新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
THE地球防衛軍3@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
THE地球防衛軍3@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
THE地球防衛軍3@Wiki
初心者向けページ
-
回目のサンダーです
wiki検索
検索 :
メニュー
トップページ
FAQ
簡易連絡板
絵画室
練習用ページ
データ
武器データ
侵略者データ
乗り物
クリア特典
実績
攻略
No.1~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~47
No.48~53
その他
Tips
用語
関連動画
初心者向けページ
log
EDF新作news
通信記録
No.1~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~53
個々のセリフ
アンケート
総合意見
巨大生物編
ステージ編
その他いろいろ編
リンク
地球防衛軍@Wiki
地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍2P@wiki
地球防衛軍3P@wiki
地球防衛軍4@wiki
EDF2攻略まとめ
EDFまとめサイト
更新履歴
取得中です。
無いので立てた。
新人隊員向けで、基本的にノーマル準拠。
歴戦EDF隊員のアドバイス求む。
強い武器使いたいって人も居るだろうから、
比較的安全に稼げるステージならハデスト位まで解禁しても良いんじゃないかと。
特別講座「フォーリナー撃退に向けて」
(講師:結城(神)隊員)
EDFの心得
一、
二、
酸…もとい三
死…もとい四。縁起が悪い数字は言われる前にやっておけ。
戦闘
主力級
黒蟻A
黒蟻B
蜘蛛
赤蟻
UFO(ガンシップ)
親衛隊(レッドカラー)
ヘクトル
プチヘクトル
超巨大生物級
キャリアー
女王
超蜘蛛(大蜘蛛)
ヴァラク
メカヴァラク
ボス級
四足
マザーシップ
その他
巣
2P
武器
通常武器
アサルトライフル
ショットガン
スナイパーライフル
爆発系武器(爆発物)
ロケットランチャー
ミサイル
グレネード
その他
特殊兵器
テクニック
タクティカルチェンジ(略称:TF)
タクティカルチェンジ-F(Fire)
タクティカルチェンジ-R(Reload)
緊急回避
緊急回避移動(転がり)
緊急回避リロード
着火
壁着火
床着火
隙間着火
自爆
その他
先行リロード
ロケットランチャー狙撃
バーストストップ
コメント欄
EDFの心得
EDF隊員の心得だ!これができれば君は立派なEDF隊員だ。
(Sir! Yes,Thunder!)
一、
プレイ中疲れを感じたり、吐き気、めまいなどがしたらすぐに休憩すること。
君が倒れたら誰が明日の地球を守るのだ?
二、
良武器が出なくても嘆かない。
ダメ武器をフル活用して敵を撃破してこそ真の漢
嘆いたところで良武器は出ない
酸…もとい三
いきなり難易度の高い所で武器を集めてはならない
面白みが一気になくなり、作業ゲーとなってしまうぞ!!
死…もとい四。縁起が悪い数字は言われる前にやっておけ。
クリア出来ないと投げ出すのは足掻いてからにせよ。
全ての乗り物に乗ってみたか?入手してある武器で未だにNEWマークがついているのは無いか?
使ってみると意外と使える武器があるぞ。
「死ぬには良い日だ」かつてベトナム戦争中に米兵が好んで言った言葉。
だが、その真意は「生きて帰るぞ」。誰も死ぬことなど考えて居ない。
脱線した。
戦闘
ここでは巨大生物、戦闘用ロボット、飛行物体ごとの攻略法を教える!
EDFスカウトチームが苦労して手にいれてきた情報だ!ありがたく聞くんだな!
(Sir! Yes Thunder!)
※今作の特殊兵器は強力なものが多く、だいたいの地上戦力に有効なので「有効な武器」にいれてません。
主力級
各ミッションの主力となる敵たちだ!
体力は低めでAIの攻撃1~2発で倒すことができる(一部のものを除く)から大群で攻められても落ち着いて対処すればなんとかなる!
黒蟻A
噛み付いてくるタイプの黒蟻。
攻撃範囲がせまく、耐久力も低いので特に問題視する必要はない。
有効な武器:アサルトライフル ロケットランチャー グレネードランチャー
結城(神)からのアドバイス:
噛まれてもそこまで大きいダメージは食らわないので落ち着いて少しずつ数を減らしていこう!
黒蟻B
酸を飛ばしてくるタイプの蟻。
全弾命中ですさまじいダメージを受けてしまうので、できるだけ一定の距離を保ちながら戦うこと。
こいつを一撃で(もしくは短時間で)効率よく倒せるかどうかが「強い武器」と「弱い武器」の見分け方。
対黒蟻B用プレイヤースキル
緊急回避
・酸の発射直前、最悪でも発射直後に横に向かって緊急回避すればかなりの確率でサンダーを避けることができる。
有効な武器:アサルトライフル ロケットランチャー グレネードランチャー
結城(神)からのアドバイス:
歴代EDF隊員を悩ませ続けたプレイヤーの永遠のライバルだ!(かの結城も、この酸を食らったため殉職。そして永遠の神となった)
囲まれると地獄を見るから爆発物で早めに吹き飛ばしておこう!
蜘蛛
酸を含んだ糸を大量に発射してくる蜘蛛。
前作よりはマシなもののやはり全弾命中で致命傷を食らうのでできるだけ遠距離から攻撃したい。
一撃で(短時間で)倒せる武器必須。
対蜘蛛用プレイヤースキル
緊急回避
・糸の発射直前に横に向かって緊急回避すると全弾命中は防ぐことができる。
・また、攻撃準備モーション中に攻撃を当てれば発射を止めることができる。
有効な武器:スナイパーライフル ロケットランチャー グレネードランチャー
結城(神)からのアドバイス:
EDF2より登場、数々の隊員を地獄に送り込んできた恐るべき生物だ!
囲まれたら地獄どころか死神が見えるので囲まれる前に倒せ!
囲まれないことが大前提だ!
赤蟻
黒蟻Aの強化バージョン。
耐久力がなかなかに高い。黒蟻の2倍~3倍くらい。
有効な武器:アサルトライフル スナイパーライフル ショットガン 火炎放射器
結城(神)からのアドバイス:
黒蟻Aより動きが早く耐久力が高いので注意だ!
こいつしか出現しない任務は「狩場」の可能性があるぞ!火炎放射器を両手に(片手のあやまりではない)装備して行ってみよう!
UFO(ガンシップ)
飛行物体。
見た目によらず高い戦闘能力をもっている。
不規則な動きをするので、攻撃を当てにくい。
黒蟻B同様、こいつを一撃で(もしくは短時間で)効率よく倒せるかどうかが「強い武器」と「弱い武器」の見分け方。
有効な武器:スナイパーライフル ショットガン ロケットランチャー グレネードランチャー ミサイル
結城(神)からのアドバイス:
INFになるとすさまじいスピードで追い掛け回してくるエアバイクのライバルだ!
バイクor戦車で逃げながら攻略という手段をとる場合、こいつを早めに倒しておこう!
親衛隊(レッドカラー)
赤い。
速い。
強い。
有効な武器:スナイパーライフル ショットガン ミサイル セントリーガン
結城(神)からのアドバイス:
すさまじいスピードによるいやらしい攻撃を繰り返してくる、ストーム1のストレスの源だ!
耐久力がガンシップの比ではないので注意して攻撃しよう!
ヘクトル
体力、攻撃力を高いレベルで併せ持つ。
武装は3種類ある。
青レーザー(機銃のようなもの)
赤レーザー(爆発する)
プラズマ光線(遠距離から使用 爆発する)
足が遅い。
有効な武器:スナイパーライフル ショットガン ミサイル アサルトライフル(連射型)
結城(神)からのアドバイス:
至近距離から使用してくる青レーザーを浴びるとひとたまりも無いぞ!
