出現する敵
|
名称 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
百足龍虫 ドラゴン・センチピード |
|
50節 |
- 全国のEDF隊員によるアドバイス
- 陸戦兵
- 逃げ回りつつ建物の影からプロミネンス3やリヴァイアサンを撃ち続ける。
- プロミネンス3の場合、分離必至なので残党処理が重要。リヴァイアサンなら建物も壊れ難く即死できるので持っているなら活用。
- 場所は開始左手のタワー周辺が良い。見通しがきくためミサイルの誤爆が少なく、敵は周囲の橋に絡まって動きを止めやすい。残党が隠れる場所も少ないので処理しやすい。
- 残りはSGやSNRで。
- 酸攻撃の前に光るので、夜でも位置確認がしやすい。
- 至近距離での一斉酸攻撃は必死。出来るだけ近づけないようにしたい。
- ハデストまでなら、広い場所でスカイタートルを逃げ撃ちしてるだけで減らせる。酸避け技術必須。単騎で襲ってくる奴には礼賛などで対応。
- ペイルウイング
- 開始位地の高速道路の下を前後しながら、隙間からサイブレードを撃ち続ける。
- 百足が高速道路にへばりつくくらい接近したら、高速は捨てる。
- 接近されたらホーリーランスがかなり有効。
- RZRを撃ち続けるだけで、かなり早く減らせる。吹っ飛ぶので距離もとりやすい。
- 近づいてきた敵はフレイドマルで対処。ホーリーランスより射程が長く、一撃と使いやすい。
- IMPではアルマゲとルオンノタルか、アルマゲ二丁持ちなど。
- 開幕すぐにアルマゲを投げると先端を少し爆破できる距離に龍虫がいるので、それを念頭に置き位置を調整してアルマゲ投下。龍虫が分裂してしまったら再出撃したほうが無難。
- 投下後は速やかに高速下に退避して、後退しながらアルマゲのチャージとEN回復。
- チャージ完了後、距離を見極めてアルマゲ投下。殲滅できずに龍虫が近付いてきたら、高速は捨ててビル街でアルマゲをチャージしたほうが良い。開始位置右側方向はすぐに外周なので、左側へ行く。
- アルマゲチャージ中に近付かれそうになっても、全速飛行で距離を稼いでビルの隙間で緊急チャージをすれば、割合時間を稼げる。
- オン 陸戦兵
- 下手に弱い武器を持っていくよりは、リヴァイアサンと礼賛乙あたりのほうがいい。
- 始まる前にリヴァ撃ちを宣言しておかないと、近接ペリ子に迷惑をかけてしまう。
- オン ペイルウイング
- レイピアやランスで速攻解体するか、参謀やサイブレードでリヴァイアサンを援護するか。夜空を眺めるか。
- 推奨兵器
最終更新:2023年08月07日 09:58