通信記録
ミッション中に交わされる通信を聞き書きして記載しています。
(個々の隊員がランダムで話す会話は省略しています)
※当然ながら超ネタバレです。未プレイの隊員は読まないことをおすすめします。
30.停泊
(ミッション開始)
本部「マザーシップが地上にいる今が攻撃のチャンスだ。総員戦闘開始、マザーシップを破壊しろ!」
(合流)
隊員「ストーム1、ベガルタを使え!」
隊員「こちらスカウト2。マザーシップは機能を停止しているようです。赤い光が消えています」
オペ「敵マザーシップは、周囲の大気を吸収しているようです」
本部「なんだと!?」
オペ「敵マザーシップは大気を吸収し、ガスのようなものを排出しています」
本部「何のためにそんなことを?」
本部「マザーシップは呼吸しているとでもいうのか?」
隊員「こちらスカウト2。マザーシップが明滅しています! 赤く輝いています!」
隊員「慌てて起きた、ってところだな」
本部「マザーシップめ、目覚めたか!」
隊員「マザーシップが動き出したぞ!」
本部「くそっ! 逃げるつもりか!」
本部「くそっ! そう簡単にはマザーシップを倒せはしないということか」
本部「ストーム1。残った敵を全て殲滅せよ」
(敵殲滅後)
本部「こちら本部。作戦は失敗だ。総員退却せよ」
31.巨兵進軍
(ミッション開始)
本部「本部よりストーム1。ヘクトルが市街に侵入した。戦闘を開始せよ。市民を守れ」
隊員「負傷者多数、レンジャーチームへの被害は甚大です!」
隊員「ストーム1が敵と交戦中! 敵に損害を与えています!」
本部「恐ろしい男だ……」
本部「ストーム1を援護する。レンジャーチームはエリアJ4に集結せよ」
隊員「了解!」
隊員「こちらレンジャー5-2、現地に到着しました」
アナ「緊急報道です。関東に出現した四足の要塞が砲撃を開始しました。わずか1時間で市街地は壊滅状態です。関東近辺にお住まいの方はできるだけ遠くに避難してください」
32.凶蟲行進
(ミッション開始)
隊員「スナイパー前へ!」 or 「スナイパー構え!」 or 「スナイパー、射撃用意!」
隊員「ウォォー!」
アナ「緊急報道です。関東に出現した四足の要塞が砲撃を開始しました。わずか1時間で市街地は壊滅状態です。関東近辺にお住まいの方はできるだけ遠くに避難してください」
33.要塞急襲作戦
(ミッション開始)
本部「四足は補給中だと思われる。今がチャンスだ! 攻撃を開始せよ!」
本部「まずガンシップと円盤を倒せ。ガンシップを孤立させるんだ」
隊員「こちらスカウト4。四足が動き始めました」
本部「間に合わなかったか……。総員四足を攻撃せよ! 絶対に逃がすな!」
隊員「見ろ……。見えない壁で攻撃が防がれた……」
オペ「あれはフォースフィールドです。敵は一部にフォースフィールドを展開しています」
隊員「本部! 本部! 四足要塞から巨大生物が投下されています!」
隊員「本部! 応答願います! 四足要塞からガンシップが発進してきます!」
本部「くそっ! 逃げるつもりか!」
(敵殲滅後)
本部「四足を止めることはできなかったか……。総員退却しろ!」
34.要塞攻略作戦
(ミッション前)
本部「プラズマ砲による被害は甚大だ。東京はすでに壊滅的な被害を受けている。なんとしても、今この場で四足を破壊しなければならない。機動兵器はプラズマ砲で狙い撃ちにされる。方法は一つだ。徒歩で接近し、足下から攻撃する。足下はプラズマ砲の死角だ。下からの攻撃で四足を破壊する」
オペ「ストームチームは前面に展開。敵の行く手を遮ってください。その間にレンジャーチームが四足兵器に接近。ゴリアスランチャーによる集中攻撃を行ないます」
(ミッション開始)
本部「ストームチームは、四足の正面に展開し攻撃せよ」
本部「レンジャーチームは側面から敵に突入する」
隊員「こちらレンジャー8。四足に接近中!」
本部「ストームチーム。味方が突入する。攻撃して敵の注意を引きつけろ」
隊員「巨大生物だ! 四足から巨大生物が!」
隊員「こちらレンジャー4-2。デカブツの足下に到着!」
隊員「上から銃撃の雨だ!」
隊員「本部、応答願います! 敵の下砲台より激しい銃撃! 足下に展開するのは危険です!」
隊員「この作戦は失敗だ!」
隊員「うわぁーっ!」
隊員「こちらレンジャー8。巨大生物のせいで四足に近づけない!」
本部「ストーム1聞こえるか? 下側の砲台を破壊しろ。急げ!」
オペ「下側に敵の砲台があります。破壊してください」
隊員「話が違うぜ! 上には四足、下には巨大生物、どうすりゃいいんだ?」
本部「こちら本部。四足要塞のハッチから敵が出現している。厳しい状況だが逆にチャンスでもある。ハッチが開いた時に攻撃を行なえ!」
本部「こちら本部。円盤を撃墜したときと同じ戦法で行くぞ。ハッチが開いたときに攻撃するんだ」
(四足要塞損傷)
