出現する敵
|
名称 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
巨大甲殻虫 |
00体 |
- |
第二波 |
凶虫バゥ- |
00体 |
- |
第三波 |
巨大甲殻虫 |
00体 |
- |
第四波 |
クイーン |
00体 |
- |
飛行甲殻虫 |
00体 |
- |
卵 |
00体 |
- |
┗ 巨大甲殻虫 |
00体 |
- |
無理に進まず、狭い通路に誘い込んで戦うのが安全策
女王の酸は陸戦兵の火炎放射器と同性能で、洞窟内を反射しながら飛んでくる
そのため一たび女王の攻撃が始まれば洞窟中が酸で充満した状態となり、100%回避不能+凄まじい多段ヒットで即死する場合すらある
なるべく入口に近づこうと逸る気持ちを抑え、女王が入口近くにいるときは必ずある程度退いてから攻撃すること
- 全国のEDF隊員によるアドバイス
- 陸戦兵
- 重火器にバウンドガンか火炎放射を組み合わせるのがセオリー
- 最深部では、通路からバウンドガンを撃つだけで女王蟻も撃破可能。但し近づき過ぎると女王の酸の猛攻を食らう
- ペイルウイング
- サンダーボウ30・サンダースナイパー40等、雷撃系推奨。エネルギー節約と安全の為ゆっくり歩く。
- 女王の間の手前で、敵の動きがなくなるまでサンダーボウ、スナイパーを打ち続けるようにする。
- 女王の間ではサンダースナイパー40が非常に有効。部屋に入らず、通路の奥から撃っているだけで8割以上の敵を掃討できる。近づかれた時はサンダーボウで。
- IMPではサンダースナイパー40は反射が怖いので、参謀XD二丁持ちが無難だろう。
- 基本はINFまでと変わらないが、サンダースナイパーより射程が短いので、女王の処理は地道に行う必要がある。
- 女王のいる広間へ向かう道が右に曲がるのが見える所で、一番広場から遠い壁に密着するとほぼ女王は反応しない。ただし地面が傾斜していて、放っておくと道の真ん中側にずれていくので注意。
- 推奨兵器
最終更新:2012年02月15日 16:54