コメント > ドリーグ2018査定

  • 去年の査定の反省やけど2017の各球団のパラメーター見ると過去に登録された事のない投手の大半が野手能力オール3になってるから投手の野手能力も査定した方がええと思うで - 名無しさん (2018-04-19 22:33:20)
  • 各チーム贔屓球団の査定してる人は投手の野手パラの査定もオナシャス!センセンシャル! - 名無しさん (2018-04-19 22:41:42)
  • ロッテやった者だけど(環境が違うからIPも違う)正直パの投手は野手パラ難しいのよ フィールディング面ならまだしも打席なんて交流戦で立つか立たないかだし - 名無しさん (2018-04-20 00:34:49)
  • https://www.youtube.com/watch?v=ouqB2KDPBE4 こういう動画あると便利やね - ちなDe (2018-04-20 00:50:22)
  • 埼玉の査定が、今年も荒れそうです。皆で協力して、監視していきましょう。 - きょうじゅ (2018-04-21 17:04:56)
  • 西武査定とかいう自制出来ないフレンズたちの魔窟。これもう半分西武ゆうえんちだろ。 - 名無しさん (2018-04-26 21:56:25)
  • 意見だけど、巧打でカット技術と出塁率考慮する必要あるか?カット技術があれば三振が減り四球が増えるからBB/Kに反映される筈だし、出塁率が高いなら四球が多いからこれもBB/Kに反映される。何が言いたいかってメインに使うのはバントとBB/Kで、それに加えてバランスの調整に使う。これでいいのではないかと - 名無しさん (2018-04-27 23:06:06)
  • あ、右打ちを忘れてた。すいません - 名無しさん (2018-04-27 23:06:28)
  • いや、基本的にはそれであってるんだけど日ハム中島(三振数トップだがカット数をより評価され巧10だった)のように、例外があるから考慮した方がいい。 - 名無しさん (2018-04-28 08:47:50)
  • カット技術の指標だとP/PAがあるけど、あれとBB/Kとの因果関係ってある? - 名無しさん (2018-04-28 10:21:17)
  • あと出塁率と四球の関係というとIsoDがあるけど、あれもBB/Kと因果関係あるかな。 - 名無しさん (2018-04-28 10:24:23)
  • IsoDは間違いなくあるだろう。lsoDが高い→四球が多い→BB/Kが高い - 名無しさん (2018-04-28 22:03:26)
  • あ、分子が上がるからか。 - 名無しさん (2018-04-29 01:13:32)
  • 要素にはなり得るけど因果関係とまでは言えない気がする 四球稼げる(IsoD高い)けど三振が多くてBB/KはイマイチというAJみたいな打者の例もあるし - 名無しさん (2018-04-29 20:30:59)
  • 木村文紀さんが何故かお立ち台に上がる活躍したおかげで巧打問題思い出したわ 選球眼最悪三振ペースはリーグトップでもバントだけは不当に上手い選手をどう扱うかというニッチなやつ - 名無しさん (2018-05-06 12:40:39)
  • それって巧をバントが難なくできる最低限の数値にして代わりにヒを厳しめに見るってことで決まったような気もする - 名無しさん (2018-05-06 14:48:16)
  • 埼玉のコメント欄で煽りまくってるキッズどうにかなりませんかね。。 - 名無しさん (2018-05-06 19:44:06)
  • ある種なんJのレスバのノリと思えば、煽りも議論の華かと思うが、受け流せない人もいるし過剰にノリを持ち込むべきではないよな。根拠欄の煽りは不要だから消していいと思う。もちろん査定根拠の大意を読み取って残したうえでね。 - 名無しさん (2018-05-06 21:38:45)
  • ロサリオ内4もあり得るな笑笑 - 名無しさん (2018-05-18 22:23:13)
  • ヒ11とヒ12を追加しました。勝手にやってすいません。基準は僕の独断なので、変えて頂いて結構です - 名無しさん (2018-05-20 21:17:06)
  • ↑最初なにやってんだこいつと思ったけどなかなかいいこと考えたね - 名無しさん (2018-05-20 21:27:18)