近づかれないように移動して、遠くからの狙撃が安全だ!
狙撃が苦手な場合はアサルトライフルで常にダメージを与え続けるようにすると仰け反りまくるので玉はこちらに当たりにくい。
一度はためしてみよう!
プチヘクトル
ヘクトル小型化、軽量化したもの。
小型化のため、体力が減っている。
武装も一種類しかない。
チビの為、プラズマ砲の曲射がゆるく着弾が早い
対プチヘクトル用プレイヤースキル
弾道ずらし
・プラズマ光線発射直前に強力な武器を命中させると敵がバランスを大きくくずし、狙いを外させることができる。
タイミングが命。
それが難しいと感じたらアサルトライフル(連射型)で中距離から連射を浴びせる。バランスを崩すのは同様で被ダメージを大幅カット出来る。
有効な武器:スナイパーライフル ショットガン ミサイル アサルトライフル(連射型)
結城(神)からのアドバイス:
小型化した戦闘ロボットヘクトルだ!
体力が下がっているのでヘクトル(大)よりは倒しやすいはずだ!
プチじゃないヘクトルと同様でアサルトライフル大活躍の巻。
超巨大生物級
すさまじい大きさを持つ敵で、体力も非常に高いものばかりだ!
だが倒すことは可能なので(一部のミッションを除く)そこまであわてることは無い!
落ち着いて対処するのだ!
キャリアー
空母。
ハッチが開いたときが攻撃のチャンス。
キャリアー自体は攻撃の手段をもたない。
対キャリアー用プレイヤースキル
巻き込み爆破
巨大生物投下時にキャリアーの内部(?)に爆破範囲の広い爆発物を撃ち込むと、キャリアーにダメージを与えるついでに投下中の巨大生物も倒すことができる。
有効な武器:スナイパーライフル ロケットランチャー グレネードランチャー
結城(神)からのアドバイス:
巨大生物や戦闘用ロボットを無限に投下してくる恐るべき存在だ!
巨大生物を倒しても倒しても次々と投下してくるので早めに落としておこう!
女王
霧状(?)の酸を撒き散らす、超デカい黒蟻。
耐久力が半端なものではない。
有効な武器:アサルトライフル スナイパーライフル ロケットランチャー グレネードランチャー
結城(神)からのアドバイス:
巨大生物の女王と思われる生物で、すさまじくデカい黒蟻だ!
見た目に負けない耐久力を誇るがC型爆弾で吹き飛ばせば問題ない!
超蜘蛛(大蜘蛛)
すさまじい射程距離と攻撃範囲を持つ糸を発射する、超デカい蜘蛛。
有効な武器:スナイパーライフル ロケットランチャー
結城(神)からのアドバイス:
耐久力が女王クラスで泣きたくなるほどの攻撃力を持つ超生物だ!
遠距離からの狙撃でじわじわ体力を削っていくのが安全だ!
ヴァラク
超威力の火炎放射には注意。
気がつくと仲間がいなくなってる。
対ヴァラク用プレイヤースキル
自爆
・火炎放射が直撃した時、真下に爆発物を撃つことで火炎放射を一時的に回避できる。
残りHPに注意。
有効な武器:アサルトライフル スナイパーライフル ショットガン ロケットランチャー
結城(神)からのアドバイス:
なかなかイカした名前を持つ、恐るべき生物兵器だ!
結構頻繁に走り回るので近くで戦うときは踏まれないように気をつけろ!
C型爆弾を使えば比較的楽に倒すことができるぞ!
いままで使ってこなかったであろうベガルタを使ってみよう。無限弾数ベガルタランチャーで仰け反り続けさせるんだ!
メカヴァラク
サイボーグ化ヴァラク。
前方に広い攻撃範囲をもつレーザー砲台を二門装備。
有効な武器:アサルトライフル スナイパーライフル ショットガン ロケットランチャー
結城(神)からのアドバイス:
超強いヴァラクに見えるけど実際そんな強くなっていない、というか弱体化しているぞ!
ヴァラクと同じく、C型爆弾を使えば比較的楽に倒すことができるぞ!
いままで使ってこなかったであろうベガルタを使ってみよう。無限弾数ベガルタランチャーで仰け反り続けさせるんだ!
ボス級
体力、攻撃力を高いレベルで併せ持った強敵ばかりだ(といっても2体しかいないのだが)!
基本的に主力級の敵を大量に投下して自分はその援護にまわる、という戦法をとってくるぞ!
四足
プレイヤーの間で「象」と呼ばれることもある。
武装は3種類。
レーザー砲
機関銃
プラズマ砲
※プラズマ砲は無害。遠くの都市のみを攻撃する。
有効な武器:スナイパーライフル ロケットランチャー 零式レーザー砲
結城(神)からのアドバイス:
ヘクトル(大)すら投下可能なフォーリナーの要塞だ!
34.要塞攻略作戦でのみ倒すことができるのでそれ以外の任務では手を出さないほうがいいぞ!
砲台は破壊可能なので破壊しておいたほうが安全だ!
ノーマルで苦労するかもしれないが、イージーの
クリア特典
零式レーザー砲の出番だ。他の雑魚には目もくれず弱点を二丁持ちで狙い撃て!
マザーシップ
有効な武器:スナイパーライフル
我々EDFの倒すべき最終目標、フォーリナーの母艦だ!
全力を持って撃破するのだ!
結城(神)からのアドバイス:
偵察に向かったチームはすべて殺されてしまっている。
つまり…情報がないので教えることができないんだ。すまない。
だがこれだけは確実に言える。
平和な日々を取り戻すために、こいつは必ず撃破しなくてはならない!
その他
基本的に無害だが、放っておくとえらいことになるので早めに撃破しておいたほうがいい敵ばかりだ!
巣
地上版キャリアーのような存在。
これ自体はやはり攻撃手段を持たない。
対巣用プレイヤースキル
巻き込み
・巨大生物が出てきた瞬間に爆発物を巣に命中させると、巣にダメージを与えるついでに出てきた巨大生物を倒すことができる。
有効な武器:ロケットランチャー グレネードランチャー
結城(神)からのアドバイス:
巨大生物がここから無限に出てくるので、早めに破壊するべきだ!
2P
プレイヤーによってはマザーシップを超える戦闘能力をもつ、もう一人のストーム1。
詳細不明。
有効な武器:ロケットランチャー グレネード グレネードランチャー
結城(神)からのアドバイス:
高度な知能を持っており、個体ごとに攻め方も違う!
爆発物を命中させれば転ばすことができるぞ!
武器
ここでは各武器ごとの特性を教える!
フォーリナー撃退に武器は欠かせないから耳の穴かっぽじってよーく聞け!
より詳しく知りたいのなら
武器データ
に行け!
(Sir! Yes,Thunder!)
通常武器
アサルトライフル
高い連射力と装填時間の短さがウリの突破銃だ!
火力が安定しているので大群や超巨大生物と戦うときに役立つはずだ!
ショットガン
高い凡用性がウリのショットガンだ!
連射力と攻撃力を高い次元で併せ持っているのでどんな敵でも柔軟に対応できるぞ!
射程の短さとリロード時間の長さが欠点だ!
スナイパーライフル
威力・精度・射程・弾速が非常に優秀な狙撃銃だ!
例外なく4倍ズーム以上のスコープがついているので遠距離からの狙撃に大きな効果を発揮するぞ!
