比嘉先発です^^

比嘉先発=弱い というイメージを利用し雑魚狩りを釣るため敢えてこの名前に。

守備位置 選手名 コメント
佐田 犬の佐々木。俊足選手を1番起用。2塁打を撃てば1回に1点は確実に入る。
マイケル 犬のヴェラスケス。ヒット量産者。
ヘンドリクス 犬のサザーランド。ホームラン量産者。
有働 犬の郷野。肝心な所で打てなかったりする。
片倉 犬の伊達。肝心な所でよく打つ。
久我 犬の滝川。左右によるフライが多い。打率はそこそこ。
綱島 犬の綱島← 以外に打つ。外野守備の要。
香田 犬のスミス弟。フォークこそは打てないもののカーブやシュートはよく打つ。内野守備の要。
比嘉 久しぶりに使ってみたら以外に抑える。サザーランドやヴェラスケスを抑えた事も。

控え野手
椎名 比嘉の代打。しかしながら打率は3割程度。
堀田 代打2番手。相手がクソ里村の場合は1番手に。
池田 2順目ヘンドリクスの代走。
皆川 3塁裏の三塁の守備固め。相手が隼、鮫、象の場合は肩を上げるため二塁へ。その場合3塁には来生が入る。
イソンビン 一発が欲しい時に代打で出すが、基本ベンチ暖め。



小林 お前誰だよ・・・

控え投手
深見 繋ぎで登板。変化球がALL8と使いやすい。
野々垣 気分で深見の変わりに登板させる。比嘉が先発になるまでずっとコイツが先発をつとめていた。
日村 たまにリリーフで使うが基本出番無し。
六反田 抑え。最近コイツで炎上しやすい。

  • 控え野手に来生が入ってません -- 名無しさん (2010-08-08 13:25:45)
  • 来生は皆川の説明に入れたから抜いたんやで -- 比嘉先発 (2010-08-08 23:45:04)
  • 小林可哀想 -- 名無しさん (2014-07-14 15:05:18)
  • 犬のなかで比嘉が一番打ちにくい俺はいったい・・・ 一番打ちやすいのが日村で次に野々垣 -- Yorme (2014-07-15 02:05:20)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月15日 02:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。