  • こうなったら打率ごとの長ヒ対応表とか作った方が早いかもわからんね - ちなDe (2018-05-20 22:29:03)
  • AB/HRを利用して長の査定基準を作るのもいいんじゃないかな - 名無しさん (2018-05-21 08:19:28)
  • あんまり基準基準言いすぎるのもどうかと思うがなあ ちょっと前の西武みたいにぶっ壊れ査定になっても基準を盾にされたらバランス考慮での下げができなくなるし HRも今の所セのPFがおかしなこと(からくり2.48、ナゴド0.32)になってるし考慮するといってもこの辺の調整が余計難しくなる気が - 名無しさん (2018-05-21 15:15:32)
  • 確かにね。基準はあくまでも目安にして融通の利く査定をした方がおれも適正だと思う。 - 名無しさん (2018-05-22 08:58:55)
  • ピッチャーもやれ投球割合だやれ被打率だで変化球決めすぎて査定見ただけじゃ現実で何を決め球にしてるかさっぱりわからない投手ばかりでつまらんな 依怙贔屓が入らない人間だけで査定するという前提があればある程度のイメージ査定でも良いと思うんだけどどうしても暴走するやつが出てくるから難しいね - 名無しさん (2018-05-22 23:45:25)
  • 暴走するキッズをどう止めるかが査定の全てですよ。 - 名無しさん (2018-05-23 12:44:47)
  • 一応確認したいんだけど速って球速だけで決まるわけじゃないよね?なんかいまさら球の速さだけで決まるって言う人出てきてるんだけども… - 名無しさん (2018-05-25 02:05:48)
  • 球速だけ合ってますよ。確か14査定か15査定で決まってたと思います - 名無しさん (2018-05-25 09:00:58)
  • http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-2567.html これ見てまだ机上の数字だけで判断するおつもりですか?編集長さんよぉ - 名無しさん (2018-05-25 09:42:30)
  • 編集しても勝手に変えるなって戻す人誰?何の権限があるのあなたに?一人で能力値決めて何が楽しいの? - 名無しさん (2018-06-01 02:09:33)
  • 個別選手の意見送りたいんですが全選手納得いかない査定です。2か月という短期的な成績のみの査定では能力にばらつきができゲームバランスは崩壊してしまいます。僕なら2年トータルで考えます。例えば福岡なら今宮、内川、松田、デスパイネなど打率が上がってこない選手は去年の成績をベースにそこから長ヒ巧どれかを一つ下げる程度にとどめます。実際今宮はパリーグ平均打率の240まで調子を上げてきています。また100打席未満で打率3割を超えている控え野手などは打席を重ねれば巨人の小林のように250まで下がってくるものです。そこまで見越して査定しましょう。野手の評価は400打席ほどで決まるというデータもあります。 - 名無しさん (2018-06-01 13:38:32)
  • ↑どんな査定になるか興味あるわ 個人ページ作って簡単でええからそこに査定書いてクレメンス - ちなDe (2018-06-01 14:34:32)
  • ドリーグ査定ページ作成主以外の人が編集できずゲームバランスを考慮した査定を提案すると断固拒否されコメントも削除される。結果公開されたデータがここ2年このページ主が決めた基準、独断と偏見で決まってしまった。個人のページは編集できないというルールがあるからだろうか。運営側もゲームバランスは一切考慮して無く、個人で送ったデータを集計していない可能性さえある。このままでは来年もこのページ主が決めたルールが絶対で誰も変えることができない。議論してるようで一人で決めてしまっている。特にセリーグのチームが優遇されている。打撃基準が統一されてしまっているため投高打低のパリーグが当然不利になる。特に得点パークファクターが12球団最下位のロッテは最悪だ。チームの能力が適切に評価されていない。いくら言っても聞く耳を持ってくれず一方通行なのだ。フェアじゃない。問題は使うチームが限られてしまうことだ。対策せねば来年も同じことが起きる。だから私は査定に関するページは今後一切作るべきではないと思う。このページがあるだけで私は安心してパラメータを送ることができない。 - 名無しさん (2018-06-01 14:58:07)