連射がきかない物が多いので接近戦は苦手だ!
爆発系武器(爆発物)
着弾もしくは一定時間経過すると爆発する武器で、爆発に巻き込んだものすべてにダメージを与える武器だ!
自爆に要注意!
ロケットランチャー
着弾すると爆発するロケット弾を発射するロケットランチャーだ!
精度が優秀な物が多く、遠距離からの狙撃も可能だ!
ミサイル
最寄の敵を自動的に追跡して攻撃するミサイルを発射するミサイルランチャーだ!
物によってはロケットランチャーを上回る爆破範囲を持つものがあるので自爆に注意だ!
グレネード
グレネード
手榴弾だ!接触すると起爆するものと時限起爆式のタイプがあるぞ!
全体的に威力が非常に高いので取り扱いには注意だ!
グレネードランチャー
グレネードを発射するグレネードランチャーだ!
ロケットランチャーと似ているが放物線を描いて飛ぶのが最大の違いだ!
またロケットランチャーに比べて威力や爆破範囲で勝るものが多い!
その他
この中のどれにも分類されない武器で、「使いこなすには熟練が必要です。」な武器だ!
特殊兵器
アシッドガン
火炎放射器
設置型爆弾
インパルス
セントリーガン
かんしゃく弾
バウンドガン
これら6種類のカテゴリがあり、凡用性が高く強力な物があり効果はさまざまだ!
全てクセがかなり強いので「対戦」で特徴をつかんでおくといいかもな!
テクニック
ここではフォーリナー撃退に役立つテクニックを教える!
これを知っているか知っていないかで生存率がかなり変わるのでよく聞いておけ!
(Sir! Yes,Thunder!)
タクティカルチェンジ(略称:TF)
武器の切り替えを有効に利用することにより、火力の底上げ、安定化をはかるテクニック。
タクティカルチェンジには二種類のタイプがある。
タクティカルチェンジ-F(Fire)
武器は切り替えるとリロードされないが「発射間隔のカウント」は停止されないという仕様を有効利用したテクニック。
一つの武器を発射後、素早くもう一つの武器に切り替えて撃つ、という動作を行うことによりよりスピーディーに攻撃することが可能となる。
特に超巨大生物クラスの敵に有効。
武器A
[発射&切り替え]
[再発射までの時間]
[発射&切り替え]
……
武器B
[発射&切り替え]
[再発射までの時間]
……
結城(神)からのアドバイス:
INFではこれができないとサンダーしてしまうから最低でもHARDまでに覚えておくといいぞ!
タクティカルチェンジ-R(Reload)
タクティカルチェンジ-Fの応用。
再発射が可能になるまでの間に武器を切り替え、リロードをする、というテクニック。
特にライサンダーは約3秒に1発と再発射までに時間がかかるため、その間に武器を切り替えておけば2~3秒ぶんのリロード時間が確保できる。
武器A
[発射&切り替え]
[再発射までの時間]
[発射&切り替え]
……
武器B
[リロードタイム]
……
結城(神)からのアドバイス:
攻撃を途切れさせること無くリロードをするテクニックで、大群と戦うときに大きな効果を発揮するテクニックだ!
特にライサンダー装備のときに効果を発揮するぞ!
緊急回避
緊急回避移動(転がり)
EDF隊員の中で唯一ストーム1のみが使うことができる高速移動法。
緊急回避を連続で行うことにより、普通より早いスピードで移動することができる。
よってアイテムの回収、戦闘からの離脱、味方への押し付けを効率的に行うことができる。
結城(神)からのアドバイス:
EDFに古くから伝わる伝説の高速移動法だ!黒蟻なんか目じゃないぞ!
周りをよく確認してからやらないとサンダーしてしまうから注意だ!
緊急回避リロード
緊急回避での移動中は攻撃は不可能だがリロードは可能。という仕様を利用して、逃げながらリロードをする、というテクニック。
今回は緊急回避中でも武器の切り替えが可能。緊急回避の前にリロード中の武器に持ち替える必要はなくなった。
武器が2つともリロード中の場合、緊急回避の最中に片方のリロードが終了したら、その場でリロード中のもう片方に持ち替えてリロードを続けるとよい。
結城(神)からのアドバイス:
EDFに古くから伝わる伝説のリロード方法だ!
周りをよく確認してからやらないとサンダーしてしまうから注意だ!
応用編として、FORKシリーズのミサイルを撃つ→緊急回避リロード→撃つ…というものもあるぞ!(転がりソルリング)
数が多すぎて何していいか分からないとき、とりあえずこれをやると意外と生還することが多い!
君も今日から歩く砲台だ!
着火
ロケットランチャーやグレネードランチャーなどの爆発系の武器をより有効的に利用するための戦法。
壁着火
ビルや瓦礫、壁などに当ててその周りの敵を爆発に巻き込む、といった着火方法。
自爆の危険性が少ない着火方法。
狙いにくいUFOなども爆発に巻き込むことができる。
結城(神)からのアドバイス:
UFOに当てにくいグレネードランチャーでUFOを効率的に撃破できる方法のひとつだ!
これができないと高難易度でサンダーしてしまうのでEASYで練習しておくといいぞ!
ノーマル操作でも狙えるくらい簡単にできるというのも大きな特徴だろう。敵に撃ち込むだけが攻撃じゃないことを体で覚えるんだ!
床着火
自爆しない程度に地面に向けて撃ち込み、その周りの敵を爆発に巻き込む、といった着火方法。
慣れない武器でこれをやると自爆をしてしまう危険性大。
結城(神)からのアドバイス:
爆発半径が広い武器でやると確かに効率が出るが自分も巻き込まれてサンダーしてしまう可能性も大きくなる!
対戦で爆発範囲を確認してからやるといいぞ!
隙間着火
敵と敵との間に撃ち込み、その後ろにいる敵を中心とした周りの敵を爆発に巻き込む、といった着火方法。
かなりデンジャラスで、それなりのプレイヤースキルが要求される。
素人にはおすすめできない。
かなり効率的に敵を爆発に巻き込める着火方法。
その真髄は赤蟻の後方から迫る黒蟻および蜘蛛の殲滅。
結城(神)からのアドバイス:
一瞬の気の迷いでサンダーしてしまう例が多いみたいだぞ!
狙ったら迷うな!敵にやられてサンダーするよりも自爆してサンダーしたほうが立派だ!
慣れていないうちは無理をして狙うより床着火や壁着火を狙うほうが安全かつ確実だ!
自爆
自分の真下に向けて撃ち込み、自分の周りにいる敵を爆発に巻き込む、といった着火方法。
当然自分もダメージをくらう。
強力な爆発物を使う場合、それなりのHPがないと即死する。
正真正銘、もっとも効率的に敵を爆発に巻き込める着火方法。
本当に最終手段です。命は大事にしましょう。
結城(神)からのアドバイス:
赤蟻には特に有効な攻撃方法だ!でも自分もサンダーしてしまうぞ!
こんなことをするくらいなら自爆テロ(
Tips
参照)をしたほうが安全だぞ!
その他
先行リロード
残りの弾が少なくなったとき、残りの弾をその場で全て撃ちつくして無理矢理リロードをするという基本的なテクニック。
特に待機モードの敵に奇襲を仕掛ける時にこれをやっておくと安心。
結城(神)からのアドバイス:
敵を奇襲しにいくとき、残弾数が1/100だったらほぼ間違いなくサンダーしてしまう!
それを未然に防ぐためリロードしておくのが得策だ!
