん 2015-07-14 21:46:49
スタメン考察において、無闇やたらに選手を列挙するのはダメらしいが、このペ^ジなら関本新井狩野あたりか?でも良太狩野は人によっては辛うじてなくもない? - 名無しさん 2015-07-14 23:18:07
捕手 いめなる はスタメン考察に必要だと思いますか?自分が入れた張本人ですが。 - 名無しさん 2015-07-15 00:29:15
捕手で使う人もいますよ。去年ですが。 - 名無しさん 2015-07-15 11:54:01
ファルコンズから一部を削って外野を堅くしたイメージですな 内野が薄いのが辛い… - 名無しさん 2015-07-15 15:32:58
マートンをスタメンで使うか使わないかは別として、外野は✩5もないと思うんですが… たぶん✩4が妥当かと。 - 名無しさん 2015-07-16 00:42:05
大和外10と両脇俊介福留で固められるのにこれでも5が無いのか。外野10が存在する球団ってロッテと阪神だけだぞ - 名無しさん 2015-07-16 09:56:38
ファルコンズから投手力とか控え野手層とか内野守備とか薄くして気持ち外野守備厚くなった感じ 正直しんどそう - 名無しさん 2015-07-16 17:01:35
↑↑ ごめんなさい。多分論点はそもそも大和をスタメンで使うか使わないかにある気がします。多くの人が大和スタメンで使うなら外野✩5でいいと思います。 現実の大和はあまりスタメンで出ていませんけど、皆さんが兵庫使うときは大和スタメンにしているのでしょうか? - 名無しさん 2015-07-16 19:03:36
あ、すいません。追記です。もし大和がスタメンであっても内野守るかもしれませんのでそのことも考慮しないといけないですね。 - 名無しさん 2015-07-16 19:05:59
そりゃあそうでしょ。大多数の人は大和は外野、一部の人は内野だと思います。リザースの柏谷みたいなもんです。 - 名無しさん 2015-07-16 19:22:39
個人的には、外野守備は東北>兵庫>千葉だと思う - 名無しさん 2015-07-16 20:16:48
そうなんですか! じゃあたまには大和もスタメンにしてみようかな… まだ大和でヒット打ったことがないんですけどね。 - 名無しさん 2015-07-16 21:31:54
やっぱり長4と5の違いは大きいですね。冗談抜きで大和より藤浪のほうが打ちやすいww - 名無しさん 2015-07-16 21:47:34
外10が居ない東北は論外でしょ。このゲームの外10は規格外 - 名無しさん 2015-07-16 21:47:49
↑4 そうだね。スタメンの組み方や3イニング合計の守備力を考慮したら、外野3人を高レベルで固定できる東北が一番。 - 名無しさん 2015-07-16 21:49:58
じゃあ阪神も✩5っていうことなんですね。お騒がせいたしました。 現実世界では隼太の守備7なんてありえない気がするけどまぁいいか(笑) - 名無しさん 2015-07-16 21:57:37
自分もそれは送ったんだけど盛大に無視されたな - 名無しさん 2015-07-16 22:04:47
たぶんわい藤浪の打率4割は超えていると思う。 - 名無しさん 2015-07-17 22:19:09
藤浪に代打出すんじゃなくて藤浪で打ってから代走出すww - 名無しさん 2015-07-18 00:25:11
↑4↑3 2013もギリギリまで隼太は78だか87だかだったな その時も今回も何度も隼太外6にしろという内容で送ってるから隼太アンチだと思われてるかもしれんわ - 名無しさん 2015-07-18 01:34:22
俺の分かりにくい考察文を書き換えてくれた人ありがとう。分かりやすくなったわ - 名無しさん 2015-07-18 12:35:48
アンチが付くのは関心のバロメーターの高さの裏返しだからな、無名な選手だと興味さえもたれないからファンどころかアンチもつかない - 名無しさん 2015-07-19 19:48:07
打撃最悪だな。 - おい 2015-07-22 00:36:49
本当に酷い、どこで点を取ればいいのか分からないぐらい。おまけに内野もゴミになってるし去年と比べると同じチームと思えないぐらいゴミになった。 - 名無しさん 2015-07-23 21:00:33
