日記/2011年08月10日/ニュース記事
2011-08-13



<菅首相>政権の「成果」強調…にじむ未練 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000104-mai-pol

+ 記事コピペ収納
<菅首相>政権の「成果」強調…にじむ未練
毎日新聞 8月10日(水)21時57分配信


拡大写真
衆院財務金融委員会に臨む菅直人首相=国会内で2011年8月10日午後1時56分、藤井太郎撮影
「一定のめど」での退陣表明から2カ月以上も抵抗を続けた菅直人首相がようやく退陣を明言したのは、民主党執行部が自民、公明両党と連携して退陣の環境を整える前代未聞の包囲網に、ようやく「潮時」を悟らされたためだ。原子力行政の見直しなど政権の「成果」を強調するが、退陣時期をなお明確にしないところに未練もにじませる。

【菅首相】退陣を明言「残り2法案成立時」

「十分国民の皆さんに理解をいただけていないという意味では残念なところはあるが、やるべきことはやっているという意味で残念とか悔しいという思いは決してない」

首相は10日の衆院決算行政監視委員会で未練を否定する一方、東日本大震災の復旧・復興、原発事故の収束、税と社会保障一体改革を成果として列挙した。

9日には自身のブログで「脱・原発依存」方針について「言葉を繰り返しているだけではない」と強調。経済産業省の幹部更迭と原子力安全・保安院の分離を決めたことにより「中味(人事)と器(組織)の入れ替えで、もう後戻りはさせない」と訴えた。ブログへの書き込みは6月2日の退陣表明以降19回に及び、政権の幕引きを意識した実績アピールの場となっている。

民主党の岡田克也幹事長ら執行部が首相退陣へ動いたのは、野党との協力関係を構築することで次期政権で主導権を握るためだ。首相がお盆前に退陣時期を表明して代表選に突入する日程を岡田氏は描いていたが、首相はこれにはなお抵抗している。

本来、自らの路線を引き継ぐはずの現執行部の代表選戦略に、全面協力できない首相の複雑な心境。潮時とは分かっていても、退陣そのものに納得できない悔しさが、成果を強調する言葉の端々に表れている。【平田崇浩】

◇「菅直人首相が進退に関して行った主な発言◇

6月2日(民主党代議士会) 震災の取り組みに一定のめどが付いた段階で、若い世代にいろいろな責任を引き継いでいただきたい

6月27日(記者会見) この三つ(11年度第2次補正予算案、再生可能エネルギー固定価格買い取り法案、特例公債法案の成立)をもって一定のめどと考える

7月6日(衆院予算委) 「辞める」「退陣」という言葉を私自身に対して使ったことはない

8月9日(官邸で記者団に) これまで自分で言ったことについては責任をもちます

8月10日(衆院財務金融委) (3条件が)成立したら、代表選を速やかに行い、新代表が選ばれた時は首相の職務を辞して新たな首相を選ぶ段階に入る


【関連記事】
【菅首相】次期首相の指名時期「私からは適切でない」
【特例公債法案】今国会成立3党合意 首相退陣条件に見通し
【民主党】小沢元代表、議員148人集め講演
■明快図説■民主党の党内人脈図
最終更新:8月11日(木)0時13分







<福島第1原発>作業員被ばく限度を元に戻す方向…厚労省 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000114-mai-soci

+ 記事コピペ収納
<福島第1原発>作業員被ばく限度を元に戻す方向…厚労省
毎日新聞 8月10日(水)22時28分配信

東京電力福島第1原発事故の収束作業に従事する作業員の被ばく問題で、厚生労働省は10日、事故直後に引き上げた被ばく線量限度(250ミリシーベルト)を当初の100ミリシーベルトに戻す方向で検討していることを明らかにした。同省労働基準局計画課は「作業員の被ばく線量は3月以降着実に下がり、元に戻しても大きな支障はない」とし、原子力安全・保安院などと協議中という。

東電の報告を受け同省が10日公表した作業員の被ばく線量(内部被ばくと外部被ばくの合計)は、5月に新たに従事した作業員2721人では50~20ミリシーベルトが20人(最高41.6ミリシーベルト)、20~10ミリシーベルトが148人で、残りは10ミリシーベルト以下だった。