ロケットランチャー狙撃
スナイパーライフルなどのスコープで標準をあわせ、そのまま標準を動かさずに武器をロケットランチャーに切り替えて発射することにより、遠距離から正確にロケットランチャーを命中させる、というテクニック。
スティングレイMF付属の4倍スコープではなく、MMF50の12倍ズームのスコープで狙撃することも可能。
プラランを使用するときは射程に注意。
結城(神)からのアドバイス:
どんなに遠くの敵だろうがこのテクニックを使えばどこからでも爆破できる!
ロケットランチャーが特に強力なNOMALまでの難易度で役に立つテクニックだ!
プラズマランチャーでこれをやるとサンダーしてしまうことがあるから注意だ!
バーストストップ
バースト連射型の武器がバースト連射中に武器を変更することにより、強制的に連射を中止させるテクニック。
結城(神)からのアドバイス:
ボルケーノ3W-Burstのようなバースト連射型の爆発物を発射しながら緊急回避をするとサンダーしてしまう!
だがこれをやることによってバースト連射中でも安心して緊急回避することが可能だ!
コメント欄
分からないことがあったらここで質問するんだ、ストーム1。
親切な先輩隊員がきっと答えてくれる。
(Yes,Thunder!)
アドバイス欲しいなら米欄位はつけよう。
ハデストレベルでも十分バランスブレイカー
になるのであまり書き込むことないかも・・・ -- 暇人 (2007-01-11 19:47:06)
ちょっとテクニックとかつけてみた -- 名無しさん (2007-01-11 23:04:11)
アドバイスっちゅーか、アドバイスが欲しい人がコメント欄を希望しているのでは? -- 名無しさん (2007-01-24 02:47:19)
ステージ20で敵全部倒してもステージクリアにならないですけど
-- もえ (2007-02-03 01:39:51)
ディスクに異常がある可能性が高い。
クリーニングをしてみよう。それでもなおらなかったら買い換えよう。残念ですが。
アーマーを一番稼げる所は実際どこなんでしょう? -- おれ (2007-05-08 23:02:15)
その他のtipsを見てみな兄弟
素敵な情報がたくさん書いてあるぜ -- 兄弟 (2007-05-14 15:05:49)
c70爆弾は、どこなら手に入れやすいんでしょう? -- サンダー隊員 (2007-05-21 16:49:43)
赤色らへんを何度もやると大体の武器が出てくる。うちは、60回くらいやったら結構出た。 -- 名無しさん (2007-06-27 15:18:28)
ライサンダーZ。
出なくても嘆かないこと、とありますが嘆きたくなるほどに出ませんね。
これを持っている方に、どのステージで入手できたかを伺いたいです。
現在「蟲の怒り」(上位武器の出現率が良いそうで)INFで頑張っていますがここでは出ませんよ、とかあると悲しいので。
よろしくお願いします。 -- 新入隊員? (2007-07-03 22:24:27)
確か自分は「巣穴掃討作戦」の1か3で手に入れた。
1の方なら武器はC70と近接防衛用の武器。3なら馬糞orスティングレイMF。
あとは攻略記事見ながら根気良く。BGM差し替えて狩りまくってればその内出ると信じてやるしかない。 -- INF攻略中 (2007-07-07 17:49:13)
自分は巣穴掃討作戦3。
100回位だと思うけどひたすらやってたら出てくれた。
作戦は自爆テロ。 -- 名無しさん (2007-07-09 17:37:34)
INF帰路10回でAF100が出た
やったね^^v -- 名無しさん (2007-07-09 18:13:13)
ライサンダーZの高確率出現は総合的に言って何処ですか? -- ? (2007-07-17 01:01:21)
非常に難しい質問だと思いますよ。
どこのミッションで何回やったかというような統計を取っている人は少ないのではないでしょうか。
私は「蟲の怒りINF」で37回目に出ました。
巣穴掃討作戦で返答して下さった「INF攻略中」、「名無しさん」お二方ありがとうございました。
ハデストもクリアしたし次に書き込むことがあれば新入隊員の名前を変えますかな。 -- 新入隊員? (2007-07-17 11:52:39)
INFは礼賛FじゃきついけどZが出ない・・・ -- EDF隊員 (2007-08-09 12:03:12)
最後の一個、スタンピードXMが出ないorz
これ蟲の怒りや帰路のINFじゃ出ないっすかねー? -- 名無しさん (2007-08-10 04:39:43)
出るよ。自分出したもん -- 名無しさん (2007-08-10 09:01:05)
礼賛乙はもう出たのになぁ…
どうも、がんばってみるです -- 名無しさん (2007-08-10 16:07:55)
スタンXM出ました
蟲の怒りでカスケ2とC70で自爆稼ぎ
高位武器も高確率で出ますね -- 名無しさん (2007-08-10 19:06:51)
Z持ってるけどF持ってない俺。 -- 名無しさん (2007-08-11 00:33:59)
そもそも箱360持ってない俺('A`) -- 名無しさん (2007-08-24 00:06:18)
礼酸Zどこではいるの~ -- 名無しさん (2007-08-24 11:14:20)
スタンピードXMがハデストの侵略者集結で出たので、
もしかしたら礼賛乙も出るかも……だといいなぁ。
ちなみにAF99STも同時に出ました。超ビックリです。 -- 名無し (2007-08-26 05:16:05)
四足こわせねぇ~~
-- ザンジ (2007-09-16 19:50:53)
礼賛乙とプロミネンスがでねぇ・・・
他は唸るほど出るのに('A`) -- 名無しさん (2007-09-25 02:16:52)
俺も礼賛乙だけでねぇなぁ
インフクリアしてないからGGもないけど… -- 名無しさん (2007-09-25 08:07:24)
巣穴のステージで敵が多くて引きながら戦ってるんですが
巣穴から出てくる数って決まってます?
倒しても倒しても赤の数が減らないし
近寄れないから壊せないし
初期配置の敵倒しても巣穴から補充されてるのかなぁ・・・ -- 名無しさん (2007-10-05 22:20:43)
↑一度に出てくる数は決まっている。
倒すと一定の間隔で倒した分だけ補充される。
攻撃するチャンスが少ない場合、スティッキーや礼賛など単発がでかい武器で攻撃するのが吉。 -- (2007-10-06 13:20:28)
「赤色」infがなかなかクリア出来ないのですが
いい戦い方とかありますかね?>< -- 新米隊員 (2008-01-25 21:06:10)
オレも新米(一週間)だけどコメを
赤色はアイテム無視するだけなら海にダイブ。
そして底を歩く虫の↑に乗れるので(攻撃届かない
ひたすら攻撃、もしくはC系置いてある程度泳いで爆破
これでクリアはできます。INFでも -- 二流隊員 (2008-01-27 00:48:10)
なかなかテクニカル操作に慣れないんですけど・・・どうやったら早く簡単に慣れますか?ノーマル操作でマザーシップは倒せますか? -- kjdyhb (2008-02-02 21:09:07)
赤色INFクリアはなりふり構わないなら
火炎放射機両手持ちして浜辺の角からひたすら焼けばクリアできる。
他にもC70とかんしゃく持って自爆テロとか
どっちもかなりセコイやり方だけど…
手っ取り早い正攻法はC70両手持ちだと思うけど
爆破半径覚えてないと自爆で即死する。
まぁ近づかれ無ければ赤蟻は無害だし
逃げ撃ちで数減らしができる武器(もしくは爆弾)と
近寄られた時に1発で殺れる武器がいいと思われます。
テクニカル操作は場数踏んで慣れるしかないと思われます。
でもノーマルでもINFクリアしてる人はいるみたいですよ?