ド・リーグ自体全体的に弱くなったから使う機会が減ったがヤクルトとここははっきり言って本当に使いたくない - 名無しさん 2015-07-23 21:02:22
福岡とか使って当然勝てる所で勝つよりここ使って勝った方が楽しいよな。 - おい 2015-07-23 21:04:17
兵庫は鮫や亀よりは強いだろ。東京Bは最弱かもしれない・・・ - 名無しさん 2015-07-24 08:50:24
東京Bは普通に強い。あっちはほぼ確実に三人打てるがここは二人ぐらい。 - おい 2015-07-24 17:50:04
福留と、もう一人は… ??? まぁあっちはあっちでライアンの後のリリーフ陣は炎上するわ、外野守備がザルでヒットは量産されるわで大変でしょうけど、特色が違うだけでどちらも弱い部類であることには変わりないですね。 - 名無しさん 2015-07-24 20:06:36
鳥谷は打ちやすい。まぁ、弱すぎる。 - おい 2015-07-24 20:46:31
ヤバいだろう、あと福岡は去年と比べるとかなり弱くなった。去年は相手の実力次第では勝てないこともないが出来るなら極力戦いたくないと思うぐらいの強さだった。スト4でいうとサガットみたいな感じの火力の高さがヤバい強さだった。高い次元でバランスの良い強さを見せていた広島はリュウ。 - 名無しさん 2015-07-26 18:25:30
↑ スト4を知らん - おい 2015-07-27 18:50:16
交流戦明けの鳥谷ゴメスマートン⇒7898、8865、7966ぐらいかな?後半の査定ではちょっとぐらいマシになることを祈っています。 - 名無しさん 2015-07-27 22:15:05
最近は阪神使ってる おすすめはマートンサード - 名無しさん 2015-07-28 08:55:33
↑×3今一番人気ある格闘ゲームなんだが知らないのか、まあ俺もまともにやってたのは無印までで調整とかキャラが加えたられた続編のことはあんまり知らんが。無印のスト4ではサガットがとにかく強くて(ゲージを使うが簡単なコンボで体力ゲージ6割ぐらい持っていかれる)対抗出来るのは次に強いリュウ(これも昇龍拳や空中ヒットした掬い突きから滅波動拳で拾うコンボが強い)ぐらいだったんだよ。 - 名無しさん 2015-07-28 21:35:16
鳥谷適正3も下げられてるが一体何が起きたんだ - 名無しさん 2015-07-29 21:07:55
↑ケガと劣化が相まって送球と守備範囲が衰えてる。今は見れるレベルには戻ってるけどね 次の更新査定で内が1でも上がってくれることを祈ろう。あと江越すげえな、期待以上のルーキーだわ - 名無しさん 2015-07-29 21:23:24
↑秋の査定で、誰かとの入れ替わりでの登録は十分有り得る。あと、2015になった途端に兵庫で勝てなくなったけど、最近ようやく安定して勝てるようになった。敬遠は多用してるけど。 - 名無しさん 2015-07-29 22:17:30
江越、成績だけ見ると虎のレアードみたいになっちゃってるけど、前半戦の福留みたいにいいところで打つから査定が難しくなるパターンですね… もちろん、この状態がこのまま続くとは考えにくいですけど、ここ一週間のヒーローインタビューには大体江越居ましたからね^^ - 名無しさん 2015-07-30 07:51:26
↑×3そこまで酷いのか、なら大金を積んでこんなゴミになった自分の無謀なメジャー挑戦引き止めてくれた球団命の恩人だな能力の下がり具合から見て、打撃もアレみたいだしこんな凡庸なのがアメリカで通用するはずないし。 - 名無しさん 2015-08-04 22:39:13
福留ホームラン打ちやすいな。ブラゼル以来の長9 - 名無しさん 2015-08-04 22:42:56
このチームでいいのは藤浪と福留だけ、あとは糞ばっか - 名無しさん 2015-08-07 19:29:43
一死一塁上本の状態で福留が右中間ヒット、当然のように上本は三塁を狙うが何故か福留も二塁に走り出す。三塁に着いた上本は何故か本塁も目指して走り出す。直後に福留が二塁で刺されそのまま本塁に送球されるも上本はセーフ。一塁からの本塁帰還と二塁への暴走を同時に見れた。 - 名無しさん 2015-08-15 15:58:55
皆さん わらおと の起用法どんな感じですか?自分の中では、野手で1番置物に近いんですが。自分は先攻が多いので、さきとも はファーストの守備固めで使ってます。ただ、わらおと で7ムラン打ったことはありました。 - 名無しさん 2015-08-15 17:58:20