  • 問題になっていた埼玉もそれなりに制御された査定で、概ねいいんじゃないでしょうか。 あとは確かに、低すぎる千葉あたりと高めな東京A・横浜あたりのバランスが悪い感じになってるので、そこを調整すればいいでしょうね。 - 名無しさん (2018-06-01 16:09:52)
  • なんか勘違いしとるみたいやけどページ主が全部やるって形式ちゃうよここは ワイも編集しとるしそれに上書きして他の人も編集しとる それで納得できんかったら議論し合う やっとることはそれだけやで - ちなDe (2018-06-01 16:14:13)
  • 実用的な観点からみると兵庫東京B東北は実質捕手一人で苦しそう 再現度が高いともいえる - 名無しさん (2018-06-01 17:56:14)
  • 今年は査定候補公開がやけに早いな。ちょっと - 名無しさん (2018-06-02 01:05:54)
  • プレイング野球との関係かな - 名無しさん (2018-06-02 09:46:32)
  • 話戻しちゃうけど、ロッテに言及してるし千葉の査定議論所に (2018-05-03 08:16:06)で書き込んだ人なのかなと思ったり その二つ後で反論してるのが俺なんだけど、もしかしたらそれで俺が一人で査定してると思われてる可能性があるかも もちろんロッテも俺一人でやってる訳じゃないけど、なんかモンスターを育ててしまった感じがして罪悪感半端ない 皆さん申し訳ない  - 名無しさん (2018-06-03 00:15:33)
  • 確かにチーム単位でみれば不人気球団はほぼ一人で編集してるところもある 去年の楽天なんて途中まで一人も編集者がいなかった - 名無しさん (2018-06-03 10:23:50)
  • おい118.21.136.44。埼玉のページ議論も無しに勝手に下げてんじゃねーよ。まじでここで議論してる意味が無くなる。 - 名無しさん (2018-06-04 08:05:05)
  • ヤクルトの藤井が二番手捕手扱いになってるの頭悪くない? - 名無しさん (2018-06-04 23:11:51)
  • 運営ミスったのか知らんけど毎年足7で登録されてる永江がなぜか5に下げられてるな 冷静に考えて永江の走力がおかわり以下でメヒア山川と同等は無理あると思うわ - 名無しさん (2018-06-04 23:33:23)
  • 嘉弥真がアンダーになってるバグがある - 名無しさん (2018-06-07 23:28:59)
  • 嘉弥真アンダーは仕様じゃない?まあ実際アンダースローで登録するほど肘の位置低くないと思うけど - 名無しさん (2018-06-10 00:08:06)
  • 三上や十亀が何年もオーバースローで登録され続けたのに嘉弥真がアンダースローになるのはおかしい - 名無しさん (2018-06-10 22:16:58)
  • 去年は8/29開幕だったのに、アフィを稼ぎたいがために練り込まず中途半端に開幕したからいろんなところで不整合性が出ちゃってる 交流戦終了か、遅くてもオールスター前くらいで大幅にやり直すべきだと思う - 名無しさん (2018-06-11 01:06:56)
  • 早くに開幕しても秋季アップデートとか言って去年みたいに実質日シリ進出した2球団しかロクに変更されないならもう正直シーズン終了前後の開幕で十分だよな 今年もここでどれだけ不満が出ても意見送ってもまともに対応しない運営のやる気のなさを見る限り大型改訂は絶望的だろうな - 名無しさん (2018-06-11 04:09:17)
  • バランス的には今回どうなんやろ 去年より改善した気はするけど - ちなDe (2018-06-11 13:42:44)
  • 秋に大型修正するんかと思ったら割とちょこちょこ変えていく感じですね。 - 名無しさん (2018-06-11 22:03:43)
  • 秋に大型修正するんかと思ったら割とちょこちょこ変えていく感じですね。 - 名無しさん (2018-06-11 22:03:59)
  • ↑すみません、ミスって2回送ってしまいました。 - 名無しさん (2018-06-11 22:04:39)
  • どうせ今だけでしょ(適当) 開幕したらあまりに不満が多かったから見かねて一部調整したんじゃない? - 名無しさん (2018-06-12 00:23:24)