隊員「ストーム1がやりました! 四足に損傷を与えました!」
本部「応答願います! 四足要塞から敵ロボットが出てきます!」
(敵殲滅後)
隊員「いやったーっ! 四足が倒れるぞーっ!」
隊員「いやっほーっ!」
本部「やった! 我々は勝ったぞ! だがなんという被害だ……。我々は戦力の大半を失った……」
35.山岳戦
(ミッション開始)
本部「総員戦闘開始だ」
隊員「レンジャー1-5、了解」
隊員「レンジャー1-6、了解」
隊員「レンジャー1-7、了解」
隊員「レンジャー2-3、了解。作戦を開始します」
隊員「こちらレンジャー1結城。現在巨大生物と交戦中」
本部「全ての敵を殲滅せよ」
36.雷鳴
(ミッション開始)
本部「マザーシップへの攻撃を開始する。総員作戦開始だ!」
隊員「マザーシップからガンシップが飛び立つぞ!」
隊員「本部、応答願います! マザーシップの下から何か出てきます!」
隊員「うぁぁーっ!」
隊員「ぐぁぁーっ!」
本部「レンジャーチーム、応答しろ! レンジャーチーム!」
隊員「こちらスカウト2! マザーシップの攻撃で攻撃隊は全滅!」
本部「なんということだ……。一瞬で街を焼き尽くすとは……」
隊員「マザーシップからガンシップが発進! 凄い数です!」
(敵殲滅)
オペ「機密通信です。欧州戦線で戦闘激化。フォーリナーの大攻勢が開始されたとのことです」
37.噴出
(ミッション開始)
隊員「突撃だーっ!」
隊員「ウォォーッ!」
隊員「あそこから巨大生物が出てくるぞ!」
アナ「緊急報道です。マザーシップはヨーロッパに移動しました。EDFは残存戦力を欧州に結集。マザーシップへの総攻撃が始まったとのことです」
38.回転木馬
(ミッション開始)
隊員「包囲されたぞ!」
隊員「ここを確保しろ!」
(敵殲滅)
オペ「機密通信です。欧州戦線は壊滅的。残存戦力を撤退させ北米での決戦に備えるとのことです」
アナ「欧州戦線から情報が入りました。マザーシップの砲撃によって機動部隊は全滅。攻撃は失敗に終わったとのことです。マザーシップは都市への砲撃を開始しました」
39.魔獣の群れ
(ミッション開始)
(一体撃破)
オペ「欧州からの情報です。マザーシップの砲撃によって、大都市が次々と廃墟となっています。犠牲者は百万人を超え、被害は今も拡大しています。」
40.帰路
(ミッション開始)
隊員「早く戻って一杯やろうぜ」
隊員「なにか聞こえるぞ?」
隊員「警戒しろ!」
隊員「巨大生物です!」
隊員「恐ろしい数だ……」
隊員「戦闘に備えろ!」
隊員「数が多すぎる……。退却だ、退却しろーっ!」
隊員「間に合いません! 来ます!」
隊員「本部に応援を頼んでください!」
隊員「こちらレンジャー6。敵と交戦中!」
本部「よく聞こえない。繰り返せ!」
隊員「こちらレンジャー6。巨大生物と交戦中! 敵の攻撃は苛烈! 援軍を要請します!」
本部「こちら本部。よく聞こえないぞ。もう一度言え!」
隊員「こちらレンジャー6。敵は増える一方です! 援軍を急いでください!」
本部「くそっ! 通信妨害か……」
41.占拠
(ミッション開始)
オペ「機密通信です。フォーリナーの大船団が北米へ侵攻中。敵の目標はFDF総司令部です」
42.奈落の王
(ミッション開始)
隊員「本部、応答を願います。新種の巨大生物を発見しました。戦闘を開始します」
隊員「あの糸に絡め取られたら最期だ!」
隊員「入隊したときはこれほど恐ろしい目に遭うなんて思ってなかったぜ!」
市民「巨大生物が村に入ってきたんだ……。何とかしてくれ、このままじゃあ……」
本部「レンジャー4-6、レンジャー4-7はストーム1を援護せよ」
アナ「緊急報道です。マザーシップは北米へと侵攻しました。砲撃により北米は廃墟と化そうとしています」
43.強行突入
(ミッション開始)
本部「山岳部に地底への穴が確認された。放置すれば山岳地全てが巨大生物の巣となりかねない。急いで破壊するんだ」
隊員「こちらスカウト1。地底への穴を発見しました」
本部「ストーム1、穴を破壊するんだ」
本部「地底への穴は複数確認されている。全て破壊しろ」
44.巣穴掃討作戦1
(ミッション開始)
本部「ストーム1、縦穴の底に多数の巨大生物がいる。縦穴の底を確保せよ」
45.巣穴掃討作戦2
(ミッション開始)
隊員「隊長、敵は上です、この道を登っていきましょう!」
隊員「隊長、こっちです!」
隊員「隊長、敵は向こうです、急ぎましょう!」
隊員「隊長、こっちです!」
隊員「隊長、こっちです!」
46.巣穴掃討作戦3
(ミッション開始)
隊員「ストーム1が敵と交戦中のようです」
本部「ストーム1が敵の注意を引きつけている間に、レンジャーチームはエリアU7に集結した敵を殲滅する」
隊員「了解!」
本部「総員、周囲の敵を掃討し、撤退せよ」
47.魔窟の主 怒る!
