- でも登場してほしいなぁ。ちなみにこいつの毒は酸性の毒です。 -- フェアリー (2007-01-10 17:20:21)
- こいつも酸なのかよ・・・ -- 名無しさん (2007-01-10 18:34:36)
- 突き刺しはディロイみたいなもんか? -- 名無しさん (2007-01-10 18:54:54)
- 中ボス級か。倒すと子蠍がワラワラーと。 -- 名無しさん (2007-01-11 15:17:58)
- 蠍で人間を殺すほどの毒をもつ種類は数百種いる中でたった25種。毒の強い種類は尻尾が長く太い、が、鋏が退化して弱い。逆に毒が弱い種は鋏が強く尻尾が短く細い。攻撃性は弱く獲物を取る時だけだが、一匹の獲物で一年以上生きていけたりする。子蠍は背中に背負って育てる種が多く、子供が脱皮して硬い外骨格になるくらいまでは育てる。古代生物として2.5mほどの大きさの海洋生物が確認されている。その後の地上種としては40cm程度だったかな? -- tips (2007-01-14 06:32:16)
- モデルはダイオウサソリで毒性は弱めの種なんです。子供は真っ白な個体で繁殖も容易。 -- フェアリー (2007-01-17 16:13:15)
- 蠍の他にもカマキリとか蚊とか、蝶にゴキブリ、フンコロガシなんかもいいな。後半はヤバすぎ?それと海岸マップで海の戦力を壊滅させたとか言ってザリガニかなんかの巨大生物を出して欲しい。4に期待! -- もっと巨大生物 (2007-03-26 15:07:40)
- 巨大ミミズなんかもよさげですねぇ(*´Д`)攻撃は酸かな? -- 7氏 (2007-03-27 16:00:30)
最終更新:2007年03月27日 16:00