監督:くりやま
選手会長:おおな
キャプテン:おおな
選手データ(ドリーグでは投手が投手以外の内野守備につくと内野適正が3下がります)
 
控え投手の野手能力
		| 選手名 | 長 | ヒ | 巧 | 足 |  | 肩 | 内 | 外 | 捕 | 
		| かとと | 3 | 3 | 3 | 3 |  | 4 | 3 | 1 | 1 | 
		| うのら | 3 | 3 | 3 | 4 |  | 3 | 3 | 1 | 1 | 
		| マーヴィン | 3 | 3 | 3 | 3 |  | 5 | 3 | 1 | 1 | 
		| ませり | 4 | 3 | 2 | 3 |  | 6 | 4 | 1 | 1 | 
控え野手の投手能力
		| 選手名 | 速 | コ | ス |  | カ | フ | シ | 
		| おおたね | 10 | 5 | 3 |  | 6 | 7 | 1 | 
2017/8/31変更点 おおたね:ス1→3
実評価
打撃力★★
=ヒ7以上が二人しかおらず当てることさえ苦労する。おおたねとこんでうのケガが厳しい。
機動力★★★★
=全体的に非常に速い。
投手力★★
=安定感はあるが質は高くない、量でカバーしたい。
内野守備★★
=肩は強いが適正8が一人しかおらず、やや厳しいものがある。
外野守備★★★
=こちらも肩が強い選手が多く進塁は阻止しやすいが適正は低い。
スタメン考察
スタメン推奨選手
		| 選手名 | 守備位置 | 適正 | 肩力 | 考察 | 
		| にしかう | 中or左 | 8 | 6 | 俊足巧打のリードオフマン。 | 
		| レガード | 一 | 6 | 8 | パワー溢れる北の主砲。 | 
		| たいす | 中or右 | 8 | 8 | 長打力と安定した守備を併せ持つ。 | 
		| なかじか | 遊 | 8 | 7 | 内野守備の要。カット、バント、走塁と小技に優れる。 | 
捕手候補
		| 選手名 | 適正 | 肩力 | 考察 | 
		| おおな | 7 | 8 | いちかうより打撃がいい。 | 
		| いちかう | 8 | 7 | おおなより守備がよく、セーフティーを許さない。 | 
一塁手候補
		| 選手名 | 適正 | 肩力 | 考察 | 
		| レガード | 6 | 8 | 肩が強いなたかが三塁に回るので、リアルと違って一塁起用。 | 
二塁・遊撃手候補
		| 選手名 | 適正 | 肩力 | 考察 | 
		| なかじか | 8 | 7 | ショート固定。チーム唯一の内8。 | 
		| たのかケン | 7 | 7 | 他にいい候補がいないのでセカンド当確。守備は最低限だが、粘り強いバッティングを持つ。 | 
三塁手候補
		| 選手名 | 適正 | 肩力 | 考察 | 
		| なたか | 6 | 9 | 打撃は荒いが一発がある。肩が強いので、三塁としての守備は及第点。 | 
		| まつごー | 6 | 8 | おおたねを外野起用し、なたかの打撃の粗さを嫌うなら。 | 
外野手候補
		| 選手名 | 適正 | 肩力 | 考察 | 
		| にしかう | 8 | 6 | 左翼or中堅推奨。守備範囲は悪くないが、肩が弱いので右翼は向いてない。 | 
		| たいす | 8 | 8 | 中堅or右翼推奨。このチームでは一番の外野守備。 | 
		| まつごー | 7 | 8 | 左翼or右翼推奨。安定した打撃を持つ。 | 
		| おおたね | 5 | 9 | 左翼候補。打撃重視なら。肩は強いが守備範囲が狭いので左翼で。 | 
		| おく | 6 | 9 | 左翼or右翼候補。俊足。強肩で進塁は阻止しやすい。 | 
具体的なスタメン例
- バランス重視型
 捕:おおなorいちかう、一:レガード、二:たのかケン、三:なたか、遊:なかじか、左:まつごー、中:にしかう、右:たいす
 
- 攻撃重視型
 捕:おおな、一:レガード、二:たのかケン、三:まつごー、遊:なかじか、左:おおたね、中:にしかう、右:たいす
 おおたねを外野起用で、打線を強化。
コメント欄
最終更新:2017年09月30日 18:22