↑新井弟はよほどの7ムランに自信ニキ以外使わんやろ もしくはゴメスの被代打要員か - ちなDe 2015-08-15 22:02:34
わらおとは投手に2回目の打席が回った時に代打として使ってる - 名無しさん 2015-08-16 14:44:46
大和が内野手(セカンド)に戻ってから打撃の調子上げてて猛打賞2回も記録しててワロタ 長5ヒ6に戻りそうかな。 - 名無しさん 2015-08-16 20:18:38
↑調べてみたら、11試合で.310。猛打賞3回に対して無安打が5試合。打つ日と打たない日がかなり極端な模様。あと、このままシーズン終盤までセカンドで起用されれば、内野適正が1上がる可能性があるかも。2012の時は内9だったし。ショートを守ってないことを考えると厳しいかもしれんが。 - 名無しさん 2015-08-16 21: 56:05
能力的には内野9で十分なんだけど、わずか1カ月弱しかセカンドに定着できなかったことで上げる対象にならないかもしれませんね残念>< - 名無しさん 2015-09-01 18:25:26
↑はまと の内9は厳しいだろうけど、いめなる を内7に上げてほしい。兵庫使いだから贔屓もあるが、客観的に見てもサードの中では上手い方だと思う。(まあこの前はエラーが原因で1イニング7点取られましたが。)逆に下げられるとしたら、ふぐだも の長かな。最近はHR少ないし。(勿論、兵庫使いとしては下げてほしくないが。) - 名無しさん 2015-09-01 22:53:30
鳥谷怪我あるのに.280乗せたのすごいわ 鳥谷に限らずスタメンほぼ全員上方修正待ったなしやけど - ちなDe 2015-09-04 22:00:36
個人的にはマートンの守備範囲はそこそこだと思う。ただ、肩が弱すぎるので外7肩5で良いと思う。 - 名無しさん 2015-09-24 20:54:56
↑↑一番驚いたのはオリックスの糸井、なんかすさまじい不調で今年はもうダメかと思ってたのに見れるぐらいの数字まで打撃成績を上げていつの間にかライトスタメンに定着してて規定打席にも到達してる。 - 名無しさん 2015-10-04 18:13:18
今年の阪神は使い辛い・・・ 鳥谷聖域が無くなり、禿げと戦艦の外野守備が光ってるのに、他がダウン・・ - 名無しさん 2015-10-06 17:23:45
あ、禿げは外野守備と言うより打撃ね。 光ってるの。 (あ、頭もな。) - 名無しさん 2015-10-06 17:24:57
↑↑↑やっぱり外野6肩4でもいいような気がする。 - 名無しさん 2015-10-06 17:28:11
鳥谷のヒは7でもいいと思う - 名無しさん 2015-10-08 18:09:23
福留に関しては長打は8でヒは7がいいと思う - 名無しさん 2015-10-08 18:10:08
西岡の守備が強すぎ - 名無しさん 2015-10-08 18:11:48
ほんとそれ - 名無しさん 2015-10-08 18:41:23
なんでこんな西岡をぶちこんでしまうのか こういう強化を望んでは訳ではなかったんだけどなあ - 名無しさん 2015-10-08 19:05:10
西岡とかいう運営ニキの愛人枠 - ちなDe 2015-10-08 19:22:08
早速要望送ったけど西岡内8はねーわ。そもそも守備できない状態なのに - 名無しさん 2015-10-08 19:24:16
西岡いたら大和がセンターで起用されてしまう、、、 - 名無しさん 2015-10-08 23:06:50
どうせなら鳥が内8のほうがマシ・・・ - 名無しさん 2015-10-09 14:53:50
今年引退の関本を下げるぐらいならまだ良太おとしてもらったほうが良かった… - 名無しさん 2015-10-09 19:21:36
関本って生涯成績意外といいよな、パッとしない選手という印象が強かったのに - 名無しさん 2015-10-10 21:13:53
パッとしないって… - 名無しさん 2015-10-10 22:33:46
亀相手にゴメスが二打席連続で逆転2ラン打った 気持ち良すぎ - 名無しさん 2015-10-11 00:06:24
敬遠しない亀さんが悪いな - 名無しさん 2015-10-11 00:44:24