-- 名無し (2008-02-03 07:07:25)
帰路の『左前方の壁際の岩の中段』の場所が分からんとです。
(練習用ページに質問書いてしまった) -- 名無しさん (2008-02-10 14:02:51)
イージーとノーマル星船に挑もうと思っています。手順とコツと注意点を教えてください -- 助けて下さい (2008-02-10 22:07:26)
新入隊員へ
「帰路」スタート後、右前方に見える岩の上なら比較的に安全ですが敵に押されて落ちないように注意
イージー、ノーマルの星船は
最初にキャリアーを落としてヘクトルを落す。あとは星船に近づかない事
達成率100%より -- 名無しさん (2008-02-12 09:44:02)
イージー、ノーマル、そしてハードにも言える事ですが、星船の武装でこっちを狙って撃ってくるのは、太くて着弾すると爆発するピンクのビームだけです。細いビームと緑のビームはハデスト以上でないと本当に文字通り目を楽しませる為だけのただ飾りです。なので、決して弾幕にビビらないこと。落ち着いて一番下の列の板砲台を全部落としてしまえば、脅威と呼べるのは無限に沸くガンシップのみです。
後、開始時点の位置から見て右側のキャリアー真下付近は巨大砲台の炎の範囲内です。巨大砲台がある間は決して近付かない事。
以上の2点に気をつければ、「……烈火の方が難しくないか?」と本気で思えるかと。 -- テクニカル操作できない達成率100% (2008-02-14 18:20:43)
ノーマルでも、巣穴拡大のミッションがクリアできないんですけど、どうすればいいですか?どんな武器を使用すればいいのですか?イージークリアして、ノーマルに差し掛かって、そんなにいい武器が無いんですけど・・・・・ -- 助けて下さい (2008-02-21 08:44:48)
自分のテクに自身がない場合、持ってる武器でNewが着いてるもの全てを試してみる。
まぁソレの上位持っていたら下位を試す必要性は薄いが。
それでもダメなら21赤色で頑張って地道に難易度あげながら武器稼ぎするしかない。
頑張れ。死ぬ気で頑張れ。そんなオレはテクニックで緊急回避の仕方が1ヶ月解からなかったorz -- 二流隊員 (2008-02-22 12:09:59)
51.異邦人集結のミッションも巣穴拡大と同じくで出来ないんですけど・・・円盤を墜落させるのまではいけるのですが、すぐに敵が群がって大変なんですけど、コツを教えてください。どんな武器を持っていけばいいですか
-- 助けて下さい (2008-02-22 21:47:43)
とりあえず仲間を大事に。狙撃武器があるならガンシップの掃除→ヘクトル掃除。
その後分隊の円盤と巨大生物。円盤誤射せずに個別に行けば群がられる可能性も少ないけれど、
それでも群がられるならセントリーシリーズを使って回避するしかないと思う。最低ランクのセントリーでも足止めにはなるから体勢を整えるには十分。
頑張ってくれたまえ -- 二流隊員 (2008-02-22 22:07:07)
ちなみに、51.異邦人集結では円盤は一度に何匹ぐらいの巨大生物をおとしてくるのですか? -- 助けて下さい (2008-02-23 21:19:28)
それを知ったところで何か変わるのだろうか。
それでも知りたいならステージ始まったら礼賛等のスコープで円盤の下部目視して自分で数えなさい
-- 二流隊員 (2008-02-28 01:34:34)
51.異邦人集結に限った話ではありませんが、私も円盤が一度に何匹投下するかとか、巣穴から何匹出てくるか等は知りません。恐らく、他のプレイヤーの皆さんでもご存知の方は極少数ではないかと思います。
戦法は二流隊員さんと同意見です。円盤の狙撃地点にセントリーを設置し、円盤を攻撃したら後退しつつセントリーを起動して向かってきた敵を殲滅。向かってくる敵がいなくなったらセントリーのりロードと、もう片方の武器の先行リロード、回復の回収もできるといい感じかと思います。このやり方の場合、円盤1基落とすのに2~3往復する必要がある為、時間がかかります。しかも地味です。 -- テクニカル操作できない達成率100% (2008-02-28 17:59:05)
異邦人終結は確か10匹じゃなかったかな。 -- 名無しさん (2008-03-14 01:40:53)
HARDの時点でライサンZとAT100が出た自分は相当幸福らしいな -- 名無しさん (2008-03-25 02:11:07)
難しいかな。帰路インフェルノAF20とスタンピートM2でやれました。とにかく赤蟻の大群が来たらM2を撃ちAFで追撃する。すると味方のランチャーが結構撃破してくれる。要するに、味方を多く残らせろということ。増援がきたときも同じようにする。その後の判断は各自で御願いします。 -- 第15突撃隊 (2008-04-02 19:07:13)
単に自分の腕不足だが、念のために言っておきます。最低2、3回噛まれても大丈夫なようにしてください。(自信がある方は無理にやらなくてもいいです。) -- 第15突撃隊 (2008-04-02 19:48:50)
帰路で礼賛Zでますか? -- kさん (2008-04-04 22:41:30)
インフェルノの蟲の怒りが出来ない。応援をお願いします! -- ぁあぁ (2008-04-04 23:01:04)
INFの蟲の怒りについて。
興醒めですがC70爆弾とMLRA-3を用いた自爆テロが1番手っ取り早い。
まともにやるにはかなりの腕が必要、私はZEXR-GUNとスタンピートXM。
セントリーガンが群れを抑えているところにスタンピートを打ち込むというやりかた。
敵を自分の後ろに行かさないことに注意です。 -- 実績1000プレイヤー (2008-04-05 11:18:27)
ありがとうございます。 ちなみに帰路で礼賛Zでますか? -- ぁあぁ (2008-04-05 18:03:01)
実績1000プレイヤーさんのINFのやり方がニコニコにあったよ!(初期体力&この人かも・・・) -- kさん (2008-04-05 18:05:24)
↑の続き。C70のリロード中に、蜘蛛の糸と酸に喰らって毎回サンダーしちゃうんですけど、なんかコツ等はありますか? -- kさん (2008-04-05 18:09:09)
簡単かつ、礼賛Zがでやすいところはどこですか?(魔窟の主 怒る!~ は除く)(巣穴の3を5日間2時間しても出てこないから・・・)
-- 特訓中さん (2008-04-05 18:22:58)
↑↑弱い武器つかって自爆しろ。自爆したあとすぐにC70に持ちかえれば無敵時間つかってリロードできる(リロードできるまで繰り返し) -- 名無しさん (2008-04-06 13:53:46)
↑×5一応帰路でも全ての武器出たよ。 -- 名無しさん (2008-04-08 01:22:28)
↑は礼賛Zについてでいいんでしょうか? -- 特訓中さん (2008-04-08 20:39:14)
巣穴掃討戦3で、連続礼賛Fと乙が出ました。
緑箱が少ないときに出やすいかも? -- 中堅隊員 (2008-04-12 20:55:19)
>kさん (2008-04-05 18:05:24)
私は初期体力などと言う神業プレイではありませんw。
アーマー稼いでのごり押しです、C70の誤爆にも耐えられますw。
礼讃ZはINFの奈落の王以降でないと出ないというのをどこかで見ましたが、どうなのでしょうね。
私は蟲の怒りで自爆テロで取りました、40回くらいやったと思いますが。
-- 実績1000プレイヤー (2008-04-13 22:20:04)
ZE-GUN10はどこら辺で手に入りますか?