3月に従事した3715人では東電社員6人が限度を超え(最高670.4ミリシーベルト)、250~100ミリシーベルトも97人いた。4月の3463人では50ミリシーベルト超過は3人(最高69.3ミリシーベルト)で、5月はさらに改善した。【井上英介】

【関連記事】
<作業員について知る>検証・大震災:福島第1原発事故、収束作業 覚悟の苦闘、黙々と続く
<作業員について知る>検証・大震災:福島第1原発事故、収束作業 作業員の構成
<こんな裏側も>検証・大震災:作業員、被ばく上限 首相「500ミリシーベルトにできぬか」
<50ミリシーベルト以上は…>福島第1原発:高線量被ばくの作業員は2160人
<50ミリで白血病の作業員も>原発作業員:被ばくでがん 労災10人
最終更新:8月11日(木)0時39分







南極氷河 震災津波で一部崩壊 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110810/k10014813791000.html

+ 記事コピペ収納
南極氷河 震災津波で一部崩壊
8月10日 6時6分
東日本大震災の津波がおよそ1万3000キロ離れた南極にも押し寄せ、氷河の一部が崩れたことがNASA=アメリカ航空宇宙局による観測で分かり、津波のエネルギーがいかに大きかったかを示すものとして注目されています。

NASAによりますと、崩れたのは、南極にある「サルツバーガー棚氷」です。「棚氷」は陸から海に突き出している氷河のことで、NASAが、ことし3月11日に起きた東日本大震災の直後に2つの人工衛星で南極を観測したところ、この氷河の一部が崩れていることが分かりました。人工衛星が地震発生から5日後の3月16日に撮影した映像では、崩れた氷河の一部が新たな氷山となって海に浮かんでいる様子がくっきりと写っています。南極は東日本大震災の震源地からおよそ1万3000キロ離れていて、到達した津波は最高で30センチだったものの、何度も押し寄せたため氷河が崩れたとNASAはみています。NASAによりますと、南極の氷河が津波によって崩れたことが観測されたのは初めてで、東日本大震災の津波のエネルギーがいかに大きかったかを示すものとして注目されています。







男児の窒息事故「こんにゃくゼリー原因でない」 消費者庁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000592-san-soci

+ 記事コピペ収納
男児の窒息事故「こんにゃくゼリー原因でない」 消費者庁
産経新聞 8月10日(水)21時0分配信

新潟県柏崎市でこんにゃくゼリーで窒息したとみられる男児(6)が意識不明で搬送された事故で、消費者庁は10日、調査の結果、こんにゃくゼリーが原因の消費者事故とはいえないとの判断を明らかにした。

消費者庁によると、9日に同庁職員が医師ら医療関係者に確認したところ、製品が原因の事故でないことが分かったという。事故の詳しい状況について、福島浩彦長官は10日の会見で「極めてプライバシーに関わることで、まったく話せない」と明言を避けた。

消費者庁は9日、総務省消防庁から「子供がこんにゃくゼリーにより窒息し意識を失った」との通知を受けたことを公表。詳細は調査中としながらも、改めて「子供や高齢者は食べない」などの注意喚起をしていた。

福島浩彦長官は「なるべく早く情報を出すのが消費者の利益。今後もできる限りやっていきたい」と述べ、素早い情報提供の方針は変えない考えを示した。

【関連記事】
こんにゃくゼリー 3年ぶりの重症事故か
こんにゃくゼリーに安全指標決定 「直径1センチ以下」「弾力性を小さく」 
モチより危険?アメと同じ?議論迷走こんにゃく入りゼリー
死亡1歳児の父「企業責任で防げた」こんにゃくゼリー判決
結局のところ、こんにゃくゼリーは安全なの?危険なの?
平成24年卒業予定の学生の就職活動 ポイントを探る
最終更新:8月10日(水)21時0分






名前:
コメント:

◇◆前へ次へ目次へ
最終更新:2011年08月13日 04:15