  • ARMの指標ってあんまりあてにしない方がいいよ。肩に定評があればばランナーコーチは回さないし、逆に舐められていれば多少無理なタイミングでも走らせる。だからプレー機会と状況が平等じゃない。 - 名無しさん (2018-07-09 08:16:09)
  • 長ヒについて,実際の査定を見てみると「厳しめ」の感覚が,長10→打率 -.035位,長9→打率 -.025位,長8→打率 -.015位で考えてみるとよさそうな気がしましたが,どうでしょうかね。あまり数字を決めすぎてしまうのもよくない気もするし,チーム事情は別途考慮してよいとは思いますが…。 - 名無しさん (2018-07-14 14:22:08)
  • 自分の中では勝手に次のようにおもっていたのですが - 筑駒生 (2018-07-22 11:12:21)
  • 長10=本塁打率15未満、長9=同15以上20未満、長8 - 筑駒生 (2018-07-22 11:14:50)
  • 長8=同20以上25未満 - 筑駒生 (2018-07-22 11:15:43)
  • ヒ10=0.360、ヒ9=0.330、ヒ8=0.300、ヒ7=0.270、ヒ6=0.240、ヒ5=0.200〔すべて以上未満〕 - 筑駒生 (2018-07-22 11:18:13)
  • 長10=-0.010、長9=-0.005で補正 - 筑駒生 (2018-07-22 11:19:40)
  • これで大体一致しているようにおもいますがどうでしょう?長文失礼しました - 筑駒生 (2018-07-22 11:21:17)
  • ↑7の者です。筑駒生さん,ありがとうございます。色々と参考になります(すみません↑7で,打率の数字が一桁ずれてしまっていたので,修正しました)。 - 名無しさん (2018-07-22 17:36:28)
  • 柳田の長ヒ論争で出た案なのですが、パリーグの本塁打数は山川が一人ずば抜けています。柳田以降は長9にしたらどうでしょうか?おかわりくんも長10にするかどうかもふくめて検討をお願いしたいです。 - 筑駒生 (2018-08-19 12:47:26)
  • あとオリックスの査定をほぼ自分ひとりでやってしまっているのでそちらの方も - 筑駒生 (2018-08-19 12:49:02)
  • 内野守備について それぞれのポジションでUZR平均は守備+肩が以下のようになると考えてよいでしょうか? - 筑駒生 (2018-08-31 21:56:29)
  • ファースト12セカンド14.5ショート15.5サード15 査定所を見るとこのように思うのですがどうでしょう? - 筑駒生 (2018-08-31 22:02:25)
  • やべー奴出てきたな 自軍上げだけじゃなくなぜか特定球団を突然削り始めるあたり西武の彼より頭おかしい - 名無しさん (2018-09-04 10:13:21)
  • 査定において全体バランスに対する逸脱がひどくなってます。 とびぬけた過大査定の筆頭が広島。ついで埼玉、福岡、横浜、東京Aも。 対して兵庫、大阪、千葉、東北はこのままではとてもゲームの戦力として太刀打ちできない状況。 いくら「実成績に即した」という主張でも、少しはバランスを考えましょうよ、みなさん・・・・ - 名無しさん (2018-09-04 13:49:28)
  • 対左打率で巧を上げるなんてルールはどこにもないぞ - 名無しさん (2018-09-04 19:58:33)
  • 例の荒らし発生前に差し戻しておきました。とりあえず取り急ぎ - 名無しさん (2018-09-04 20:16:18)
  • 査定の根拠に「○○選手よりも~」を使うのはやめてほしい 実質5~6段階評価なんだから査定に反映されない差が生じるのは仕方ない - 名無しさん (2018-09-09 18:56:54)
  • 圧倒的長打力の山川、異次元のパワーを持ちつつミート力も兼ね備える柳田。 - 名無しさん (2018-09-29 08:16:26)
  • ○○より~で他球団査定に介入して下げて回るから査定があーもうめちゃくちゃだよ - 名無しさん (2018-10-18 17:41:41)
  • 守備力は適正と肩の総合値で考えるべきだと思うんだよなぁ 外9肩9とか下手したら外10肩7以上やで - 名無しさん (2018-10-25 00:11:53)