-- 名無しさん (2008-04-23 20:01:15)
帰路で何回かやれば出る。確率は低くなるが、山岳戦でも手に入る!
ちなみに俺は異邦人終結・巣穴拡大で困っていいたものです。円盤が・・・っていっていた者です。しかし今はジェノサイドガンを手に入れました。協力してくれた皆様、ありがとうございます。 -- 助けて下さい (2008-04-26 20:26:42)
赤色でもでますよ! -- 中堅隊員 (2008-05-01 21:22:52)
初歩的な質問なんですが、これって協力プレイ出来ます?
1・2みたいに友達(2P)と一緒にクリアしていくやつなんですけど><
2Pとは、対戦しか出来ないって前に聞いたんですけど^^; -- 名無しさん (2008-08-24 14:21:46)
できるよ>協力プレイ -- 名無しさん (2008-09-24 14:34:46)
このゲームってグラフィックとか処理落ちとかって
2とどれぐらい違うの?
あと2とどっちのほうが面白い? -- 名無しさん (2008-09-24 17:23:34)
3のほうが断然面白い。処理落ち少ないし。
-- y (2008-12-12 21:49:29)
バッファロー・ワイドはどこら辺で手に入りますか?
教えてください。 -- どっかのストーム1 (2008-12-21 20:21:03)
↑帰路INF稼ぎで出現します -- sss (2009-01-04 21:30:24)
25.山岳戦でも入手出来るようです。他にもAF-100や99ST、ステグレMFも。(30回程繰り返しはしましたが・・・)ヘリ使って海岸に誘導して横移動しつつ銃撃して1部隊づつ殲滅。慣れれば割と楽・・かも -- レンジャー1 (2009-01-04 22:38:37)
礼賛乙 巣穴掃討作戦3で5回目で出ました -- 名無しさん (2009-01-09 19:04:56)
烈火で稼いで礼賛乙出した俺って… -- 名無しさん (2009-02-03 21:04:33)
いきなりINFに挑戦中ですが、
(15.侵攻阻止作戦)でハマりました。
現在体力は573、
一番強い武器は礼賛2とゴリアスZです。(千鳥はありません)
最後の大量のガンシップでいつもサンダーしてしまいます!
どうすればサンダーを防げますか?
稼ぎはやりたくないです。
歴戦のEDF隊員の方宜しければ、アドバイスを頂けないでしょうか。m(_ _)m -- 新人ストーム1 (2009-02-05 00:21:52)
流石に体力1000以下で合計100機のガンシップにフルボッコにされるとどうにも・・・。千鳥XR無しはちときつい -- 名無しさん (2009-02-05 20:03:46)
HPの限界は9999ですか? -- nanasi (2009-02-06 02:40:41)
↑万は軽く超えるらしいですよ!
↑×2の方へ
返答ありがとうございますm(_ _)m
やはり、千鳥が無いのはキツいですかね(>_<)
今も奮闘してます(8時間経過)
もう100回以上はサンダーしてます!
仕事休もう…
泣けてきた…
やはり体力を上げるしかないですかね?
千鳥シリーズの偉大さを痛感してます…
-- 新人ストーム1 (2009-02-06 04:47:08)
体力上げをするか良武器取得するか悩みますね・・・。
ちなみに私はMisshon.52「烈火」INFを礼参&馬糞の伝説コンビでクリアしようとしてたら体力16000越えでやっとクリア出来た阿保です(笑) -- 新入りレンジャー1 (2009-02-06 21:04:11)
新人レンジャー1さん
返答ありがとうございます!m(_ _)m
一応、私と妹の協力プレイで頑張ったんですが…
最後のガンシップ(残り30体位)でノーマル操作の妹のゴリアスZの爆風で味方共々自爆(=_=)
又は、いい所まで行く時に限って、妹か私のゴリアスZ(スコープ使用時)でガンシップを落とそうとすると、突然味方が目の前に現れて自爆……サンダー!ばかりです(泣)
やっぱり稼ぎしか無いですか…(泣)
しかし、体力一万越えですか!!
(*'o'*)
スゴいです!(^-^)
私も早く烈火まで行きたい。(泣)
-- 新人ストーム1 (2009-02-07 04:45:57)
稼ぎするのでしたら、INF「帰路」で千鳥XR両手持ちで道の前方に一個ずつ置いて赤蟻がきたら起動
赤蟻が少なくなったらアイテムを回収、主に武器を優先して拾うと吉
そして、千鳥XR全弾が弾切れになる頃に第二波がくるので味方の後ろに隠れつつリロード
一個目の千鳥のリロードが終了したら後方の味方の近くに置き即座に起動、後はもう一丁の千鳥をリロードしつつ
取り損ねたアイテムを回収
あとは、駄目押しでもう一丁の千鳥のリロード終わり次第、前方の味方の近くに千鳥をばら撒き起動
これで終了。その後赤蟻が数匹残るが味方の過半数が生き残っているので勝手に殺してくれるので楽です。
この稼ぎ方のコツとしては千鳥起動時にあまり動き回らない
ほうがいいですね。(千鳥XRの弾道に入ると瞬殺されるからです^^;
基本俺は最後尾の千鳥に密着してます(変態チックに聞こえるのは仕様です
ちなみに、千鳥XRはINF「魔獣の群れ」でベガルタ乗ってヴァラク殺しまくった末二回ほどループしてたら出ました
このミッション・・・ベガルタだけで行けるのか(初期体力値で最初にやった俺の感想です。なんかごめんなさい・・・
長々とした長文、真に申し訳ございでした。 -- 新人歩兵 (2009-02-22 16:59:41)
ミスりました↑
重ね重ね申し訳ございませんでした -- 新人歩兵 (2009-02-22 17:01:41)
INF烈火武器ポリシー関係なくクリアしたいならコントローラ2コで
1P C70+最弱グレ(かんしゃくは爆破範囲が狭く、しくじると一瞬で水の泡)2P 礼賛F/ZX2
まず1pが前に出て自爆(このとき2pはベガルタのってもおk)、ヘクトルは自爆か礼賛でやって、
2派はキャリア左礼賛で瞬サツ、自爆で減らす(アカガンシップは自爆で巻き込み)その後キャリア右礼賛で瞬サツ、無論自爆で終了
5分以内でオワタ 体力2~3000あれば十分すぐる
1人でも余裕でクリできるけど才能がないなら(人数)2人でやることをオススメする。 -- 名無しさん (2009-02-24 21:22:33)
スタンピートXMって帰路のINFでゲットできますか?
-- ライト (2009-02-28 14:27:29)
手に入りますよ。上位の千鳥(アサルトライフルでも可)と火炎砲があればINFの赤アリでもすぐに一掃できます(ただ千鳥の設置場所が悪いと味方が全滅したり千鳥の攻撃でサンダーします) -- 新人レンジャー1 (2009-02-28 14:58:25)
ありがとうございます^^
あともう一つ聞きたいんですが帰路のINFでC70爆弾でますか? -- ライト (2009-02-28 15:17:22)
確証はないのですが、私の場合はM.35山岳戦で入手できました(4時間程かかりましたが・・)のでM.40帰路ではもっと楽に入手できると思います。 -- 新人レンジャー1 (2009-03-01 06:52:11)
何度もすみません帰路のINFでライサンダーZってでますか? -- ライト (2009-03-07 20:48:53)
ほぼ出ないと思います、M.46巣穴掃討作戦3又はM.48蟲の怒り等での取得報告が多い用です。 -- 新人レンジャー1 (2009-03-08 12:14:10)
わかりましたがんばってみます -- ライト (2009-03-08 18:38:53)
帰路インフェを1回でAF100が出た。奇跡すぎる -- 名無しさん (2009-03-16 03:16:09)
プロミネンスMAって帰路のINFででますか? -- ライト (2009-03-20 21:34:57)
↑遊び半分でやったら出ましたよ^^ -- 2の世界のストーム1 (2009-03-21 22:15:19)
礼賛乙やプロミMAよりバッファローワイドが出にくいと思うのは俺だけ? -- 名無しさん (2009-03-23 16:50:35)
↑上2つよりも最後のガバナー100でない俺涙目orz -- 2の世界のストーム1 (2009-03-23 21:53:58)
プロミネンスMAだけが手に入らないorz
GGはINF頑張ればいいけどね
INF詰まってます、何かいい武器とか無いかなぁ… -- 神カビ (2009-05-20 21:40:21)
アーマーってどのくらいあればINFクリアできるのかな?