(ミッション開始)
隊員「俺達は戦い続ける! 奴らが宇宙に帰りたくなるまで!」
隊員「オー!」
オペ「機密通信です。北米戦線で決戦要塞X3の投入が決定されました。北米で史上最大の決戦が開始されます」
隊員「本部、応答願います。現地へ到着、攻撃を開始します」
アナ「北米戦線の情報です。北米に現れたマザーシップを撃破するため、EDFは決戦要塞X3の投入を決定しました。北米を舞台に人類
最後の決戦が行なわれようとしています」
48.蟲の怒り
(ミッション開始)
隊員「周囲を警戒しろ!」
隊員「警戒!」
隊員「なんという数だ……。地平線が動いている……」
(第1波殲滅)
本部「敵の大群が来るぞ! 戦闘準備!」
本部「戦闘可能な部隊はストーム1の援護に回れ! ストーム1を死なせてはならん!」
隊員「ストーム5、了解!」
隊員「ストーム6、了解!」
(第2波殲滅)
本部「敵が来るぞ! 凄まじい数だ!」
(敵殲滅)
アナ「北米戦線からの情報です。マザーシップの攻撃によって決戦要塞X3は大破。攻撃部隊は全滅とのことです」
49.親衛隊
(ミッション開始)
隊員「一機残らず落とせ!」
隊員「ガンシップを落とせ!」
隊員「ガンシップめ、俺が落としてやる!」
オペ「機密通信です。北米戦線は崩壊。EDF総司令部は全滅です。今後は南米に司令本部を移して、戦闘を続行することになります」
(敵殲滅)
アナ「緊急報道です。マザーシップの砲撃により、北米にあるEDF総司令部が壊滅したとのことです。ですが、世界各地のEDFは独自
に連携を取り、戦闘を続行するとのことです」
50.戦闘獣
(ミッション前)
アナ「ニュースです。不気味な兵器が出現しました。全長は40メートル。姿は以前に出現した巨大生物に酷似しているとのことです」
(ミッション開始)
隊員「こちらレンジャー4-8! 激しい攻撃を受けています! うぁ、うぁーっ!」
隊員「凄まじい攻撃力だ!」
隊員「なんてことだ! あんな奴に勝てるもんか!」
隊員「戦士の誇りを忘れるな! どんなに絶望的な状況だろうとな!」
隊員「あのデカブツとの戦闘になる。準備はいいな!」
隊員「Yes Sir!」 or 「Sir! Yes Sir!」
隊員「続けーっ!」
隊員「ウォォーッ!」
本部「敵は一種のサイボーグだ。どんな武器を持っているか分からん。注意しろ!」
隊員「EDFは最後まで戦う! 例え希望のない戦いであってもだ!」
隊員「イーディーエーフ!」
オペ「機密通信です。欧州司令部、北米司令部に続き、南米司令部も壊滅した模様。中東、極東、シベリアからの連絡も途絶えました。も
はや抵抗を続けているのは我々だけのようです」
51.異邦人集結
(ミッション開始)
本部「敵の大部隊がこの地に結集している。おそらく総攻撃のためだと思われる。だが我々は攻撃されるのを待ちはしない。残った戦力で
敵を強襲する。総員戦闘開始だ!」
隊員「なんて大軍なんだ……。地球はもう終わりだ!」
隊員「勝ち目のない戦いだ、派手にやろうぜ!」
本部「フォーリナーの攻撃で世界は壊滅状態、EDFも最早我々だけだ。だが我々は諦めるわけにはいかない! 集結した敵に損害を与え
地球を救う!」
隊員「地球を救うか……、虚しい響きだ……。もう守るものなんて、なくなっちまったよ!」
52.烈火
(ミッション開始)
本部「敵が接近している。想像を絶する大軍だ。これが最後の作戦になる。総員攻撃開始だ!」
(第1波殲滅)
隊員「ストーム1、聞こえるか! 助けに来たぞ!」
隊員「何とか間に合ったな。ストーム1を援護する!」
隊員「敵に包囲されたようだな。これが最後の抵抗になりそうだ。ストーム1、一緒に戦えて光栄だ。最後は派手にいこうぜ!」
隊員「地獄で会いましょう!」
最終更新:2007年01月24日 23:34