  • 116.91.108.142さん、単年の与四球率や被打率第一で査定するのはもうやめにしませんか。 - 名無しさん (2018-11-15 19:39:28)
  • 球種別被打率で査定するとフォークpだらけになるよね - 名無しさん (2018-11-16 20:09:36)
  • 自分の意見だけを目立たせるために太字や下線使うの禁止にしませんか? - 名無しさん (2018-11-16 20:14:11)
↑だね。勝手に消された場合ぐらいかな、許されるのは。
  • 迷惑と思う方がいるのなら、文の途中の反論を区別する以外で使用するのは極力控えるようにしますm(_ _)m - 名無しさん (2018-11-21 18:16:23)
  • 今年の査定なので単年の成績や投球内容を優先して査定していましたが、どのように査定すればよろしいでしょうか?査定初心者なので、教えてもらえると助かりますm(_ _)m - 名無しさん (2018-11-22 09:32:51)
  • 今期の成績をベースに、実績を乗せて行く形が理想。 - 名無しさん (2018-11-24 22:56:41)
  • せやね 特に野手の守備とかは1年で2とか上げ下げせん方がええかもわからんね - ちなDe (2018-11-25 01:55:27)
  • 今年は「被打率」というワードがよく出ましたが、来年の査定では被打率だけでなく、防御率、投球割合、球種、など様々なことも考慮するようにしましょう - 名無しさん (2018-11-28 10:00:37)
  • あくまでフォーシームじゃなくて速度だからストレートの被打率を用いて速度を評価するのはおかしい話。直接的な評価が難しい変化球と違って球速という絶対的な指標があるんだからそれを使うべき - 名無しさん (2018-11-28 18:09:02)
  • それは反対ですね。あくまでも球速はベースで、被打率や投球割合等を加味して上げ下げする方が良いと思います。同じ球速でもスピン量が違えば打ちにくいストレートを投げれるということ - 名無しさん (2018-11-30 21:39:24)
  • 途中からほとんど触らなくなってたけど、結構な数の先発の速コフが888になってたのは要反省点だと思う 被打率準拠でボルシンガーまで速8にされてたの見てその後の査定やめたレベルで酷い ガンは出てるけど棒球で打ちこまれるから下げるとか、割合も多くて被打率も低いから球速のイメージから1上げる(佐藤達の10、武田久の7)とかみたいに選手の特徴付けのために上げるのも有りだし、あえて手を付けないのも査定のやり方だと思うんだけどね - 名無しさん (2018-12-01 00:23:33)
  • あともう何年も言ってるけど被打率だけ見て球種のレベル上げるのやめてほしい ボール球で振らせるフォークが低いのなんて当たり前だから - 名無しさん (2018-12-01 00:25:12)
  • お願いがあるのですが、横浜の査定議論所で、去年の千賀について意見をもらえないでしょうか。山崎の査定をはじめ、これからの査定の参考にしたいので、協力してくれると助かります。 - 名無しさん (2018-12-03 09:34:22)
  • 提案なのですが、投手能力も野手能力と同じように目安を作ってはどうでしょうか。例えば、ダイ野のカ、シは投げた瞬間それだと分かるので、そのパラ単体で目安の基準を上下(カ、シ+1につき、目安の基準を防御率0.20厳しくするといった感じ)させ、速コフは組み合わせによって強さが変わるので、組み合わせごとに防御率◯◯から◯◯まで〜といった感じです。1つの査定欄で個人の主観で論争するより、様々な意見を集結させた目安を作った方が査定しやすくなると思います。 - 名無しさん (2018-12-20 07:27:28)
  • 実査定とゲーム用査定で分ければ終わり - 名無しさん (2019-01-14 18:11:53)
  • 肝心の実査定の目安がないので、山崎や藤川、菅野の査定で意見が対立したのだと思います - 名無しさん (2019-01-15 10:16:52)
  • 中日の公式査定もこうだったらなあ~~ - 名無しさん (2019-10-05 16:54:12)
最終更新:2019年10月05日 16:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。