自分は現在6800↑
今は5万目指してます -- 神カビ (2009-05-20 22:30:24)
俺は3800ぐらいだった
いまだにスタンピートXMとバッファローワイド取れない…
INF用の武器はZEXRと礼賛Z必須かと -- 名無しさん (2009-05-22 19:18:42)
当方INF全クリア時は6000弱。
でも最後にクリアしたのは要塞攻略。
どうしてもクリアできず放置して先に進んだのでそれ以外をクリアした時点では3500前後。
要塞攻略クリアした時も4000以下にはならなかったので頑張れば3000でもやれる。
礼賛はともかくZEXRは必須というほどではないはず。
有れば便利だけど無いと困るものじゃない。
でも初心者向けとしては重要視した方が良いんだろうか…。 -- 友人がモ○ハンしてる中1人サンダーした男 (2009-05-22 22:43:05)
帰路INF自爆武器稼ぎ一時間程やったところ
AF100 AF99ST スタンピードXM その他確認。何回できたかは数えてない
C70ある場合、礼賛乙以外の武器は帰路稼ぎがいいかも
やり方は出てるから省くけど 最初に味方を爆破しとくと早く終わるしアイテム散らない
でも心が痛む
礼賛は巣穴掃討作戦3 で。 -- 名無しさん (2009-05-23 00:59:23)
四足の乗り方を教えてください。 -- ファイティングファルコン (2009-05-23 02:13:16)
バイクに乗って潜る。
それだけ -- 名無しさん (2009-05-23 11:24:26)
民宿ゆうきってどこ? -- 豚インフル (2009-05-23 23:32:43)
海岸ステージ -- 名無しさん (2009-05-24 05:02:06)
どこら辺? -- 豚インフル (2009-05-25 16:58:43)
烈火難易度ハデストで
第一波撃破した後すぐ左円盤撃墜するのですがその後すぐ死んでしまいます…
円盤撃墜した後は残りの円盤落とすのか、オメガ部隊と合流して一緒に行くのと迷っているのですがどちらがいいでしょうか?
体力は4106
武器はAF100とAF99STです -- 名無しさん (2009-05-26 18:43:26)
烈火第二波は円盤より先に女王を倒すべきではなかろうか。
そうすればオメガチームも有効活用できるし彼らがいればクリアもそう遠くない。
女王を先に倒した上で左キャリア撃墜、ということなら円盤撃墜後オメガチームと合流すべき。
あとは武器の組み合わせが勿体ない気がする。
ハデストなら上位礼賛以外でも十分通用するからスナイパー装備の検討を。
体力は4000あるなら十分。 -- 友人がモ○ハンしてる中一人サンダーした男 (2009-05-27 07:53:28)
的確なアドバイスありがとうございます!
武器はAF縛りなんで(笑) -- 名無しさん (2009-05-27 18:51:35)
AF縛りとはまた茨の道を…。
味方とは合流せず黒蟻は火力に任せて強行突破。
女王を優先して倒すのは変わりない。
赤くて三倍のガンシップは放置。
あとは体力と回復の出現数次第…かな?
正直AFだけで攻略はやったことは無いから何とも…。 -- 友人がモ○ハンしてる中一人サンダーした男 (2009-05-28 08:54:21)
なかなか礼賛乙がでないんですけど、皆さん約何時間プレイしてでました? -- 名無しさん (2009-05-31 02:58:59)
正直、運次第としか言えないけど、とにかく武器を稼ぐしかないんじゃないかなぁ。速攻クリアなら巣穴掃討3だろうけど、自分はまったり派なんで占拠で稼いでるよ。 -- 名無しさん (2009-06-01 22:30:44)
INF 53星船がクリアできません。
当方体力3000、武器礼賛F2丁ですが、
砲台が一撃で落ちず、短期決戦でも押し切られてしまいます。
Fではきついでしょうか… -- 名無しさん (2009-06-01 23:21:40)
Fと乙だと火力に雲泥の差があるからFなら二丁持ちでも厳しい。
Fで行くならもう片方を何か別の武器にすることをオススメする。
この際プライドは抜きだ、な場合はC70二個持ちのあの方法で。 -- 友人がモ○ハンしてる中一人サンダーした男 (2009-06-03 21:24:27)
↑
どうも。やっぱり厳しいですか
ガンシップ用の武器持つなりレーザー砲台破壊するなり、色々試してみます。 -- 名無しさん (2009-06-04 06:52:03)
↑ニコニコにF二丁でしかも体力863で攻略した人がいますよ。参考にしょっかなと思ってくれるのならどうぞ。→
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2919318
-- Ω隊員A (2009-06-09 21:32:13)
星船の砲台は礼賛F使うよりも
ストリンガーの方が効率よく破壊できる時もあったりします
まあ重なってるやつを撃ち抜く技術があるならですけど・・・
自分は礼賛乙なかったので上記のとおりストリンガーで頑張りました
もう片方は千鳥もってガンシップ落とすなりAFで頑張るなり
とりあえず礼賛だとかいう定石を取っ払いましょう -- Ωのレーザーほしいな・・・ (2009-06-11 22:12:26)
↑昔はそれをやってましたがΩ部隊が全滅しちゃうんでやめました。まあ、それでも隊長2人しか生き残らないことが多いんだけどねw -- Ω隊員A (2009-06-13 10:07:02)
横槍ですがのんびり70時間くらいやって武器は集まりましたよ
そのときで体力も8000近くになりました。 -- 名無しさん (2009-07-13 02:37:44)
関係ないけど、いきなりINFをクリアした人っています?
いるなのならその時の体力っていくつでしたか? -- Ω隊員A (2009-07-18 22:35:33)
今回、蜘蛛が弱体化したと聞きましたが、どんな感じで弱体化しましたか?
出来れば体感系の答えでお願いします。 -- 放浪癖なスナイパー (2009-07-25 22:52:00)
まず、前の蜘蛛は糸が壁を貫通する事が多かったね
そして、ダメージが半端ねぇ
INFの蜘蛛の糸をもろ食らうと
なんと、15000はくらいますよ
サンダーー!
3はかなり弱くなっています -- ZERA GUN (2009-07-26 10:23:33)
体感的に、とのことなので具体的な数値や武器は出さずに回答を。
3の蜘蛛は2に比べてとにかく脆くなった。
難易度に見合う爆風武器を持ってれば処理にはほぼ困らない程度に。
これは蜘蛛に限った話ではないけども、死体が2ほど邪魔ではなくなったのも影響してる。
閉所や市街地での糸の壁抜けはある程度緩和されてるのもあって不意の被弾は少ない。
ただ、火力に関しては2の頃よりやや強化。
出現数も増えてるので気を抜くとすぐにお局隊員状態。
こんなもんでどうだろう。 -- 友人がモン○ンしてる中一人サンダーした男 (2009-07-27 00:01:50)
まず、やっぱり脆くなって、火力は前より弱くなった。
あと、貫通も大体改善されたね。
でも(気のせいかもしれないが)糸は避けにくくなったし、
出現数も増えたから囲まれたらもちろんサンダー-!
