出現する敵
|
名称 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
キャリアー |
6体 |
- |
┣ 巨大甲殻虫 |
00体 |
- |
┗ 凶虫バゥ |
00体 |
- |
スタート時に向かって左側3機のキャリアーが蟻、右側3機のキャリアーが蜘蛛を落とす。
INFではキャリアーの耐久力が高いので陸戦兵はやや厳しい。ボルケーノ6wをばら撒くと心強い。
危険を冒して1つ2つ落としても状況は好転しないので、高難易度では先に外周まで行ってしまった方がよい。
- 全国のEDF隊員によるアドバイス
- 陸戦兵
- 脇目もふらずに乗り物を使って外周へ移動すること。あとはキャリアーを全機撃墜した後、虫を掃討する。
- 礼賛乙の2発でキャリアーは破壊出来る。ボルケーノ6Wで虫を引き撃ちしつつ、キャリアーを狙う。
- 最初に戦車で外周まで逃げ、その後バイクを拾いに行くのがベストだが戦車でも距離取れるので無理する必要は無い。
- 敵はバイクで思いっきり引き離せる酸蟻と蜘蛛だけなのでミサイル超オススメ。キャリアー狙撃にはSNR。
- ボルケーノ6Wの撃ちっ放しなら徒歩でもクリアできる。ボルケの試し撃ちにどうぞ。
- AS-DDならキャリアーを11発で落とせる上に射程も長い。
- まずキャリアーを2機落としバイクで逃げてキャリアー落としていく。
- 全部落としたら蟻と蜘蛛を葬る。 片手には好きな武器を。
- ペイルウイング
- 開幕でキャリアーを落とせるだけ落とす。イクシオンマークXならうまくやれば4機はいける。
- 強力な武器がない場合は無理をせず、早めに外周に移動し、蜘蛛を迎撃しながら隙を見て落としていくことになる。
- キャリアー破壊にはイクシX以外では参謀30、M30Pランチャー、XSXPランチャーあたりが有力。
- 適当な高いビルの上→キャリアー下部にある足のような棒の付け根→キャリアーの上→マップ中央の高層ビル屋上へ行くことが可能。登ってこれるのは蟻だけ。ビル上でミラージュ、フェンリルを撃てばクリア。
- 高難易度になると高層ビル上で蟻を倒すのも少々辛くなってくるので、どの敵も手を出せないキャリアー上からPランチャー・Pグレネード・ヘブンズゲート等の爆撃でじっくり敵を減らすという方法もある。
- IMPではRZRと、参謀XDやフレイドマル、ルオンノタルなどがオススメ。
- 開幕すぐ、左側の高いタワーの右側を通ってほぼ真っ直ぐの場所にある、凹の形をした高いビルの上に行き、右側から近付いてくる蜘蛛を投下するキャリアーに上る。そのキャリアーから順番に最後の一つになるまでキャリアーを落としたら、キャリアー上からRZRで爆撃。
- 十分に敵の数が少なくなったら、最後のキャリアーも落として残敵を掃討する。キャリアーから降りる時は、レーダーを見て敵が直下にいない、外周にすぐ行ける位置が望ましい。
- 推奨兵器
・インフェルノ簡単クッキング
陸戦
まず
乗り物に乗り外周を走り雑魚共を纏めつつ
徐々に一機づつUFOを落としていく
サブ武器はライサンダー二丁(威力)ゴリアス(爆風殺傷)リバーサー(戦車保護)ソルリング(遠隔自動殺傷)AS100(セルフ殺傷)
残党削除に対して
ソルリングは序盤楽だが後半から中盤は威力が微妙
リバーサーはあまり意味をなさず
as100は序盤は意味が薄いが中盤から後半は戦車上からの射殺をセルフで素早く対応が出来るのでいい
ライサンダーはリロードの関係で面倒くさい。
最終更新:2014年09月23日 08:06