いくら亀の守備がいいとはいえ、ホームラン打ったら終わりだもんな。投手あまり強くないし。 - 名無しさん 2015-10-11 14:18:00
↑×4でもビックリするほど華がないと思わないか、地味すぎるし名が知れたスター選手とはほど遠い存在だと思うぞ。↑最弱レベルだよな。 - 名無しさん 2015-10-11 18:28:08
↑×4でもビックリするほど華がないと思わないか、地味すぎるし名が知れたスター選手とはほど遠い存在だと思うぞ。↑最弱レベルだよな。 - 名無しさん 2015-10-11 18:29:09
亀の基本戦略は投球は低め中心でホームランの可能性ある場合は絶対敬遠・攻撃は1人出たらバントだからな。これを徹底されると嫌らしいほどに手堅い。 - 名無しさん 2015-10-11 21:03:53
CSの大和のセカンドの守備しびれたなぁ~内野手も10でもいいかもしれない。守備は何処守らせてもトップクラスだわ - 名無しさん 2015-10-11 22:39:57
↑俺も見た - 名無しさん 2015-10-11 22:57:33
大和内野にまわすと外野が崩壊して結局弱くなるしバランスも特に問題ないな。 - 名無しさん 2015-10-12 02:23:30
↑福留がいるから崩壊はしてない - 名無しさん 2015-10-12 11:33:32
阪神負けました - 名無しさん 2015-10-12 16:53:54
ノウミサンダメだったか - 名無しさん 2015-10-12 17:57:57
昨日の大和の好守は・・・ - 名無しさん 2015-10-12 18:56:23
↑良かった - 名無しさん 2015-10-13 13:39:15
大和って内野9でもよくね?このチーム強くないし… - 名無しさん 2015-10-14 12:00:49
↑失礼、先客がいらっしゃったか - 名無しさん 2015-10-14 12:01:20
(続き)申し訳ない - 名無しさん 2015-10-14 12:01:41
あえてどっかに江越入れてみる? - 名無しさん 2015-10-14 21:35:42
大和はどう考えても内野適正は9 - 名無しさん 2015-10-16 18:58:04
↑同感 - 名無しさん 2015-10-16 18:58:47
さぁこのチームをアニキはどう変えてくれるのだろうか? - 名無しさん 2015-10-17 23:01:15
マートン退団はかなりの戦力ダウン、まともに打てる日本人が福留ぐらいしかいない。 - 名無しさん 2015-10-18 01:36:55
214安打を達成したマートン(秋山に塗り替えられたが)の帰国は痛いぞ - 名無しさん 2015-10-18 13:00:58
それなら平成唯一の三冠王・松中が抜けたソフトバンクも痛いかもな - 名無しさん 2015-10-18 13:29:53
いいや、痛くない 今のSBの打撃力は申し分ない 松中全然打ててないし - 名無しさん 2015-10-18 18:14:45
ボールが見えてないみたいだしBCリーグでも拾ってもらえるか微妙 - 名無しさん 2015-10-22 07:33:58
大和って一応本塁打通算1あるが、長打力酷いな。 無本塁打の岡田よりし下の設定か・・・ まぁどっちもどっちではあるけど。 - 名無しさん 2015-12-31 13:53:50
打撃面(特にパワー)は期待できないけど、盗塁40をまた達成して欲しい。 - 名無しさん 2015-12-31 13:55:34
はまとで麻疹 - 毘沙門天 2016-08-19 19:00:46
はまとで真芯でもないのにHR入ったんだが・・・ - 毘沙門天 2016-08-19 19:01:36
↑CPU戦やろ? - ややつよいCPU 2016-08-19 21:02:50
せや、ややつよいCPU戦やで - 名無しさん 2016-08-22 19:01:59
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「兵庫2015」をウィキ内検索
最終更新:2016年08月22日 19:01
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
桜坂
人類の発見
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