自分はこんな感じでした。
-- Ω隊員A (2009-08-04 09:22:16)
設定の旋回感度ですが、みなさんどれくらいでしょうか。
精度があるなら早い方がいい、と言ったところでしょうか? -- 隊員えっくす (2009-10-14 23:12:17)
俺は旋回速度MAXですよ。 -- SAS隊員 (2009-10-20 18:08:02)
みんなwっhっっっっっgっbvcbcz -- hj (2009-10-29 22:07:15)
みんな
虫の怒りほ、どのぶきで、できた。 ぼくはすちぃっきーでできたよ -- 名無しさん (2009-10-29 22:10:09)
>旋回感度
0.70〜0.75ぐらい
囲まれても対応できて、かつズーム時でも制御可能な速度
これ以上速いと乱戦はともかく狙撃が無理 -- 友人がモン○ンしてる中一人サンダーした男 (2009-11-01 15:21:52)
私は0.85です(今現在)
私の場合、旋回速度はEDF2開始当初は0.50でした。
今ではEDF3で0.85です(EDF3開始当初は0.75)。
旋回速度がプレイ中に遅いと感じたら自分の実力がその域(旋回速度に)に到達(慣れた)したのでは?
と想って0.05旋回速度を徐々に上げてみると自分に合った旋回速度になる・・・と想ったのだが、如何でしょう?
因みに自分は0.85から上に行かないからこれが一番なのかな?と想ってる。
長文失礼。 -- ロケランスナイパーEX (2009-11-05 22:30:18)
INF烈火がクリアできん
体力は7000弱武器はGG以外全所持なんだが第二波で詰む -- 名無しさん (2009-11-13 21:46:49)
第二波で積む場合は大抵
1.女王の特濃サンダーでサンダーする
2.黒蟻わんこそばで押し潰される
3.第一波終了時に消耗し切ってる
のどれかのはず。
1の場合、C70を出現位置に置いて出現と同時に爆破処理が一番有効。
それ以外の方法だとそこそこの被害を覚悟した方がいい。
2の場合、長射程火器で迅速にキャリアを落とすのが肝心。
礼賛乙なら距離があれば一本でも黒蟻接敵前に一隻落とせる。
味方増援と合流すれば黒蟻の処理にも余裕が出る。
3の場合は、第一波殲滅前に回復しておく。
最後に残すのは砲戦ヘクトルがベスト。
もし第一波殲滅自体に余裕がないのなら武器や戦術の変更を検討すべき。
参考に、自分がクリアしたときは
体力3500前後
武器はC70と礼賛乙
第一波はC70投擲とダウン爆破で殲滅
第二波は女王を初期位置で爆殺、味方と合流して残りを殲滅
クリア時点で残り体力が2000弱 -- 友人がモン○ンしてる中一人サンダーした男 (2009-11-17 12:25:27)
基本的に開始は左側から始めて左キャリアから落とす。
武器は礼賛乙+千鳥orC70(特にC70)
・千鳥の場合
黒蟻を処理しやすくなるが女王がかなり面倒に。
左キャリア→左女王→右女王→右キャリア
という順番で処理するのが良い。
・C70の場合
女王は5個ずつちゃんと仕掛ければおk。
黒蟻は礼賛乙だけになって減らしにくくなるが
左側のキャリアをすぐに落とせば数自体が減るし
Ωレーザーが手伝ってくれるからどうにかなる。
説明下手ですみませんm(_ _)m
-- Ω隊員A (2009-11-21 22:22:39)
礼賛Zってそこまで出ない武器すか?46.巣穴掃討作戦
っで稼ぎやったら普通にでたが・・・・・あとアサルト100
も・・・・
もしかして俺幸運? -- 新人隊員 (2009-11-30 22:22:04)
どこら辺のステージでどの武器が出るか分かりますか? -- 二等兵 (2010-02-08 17:23:54)
どこらへんのステージでどの武器が出るか分かりますか? -- 二等兵 (2010-02-08 17:24:40)
最上位武器を除いて、どの武器がどこで出るという明確な情報はない。
大抵は各難易度でステージを攻略してればいつの間にか揃ってる。
少々歯抜けがあっても、INF攻略中に出る大量のハズレ武器でまず埋まる。
この武器が欲しい、というので無ければさほど困らないはず。
最上位武器を埋めるには、根気と時間と運が必要。
INF後半マップをひたすら周回すべし。 -- 友人がモン(ry (2010-03-23 14:34:33)
礼賛Zを除くレア武器(AF100、千鳥X、プロミネMA
など)は40、帰路で手に入る。自分はインフェ攻略のためここで
礼賛z以外全部出した
-- ベテラン隊員 (2010-04-02 11:41:44)
この記事見ながら蟲の怒りINFやったら礼賛Z出た!!
ちなみに自爆戦法でいった -- 名無しさん (2010-04-14 17:34:22)
礼賛Zなどほとんど40帰路で出ました -- ストーム3 (2010-05-27 20:51:03)
INFあと5つなのですが、強行突入が出来ません -- ストーム3(GG未入手 (2010-05-27 21:05:32)
c70爆弾はどこのステージでどの難易度ですれば取れますか? -- 歩兵 (2010-07-16 18:45:56)
後半、C70でクリアした -- 名無しさん (2010-07-20 17:17:22)
体力は最大どこまでのびますか? -- 名無しさん (2010-11-15 23:01:22)
噂だと65535か、65536らしいです。 -- 名無しさん (2010-11-26 22:10:22)
ありがとうございます!
そこまで稼げる自信ないけど・・・ -- 名無しさん (2010-11-26 23:01:42)
すいません、訂正します。対戦で、最大の体力を調べたら、
45800だか、48500だったか・・・・・ぐらいでした。
大変申し訳ないです。 -- 名無しさん (2010-11-30 17:18:38)
わざわざ試されたんですか。
ありがとうございます。 -- 4つ前の名無し (2010-12-05 11:26:54)
参考にならないEDF3っていう動画がニコニコにあるんだけど、
その人はアーマーを上げまくって300万までいってるし
サンドロにうp主がメル凸したら一生かかってもカンストしないって回答が返ってきたらしい
動画は自分で探してね -- 通りすがり (2010-12-13 20:51:03)
「参考にならないEDF3」見たけど
ビックリしたw
-- 名無しさん (2011-04-07 18:27:09)
箱○だからもしかして符号無し128ビットなのかな…? -- 名無しさん (2011-05-01 12:27:05)
一部視点が固定される状態(マザーシップからガンシップ出現等)を解除する方法ってあるんですか? -- 名無しさん (2011-05-22 05:32:43)
↑カメラ演出のことか?
それならオプションからOFFに出来る -- 名無しさん (2011-05-22 17:25:31)
今日も男レンタル♪(ノ゚Д゚)ノシ☆
http://ylm.me/index.html
-- にゃん (2011-12-09 00:12:18)
プロMAどこでてにいれんの~~ -- アリども (2012-12-01 09:13:55)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「初心者向けページ」をウィキ内検索
最終更新:2012年12月01日 09:13